- 1二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 22:22:00
- 2二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 22:25:53
ネイルやってる人は塗装ノウハウにとっつきやすいみたいな話しは聞いたことがある
- 3二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 22:27:06
それはガンプラの塗装の技術ってことで?
実際、女性モデラ―の塗装は独創的だったり、普通の塗装でも上手い人が多いぞ - 4二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 22:27:25
キュベレイをラインストーンでデコってる人とか、マニキュア使ってギャルっぽくしてる人とかいるよね
- 5二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 22:27:40
- 6二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 22:28:21
爪やすりで表面整えてベースコート、色、トップコートってモロ塗装工程だしね
- 7二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 22:28:58
ネタでもなく、メイク関連の本は塗装の勉強になる
- 8二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 22:29:51
- 9二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 22:30:35
確かに下地塗って上に別の色を重ねて行くって行程は化粧もプラモの塗装も一緒だしな
- 10二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 22:31:02
技能じゃね
- 11二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 22:33:26
こち亀にあったなそんな話
- 12二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 22:35:11
- 13二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 22:38:13
- 14二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 22:39:17
マスクするようになって、隠すのが楽になったから助かるとはよく言ってる
- 15二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 22:39:55
美プラモデラーの最終奥義は自身が美プラになることだった…?
- 16二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 22:40:31
まぁガンプラ作りたいって女子あんまりいないんですけどね…
- 17二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 22:44:56
- 18二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 22:52:22
プラモやってる女性がグレーのネイル見せられて「サフ後じゃん」と言いかけたのを
グッと堪えたエピソードで笑った覚えがある
化粧落としとかCMあれだけやってるの思うと世の女性は大変だな… - 19二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 23:00:12
ネイル用のパーツ便利だぞ
金ライン銀ラインのシールとか100均にもあって
メタル素材だから見栄えもいい - 20二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 23:00:13
プラモはパチ組みでも楽しめる
化粧はやらずに出勤すると白い目で見られる
プラモは年々進化し続け、今や塗装などせずとも格好良い完成品が組める
人の肌や髪は年々劣化し続け、年を経る毎に必要な工程が増えていく
- 21二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 01:39:36