ペルソナを5から初めた勢って

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 22:49:27

    4はともかく3とかもうプレイ無理そうよな、タルタロスとか苦痛でしかない

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 22:50:29

    10数年前のゲームに手を出すのも中々ツラいしな
    システム・グラフィックと

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 22:51:11

    初代ペルソナのオリジナル版とか当時やっててもキツそう

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 22:51:31

    だからリマスターじゃなくてリメイクが良かった…
    雰囲気とか好きなんだけど今やり直すにはツライものがある

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 22:52:16

    3も名作なんやけどな…仲間内で結構ギスギスしてるからそこもキツいかもしれん

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 22:52:36

    5の後に3のポータブル版やったけどタルタロスより途中のパーティの火力の低さの方が辛かった
    5だと割とみんな火力出せるし

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 22:52:46

    2やりたいけどなぁ〜俺もなぁ〜(3.4やってた勢)

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 22:53:28

    Switchの5Rが初ペルソナだけど戦闘システムとかキツそうだから4Gと3Pは検討中
    買った方がいいのかな

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 22:54:01

    UI面は5が逸材すぎるでしゃーない、見ろよあの桜井をもうビッショビショやで

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 22:54:41

    これでもポータブルのリマスターな分fesとかよりはマシなんだよな……
    リメイクしてほしかったってのは本当にそう

    そう思うとP4GはVitaの作品ってのもあるだろうけどマジで遊びやすいな

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 22:54:45

    なんなら俺は4の時代に友達に3勧めたら「タルタロスだるぅ…」って言われたぞ

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 22:55:36

    3のペルソナ召喚とかいうオサレすぎるやつ

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 22:55:49

    >>8

    シナリオは間違いないがやっぱりシステムは不便が多いな…

    P4Gくらいなら許容範囲かも?

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 22:56:12

    >>8

    4Gは全然やれる

    けど、3はなぁ……好きだけど、自分はもうやりたくはないから勧めない

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 22:56:27

    >>10

    シンプルだし比較的取っ付きやすい割にちゃんとペルソナしてるから入門にはピッタリよね

    5で劇的に進化しすぎてあれだけどRPGとしてのペルソナならP4Gで一旦完成系に辿り着いてると思う

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 22:57:13

    3は悲しい気持ちになるからもうやりたくない、キタローは踊ってろ

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 22:57:39

    P4Gが売れた時FESまでを含めたリメイクが出ると言い続けて何年経っただろうか…

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 22:58:09

    3はリメイク出るんじゃなかったっけ

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 22:58:21

    >>13

    >>14

    ギスギスシナリオは問題ないけどやっぱ3きついかーとりあえず4Gは買うかなありがとう有識者

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 22:58:46

    悪いことは言わないから既にP5Rやってるかどうかに関わらずP3PとP4Gの両方やりたい!って思ってるなら先にP3Pからやろうな
    P4Gはシリーズの中でも特に遊びやすいのもあってこれの後にP3Pやるのはマジでしんどいと思う

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 22:59:58

    >>18

    リマスターだよッ!!

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 22:59:58

    陽キャ軍団見た後にギスギス軍団みるのは心理的にもキツい

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 23:00:13

    アトラスを信じろ、いややっぱり今のアトラスは信じるな

  • 24二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 23:00:31

    >>18

    あれはP5の没データ(というかテストプレイ用のデータ?)にP3の寮のマップが入ってたことから出た憶測に過ぎないよ

    特に公式ではリメイクとかP3関連の情報は出てないからあれはあくまでテスト用に作っただけの可能性が高い

  • 25二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 23:00:48

    今のアトラスにできるわけないだろ!

  • 26二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 23:01:27

    3のEDめっちゃ好き

  • 27二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 23:01:41

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 23:02:28

    4gの後に3やったけど、タルタロス登頂からのニュクスまで時間ありすぎてやめたわ

  • 29二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 23:02:41

    まぁギスギスとは言っても常に一触即発って感じな訳じゃなく中盤、終盤とかの要所要所で不穏な話になってピリピリする感じだから現実的な範囲ではあるよ
    常にメンバーが仲良しなP4、P5と比べるとちょっと面食らうかもしれんが

  • 30二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 23:03:04

    Pでギリギリ

  • 31二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 23:03:25

    >>30

    バケモン

  • 32二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 23:04:04

    序盤の味方ギスギスも終盤雰囲気が終わるのも好きなんだ…
    3とFESとポータブルのいいとこ取りしつつP5の感じでリメイクしてくれーッ!!

  • 33二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 23:04:11

    アトラスはスクランブルに明智とかすみ追加しろ

  • 34二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 23:07:16

    P3を正月のリマスターで買おうと思ってるんだけど、そんなキツいん?
    苦行に一歩入りかけてる感じ?

  • 35二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 23:08:13

    >>29

    空気が重い時の話ばっか話題になっちゃってるからあれだけど平時は程よく青春してるよね


    コミュが異性相手にしか用意されてないから順平とかともっと仲良くなりたかった感は否めないけど

  • 36二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 23:09:43

    p4GをやってP3はやらない方がいい。P4をやってP3はやってもそこまで支障はない

  • 37二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 23:10:15

    フェスは持ってたけどよりにもよって後日談やってないんだよなぁ
    いやだって今更1からペルソナ集めるとか面倒だろ!?

  • 38二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 23:10:26

    >>34

    単純にシステムが古いってのが1番でかい

    ゲーム中度々潜ることになるダンジョンの仕様とかが特に顕著だけど


    00年代のRPGとかでも問題なく遊べるなら大丈夫だとは思うけど今時のになれてると不親切さが目立つかなぁって感じ

    ストーリーはすっごくいいよ

  • 39二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 23:10:45

    >>34

    ストーリーの重さは個人差あるから何とも言えないけど、システム面やらタルタロスを上るのが面倒なのよ

  • 40二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 23:12:38

    タルタロス登りも一定階層毎にワープあるしそんなにきつかったっけな?

  • 41二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 23:14:29

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 23:14:35

    >>40

    戦闘とか色々含めて、4と5をプレイした後だと苦痛しかないと思う

    いきなり3スタートならそうでもない

  • 43二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 23:14:46

    >>40

    さすがにあの全く景色が変わらん塔を100層は今の子には中々キツいと思う

    高層行くまではBGMもクソほど単調だし……

  • 44二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 23:15:57

    に、にひゃく…?マジすか…

  • 45二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 23:16:11

    4はともかく3は調べた感じストーリーが辛そうでなあ
    5でもダメージ受けながら進めたんで心がもたない気がする
    あと単純にシステムや操作に慣れなさそう

  • 46二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 23:22:05

    システム面はUIが古い・洗練されてないくらいで操作に難しい要素あったっけ

  • 47二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 23:33:19

    P3Pはまだ〇×ゲームが残ってるはず
    撤廃されたのはP4Gからだから

  • 48二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 23:34:34

    >>21

    リマスターよくリメイクと勘違いされるのなんでなんやろ

  • 49二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 23:36:58

    あと3はコミュ進めると女性全員とほぼ恋愛関係になるのが回避不可でめんどくさいなてのがある

  • 50二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 23:38:02

    3は物理属性も斬突打で分かれててな……
    いや5も近接銃撃で分かれてはいるが

  • 51二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 23:38:54

    >>50

    P3Pだと主人公が斬固定

  • 52二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 23:42:18

    >>50

    5は全員が銃と近接使い分けれるってのがあるからなぁ…

  • 53二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 00:47:53

    メインストーリー見たいだけなら映画って選択肢もぜんぜんアリだと思う

  • 54二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 01:19:24

    P3Pだからタルタロスの途中でパーティーが帰らないだけマシ
    PS2版だとちょっと疲労放置したらすぐバックれるからな…

  • 55二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 01:22:26

    >>54

    去年くらいにPS2版やったけど、味方が帰りだして目が点になったw

    いやまあ主人公以外の疲労?とはPSPの時に思ってたけども

  • 56二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 01:23:35

    イベントとかはPSPよりはPS2の方が良かったかな
    キャラの動きがあったから

  • 57二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 01:25:48

    >>3

    クソ高いエンカウント率

    長いダンジョン(セーブポイントも大してない)

    下手したら普通に全滅するバランス

    そもそも熱暴走しやすい。

    そんなゲーム

  • 58二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 01:29:35

    タルタロスは別にいけた。夜時間にしかできないし
    むしろP4Gの昼時間にランダムダンジョン潜らされる方がキツかった

  • 59二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 01:53:34

    >>40

    P3はじわ~と沁みるコクのような味わいが主体で

    ストーリーの核心的にも明らかに『静』を意識してるから

    要所要所でスッキリするタイプじゃないのよな

    4や5でメンバーみんながバカやってるのが面白かったって人ほど入り方が逆だとキツいと思う。

    そういう部分に重視しない人なら大丈夫だとは思うが。

  • 60二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 07:14:53

    P3PとFESのいいとこ取りしてシステムを5並に取っ付き易くしたP3リメイクずっと待ってる

  • 61二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 07:33:20

    P3はずっと潜っていると死神出てくるからな
    疲労度もあるから制限が多くある
    4や5から入るとここら辺が面倒に感じそうだな
    P3から入った比べる対象なかったから気にしなかったけど

    バーンマイドレッド他好きな曲が沢山あるからオススメではある

  • 62二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 07:40:17

    リメイクといいつつグラ以外弄らないどころかゲーム部分劣化させてくるリマスター未満がごまんとある時点で真っ当にリマスターしてくれるだけマシ

  • 63二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 07:49:32

    4と5に比べるとストーリーの山場が遠いのも問題になりそう
    荒垣さんのアレまで印象に残る出来事がないし、そこに辿り着く前にストレスでやめそう

  • 64二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 08:08:47

    >>3

    当時からプレイしたけど無印ペルソナと無印デビルサマナーはクソだよ?難易度的な意味で

  • 65二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 08:43:44

    >>61

    5のパレス除いて死神は全部出てくるし、階上がるだけなら簡単だからなぁ

  • 66二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 09:38:27

    いうてタルタロスもメメントスとあんま変わらないだろ。

  • 67二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 10:48:40

    3はダンスゲームのモデリングでリメイク欲しかった
    あれの風花が可愛すぎる

  • 68二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 10:57:24

    P3Pも好きだけど街の中の移動が2Dなのが寂しいんだよなー。ペルソナはやっぱり3Dの町の中を歩きたい…。

  • 69二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 10:58:56

    だから3の発展に寄与したいから
    今度出るリマスター買うよ

  • 70二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:07:47

    P3Pは改善されたけどシステムとして戦闘中に仲間に指示できないのきつすぎるんだわ

  • 71二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:09:25

    >>70

    えっ…マジか

    そんなの考えられんね…

  • 72二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:11:49

    >>66

    メメントスは後になるほどコープスキルで快適になっていくからね…

    あとまぁ依頼消化のついで潜れるから精神的にも余裕がある

  • 73二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:13:54

    >>71

    PS2版は命令できないね、ついでに防御もない(待機はあるけど)

    PSP版はP4からの要素が追加されたので戦闘面は普通になった

    バトンタッチがあるP5から見ると全然少ないかもだが

  • 74二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:15:05

    このレスは削除されています

  • 75二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:15:34

    コンセンタラフーとか割と有名だったな
    プレイしてる時はそこまで気にならなかったけど、Fesは改善とかあったのかしら

  • 76二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:16:38

    >>5

    3はテレッテーにムカつくけど、追加されたチドリ周りのイベントや境遇考えると致し方ないかなって

    Fes.で株上げたしな


    問題はやっぱりシステムだと思う

    面倒だよタルタロスやエネミー戦闘

  • 77二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:17:04

    >>75

    コンセンタラフーはないけど、氷結弱点にひたすらマリンカリンしてるよ

  • 78二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:18:03

    >>70

    だから味方が魅了されると敵を全回復させたり

    トドメさせるところでタルンダかけたり

    コンセントレーションで魔法倍化状態で混乱魔法のテンタラフー打ったり

    散々だった

  • 79二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:18:57

    戦闘システムはプレイヤーに不利な所もあれば有利なところもあるって感じで、調整不足ではあったけどしっかりと準備して戦えば楽な部類かなとは思うけど。ミックスレイドもあったしね
    まぁ極悪されてるベス戦もRPGとして難しいというより実質詰将棋みたいな戦いだったし

  • 80二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:23:15

    無印はラスボスもアホほどキツかった
    その分勝った時のカタルシスも凄かったけど後日譚があれじゃあねえ…

  • 81二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:23:37

    ハルマゲドンと勝利の雄たけびで隠しダンジョンを駆け上った覚え

  • 82二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:30:59

    P3PはFesが入ってないのがね…
    あれが有るのと無いのとでは順平やアイギス、P4Uストーリーの印象や理解度がまるっきり変わるの酷いと思うよ

    あと過去作のキャラは登場して欲しいけど順平は「来るんじゃねえ、チドリとよろしくやってろ」と思う気持ちで心が二つあるーってなる

  • 83二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:35:14

    >>64

    当時のメガテン系作品のダンジョン頭おかしくなるわ

    まあストレンジジャーニーではクソダンジョンに原点回帰するんやけどな

  • 84二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:37:34

    >>69

    流石に5Rと4Gは買いなおさなくていいかなと思ったけど、P3Pは買おうかなと思ってる

    PSPだからね…

  • 85二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:44:19

    出戻りで3やったけどお金落ちんくては?ってなったわ···

  • 86二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:52:48

    リメイクするとしても橋野チームの監修がいるだろうし、UIもP5のを流用するんじゃなくてP3用に作らないといけないし大変そう

  • 87二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:53:50

    >>86

    そもそも橋野チームはReファンタジー出せるまでは手が空いてないし...

  • 88二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:56:28

    P3PとP4既プレイの自分、P5から始めた弟にP3Pを勧めたいがタルタルがだるすぎて躊躇する

  • 89二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 12:07:58

    P5やった後にP4やると転校先で歓迎されてるのが違和感ある

  • 90二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 12:10:15

    >>89

    5がおかしいだけだろw

    まさか部活動コープもないとは

  • 91二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 12:15:57

    >>81

    メギドラオンでございます

  • 92二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 12:17:07

    >>80

    無印は味方の行動決められないからな

    何回真田がカウンターされたことか

  • 93二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 12:23:15

    >>91

    HP削り切れば問題なかろう!(HP50%以下でハルマゲドン)

    あ、ディアラハンはやめて

  • 94二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 12:25:57

    P3P→P5→P4GでプレイしたけどP4Gですら色々と苦痛な面あったから今3やるのはちょっとキツいな……

  • 95二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 12:36:46

    ペルソナ5のパケ版買ってあるけど、どうせならナンバリング順にやろうと思ってまだプレイしてない
    別に3からやればそんなキツくないよね?
    あと男女主人公いるけど周回して1周ずつやった方がいいの?

  • 96二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 13:44:21

    >>95

    そもそも古いゲームなんでまあまあキツイとは思うけど、同シリーズ遡るよりはずっといいはず

    女主人公はストーリー的には繋がりない(ナンバリングはほぼ繋がり気にしなくていいレベルだけど)、確かP4要素がちょろっとあったと思うので、P3男→P4→P3女→P5とかでもいいかもね

  • 97二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 13:57:40

    >>85

    わかる

    拾えるレア装備売ればでかい金にはなるけどそれくらいしか金策できなくてつらい

    アルバイトも限度あるしね

  • 98二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 13:59:49

    UIとシステムは5がほぼ完成してるから4Gですらちょっとうん?ってなるレベル

  • 99二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 14:01:24

    そう言えばPS2版の3だと仲間が金を懐に入れてしまうという
    解散自体滅多に使わないけどね

  • 100二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 14:03:26

    >>95

    3は男主人公→女主人の順がいい

    まずはキタローで基本のストーリーで泣いてからハム子でキャラの掘り下げを楽しめる

    特にゆかりっち・順平・荒垣さん・綾時あたりは印象がガラッと変わるからオススメ

  • 101二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 14:47:17

    5ほUIがオサレかつスマートに使いやすすぎる

  • 102二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 15:01:14

    少なくとも○✕ゲームは改善してくれ
    あんなのゲームの面白さに何一つプラスにならない

  • 103二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 15:02:30

    タルタロスばっかいわれるけど3のダンジョン全部苦痛だろ
    飽きる

  • 104二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 15:02:38

    改めて3のシステムを振り返ると
    ・仲間のAIがひたすらアホ
    ・仲間の疲労度とかいう予定を潰す無駄に現実的な要素
    ・BGMや景色が代わり映えしないダンジョン内部
    ・敵を全部ダウンさせないと1モア取れない全体攻撃
    ・初代よりはまだマシだがダンジョン内でのセーブの機会が実質ないに等しい
    みたいな感じで後作で改善されていったけど色々と悩ましい所がある

  • 105二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 15:14:43

    >>103

    3はfes以外だとタルタロスしかないでしょ

  • 106二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 15:27:37

    タルタロスのダルさもだが◯✕ゲームがな…
    任意でスキル継承できるシリーズやってると特にキツく感じる

  • 107二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 15:35:16

    さあ、パッケージにもなってるタナトスを作るぞ
    →ムド祭り
    ……素材からスキル厳選が必要ですね

  • 108二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 15:40:38

    スキル◯✕ゲームが良いんだろってバカは
    目を閉じて適当にボタン押して選択しとけや

  • 109二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 15:41:27

    >>105

    一応月によっては超ミニダンジョン的なのはある

    ラブホとか風花救出とか

  • 110二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 15:55:23

    メガテンでもそうなんだけどUIは確実に最新作に近づくほど改善されてってるから旧作が辛いんだよなアトラス...
    特に合体システムは最新作が便利すぎて旧作が不便に感じる

  • 111二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 16:00:58

    むしろなんで5はあんなにUIが洗練されまくってるんだろう
    なにがあった

  • 112二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 16:25:32

    >>43

    50階ぐらい刻みで景色変わってた気がするけど

  • 113二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 17:32:28

    >>109

    風花救出は一応タルタロスだな

    あとラブホ以外は5月の電車に、戦車出てきたところぐらい?

  • 114二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 17:34:29

    >>111

    4から8年経ってるからじゃない?

    あとダンジョンなら、メメントスとパレスを分けて、ストーリー部分にランダムを排除したのがデカいかも

  • 115二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 17:39:58

    タルタロス探索好きだったんだがみんな苦痛だったのか…

  • 116二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 17:47:01

    3は何でタルタロスみたいなダンジョンにしたんだろうな
    夜に人知れず怪物と戦うっていうなら影時間の市街地を探索するんじゃダメだったのか
    一部のボス戦の前座のダンジョンになってた電車とかホテルみたいなのがメインならよかったのに

  • 117二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:09:14

    p3すすめるとしたら映画の方すすめるかな……長いし尺足りんとか色々あるけど必要なことはしっかりあるし

  • 118二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:19:24

    >>115

    単純に長過ぎる

    メメントスは100層くらいなのに対してタルタロス250層くらいあるでしょ

    瞬殺みたいに楽できる要素も少ないし

  • 119二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:21:46

    PS1版ペルソナはエミュで倍速プレイしてちょうどいいゲームテンポ

  • 120二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:44:37

    >>119

    PSP版やれ

  • 121二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:24:11

    >>120

    BGMがね…

  • 122二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:39:45

    >>121

    "BGMは"いいよね

  • 123二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:39:51

    タルタロス長いって言う人いるけど、やってた当時は長いなんて思ったこと無かったがなぁ

  • 124二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:41:04

    未だにアイギスがアトラスの女の子で一番好きだわ

  • 125二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:43:59

    >>123

    毎月ちょっとずつ上るしね

  • 126二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:49:29

    ゲーム序盤でタルタロスに行かないと美鶴さんに死ぬほど怒られて強制的にタルタロス連れてかれるの好き

  • 127二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 20:22:28

    wiping all out好き

  • 128二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 20:29:39

    >>119

    テンポが良くなってももうセべクビルとタナトスの塔は二度とやりたくないぞ…

    修正前YHVHの宇宙とかソウルマトリクスとか忘れた頃にクソダンジョンがやってくるのがアトラスゲー

  • 129二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 20:38:23

    5のパレスもそれはそれで長くて辛かった
    4のダンジョンがサクサクできて一番好き
    タルタロスは…100層で終わりじゃないことに気づいたとき本当に辛かった

  • 130二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 20:45:30

    事前情報なしでP3Pから入ったせいで女主人公後付って知らなくて初見女主人公プレイだったな……
    タルタロス、単純に登る分にはそこまでだけど依頼とかを視野に入れると途端に移動がめんどくさくなる

  • 131二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 20:46:40

    地獄みたいな一月の光景嫌いだけど決戦前夜に仲間のみんなで公園に遊びに行くのシリーズの中でも一番好きなんだ

  • 132二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 20:55:35

    >>129

    自分は同じ風景が続かない分パレスの方が好みだな基本一回しか潜らないしその分豪華で良かった

    まぁ未だに裏ダンの光パズルを理解してないんですがね…

  • 133二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 20:57:38

    実際やってみて進め方があんまり分からなかったから漫画版と映画版だけ見たんだよな
    リメイク有るならやってみたい作品では有るんだけど

  • 134二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 21:00:04

    映画は四部作になってるだけあってかなり出来がいいからストーリーの大まかな流れだけ知りたい!って人は映画で済ませるのもいいと思う

    だいぶ端折ってる以上仕方ないけどコミュ限定のキャラとかはほぼ出てこないからP3を遊んだ判定にはならんけど後の作品に繋がる時系列知りたい程度なら映画でも十分

  • 135二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 21:36:23

    >>112

    そうね最初のうちは学校の面影があるけど登ってくとそういう日常にあった物が徐々に減って異界みたいになってく

  • 136二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 22:02:15

    レベル上げが苦痛だったな…まあモナド空けば一気にカンストいけるけどさ

  • 137二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 22:08:45

    でも文字通り地獄みたいなタルタロスと、仲間通しのギスギスを乗り越えた後に流れる「キミの記憶」を聴くと、こうグッと込み上げるものは誰にしも間違いなくある

  • 138二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 00:08:10

    フェスの内ゲバ展開批判されているけど、みんなそれぞれの考えあっていいと思ったんだが

  • 139二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 00:37:09

    Episode Aegisという公式が半ば黒歴史にしてるエピソード

  • 140二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 00:59:40

    >>139

    P4UではちゃんとEpisode Aegisがあった前提の話だから…

  • 141二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 01:11:56

    4G→5Rとプレイしてる人の3初見実況見てるけど5や4でなくなった戦闘要素でこんなのあったの!?って結構はしゃいでたな
    物理技が3属性あるとか後にないスキルとか

  • 142二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 01:13:34

    むしろ主人公が人柱になりましたっていう説明だからエピソードアイギスは正史だろ

  • 143二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 01:16:41

    闇に葬るなんてもったいない

  • 144二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 03:42:42

    メガテン系に鬼畜ダンジョンがあるのって元々ナムコの女神転生から3DダンジョンRPGだった名残なのかなと感じる

  • 145二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 07:57:59

    まさに5から入った勢で今vitaで3ポータブルやってるけどタルタロスよりペルソナのスキル継承がきつい
    あと演出面ではフェスの方が良いって聞いてたけど確かに地の文で状況説明されがちで全部の良いところだけひっくるめたリメイクほしいなって思う

  • 146二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 09:03:09

    UIが5で
    オリジナル、Fesのようにマップ上自由に動けて主人公の武器種も自由で
    P3Pの追加要素もあり、エピソードアイギスハム子版も新規に追加したP3を作れと?

  • 147二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 09:05:07

    >>146

    ファンは喜んで買うだろうけどコストに対して売上伸びないのは目に見えてわかる

  • 148二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 10:45:30

    NYXに身を委ねなさい…

  • 149二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 13:31:38

    タルタロスはひたすら階段探して上るだけだから、レベルさえ足りてれば作業なのよねぇ…。まぁ階段見つければ良いだけだから迷うことはないけど

    …同社の別シリーズになるけど、本当にメガテン4fのラスダンは修正前・後問わず考えたスタッフの正気を疑ったわ。あんなんどう攻略しろと

  • 150二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 19:17:56

    あれこれ問題点はあるものの、全ての人の魂の戦い聴いた瞬間全部の苦労が吹っ飛んでクリア前なのに2周目やりたくなったよ
    なおエンディング見てキミの記憶聴いて、しばらく2周目に駆り出すような真似はしないよ…ゆっくりおやすみ…となった(その後P4始めて尚更2周目は遠くなった)

  • 151二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 20:01:05

    キタロー←死亡
    番長←なんか普通にGWで戻ってくる
    屋根ゴミ←夏休みに普通に戻ってくる

    なぜなのか

  • 152二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 20:12:02

    >>119

    ペルソナ5から入って履修してみようとやってみたけど、演出とかクソ長ダンジョンとか、経験値配分とか何もかもダルくて城あたりでやめてしまった…。

  • 153二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 20:15:30

    ペルソナに限った話じゃないけどシリーズ最新作やってから過去作品戻るとストレスがヤバいからな
    なんだかんだいって時代とともにUIとかは改善されてる

  • 154二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 20:16:06

    >>153

    ポケモンとかはXY以降で相当違うからな

  • 155二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 20:48:49

    >>154

    HGSSやった後に金銀はちょっと無理だな…

    SwitchOnlineでメガテンの過去作できるけどやっぱキツいものがあるしね

  • 156二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 22:04:56

    >>151

    ただ死亡なら幾分もマシだったよ

    延々エレボスにアイアンクローされ続ける死後なんて嫌すぎる

  • 157二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 01:03:50

    5からプレイした人は(偽)イゴールが黒幕じゃないか普通に疑うんだろうかやっぱ

  • 158二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 03:21:54

    >>157

    5からやってたら声でわかるだろ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています