俺はジェダーク社の整備士

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 22:50:57

    ディランザのオリジナルのシールドを作る仕事を受けたもののアイディアが思いつかない。
    どんなのがいいか考えて欲しい。

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 22:52:15

    ここは攻防一体のソードシールドにしようぜ
    そのまま質量を叩きつけるのよ

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 22:52:36

    ガトリング付きのシールドとか

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 22:53:37

    やはりディランザのシールド基部の素晴らしいのはビームトーチやビームライフルを収めるウェポンラックも兼ねてるってところだな

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 22:54:32

    機動力確保にブースターが裏側にあるシールドとか
    角度的に武装が積みづらいんよな
    シールド自体のデザインはエクシアあたりの流線形で

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 22:54:53

    二つ折りの大型方盾
    折り畳んだら肩の部分に取り付けれる

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 22:55:33

    大は少を兼ねると言うし
    GP02並のデカくてゴツい盾をとかどうよ?
    (武器も収納できるしゴツい分耐久力もある)

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 22:56:00

    ディランザはacvの足シールド見たいのに合いそう

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 22:56:13

    大型シールドで展開するとクソデカペンチになるようにしようぜ

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 22:56:45

    ギガンティック・アームの両手つけようぜ

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 22:56:51

    ダリルバルデのロケットパンチとワイヤーキックの簡易版みたいなアンカーショットとかどうですかね

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 22:56:51

    デザインの参考にギョーブ生徒のやつを参考にしなよ

    俺はこのキマリスヴィダール ってやつのが気に入った

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 22:58:18

    盾でサーフィンできるようにしようぜ!

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 23:01:45

    似合うシンプルさにサーフボードにもなるナイトポリスみたいな盾で

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 23:02:20

    なんか大きめのシールドや装甲を接着するだけでもかなりそれっぽくなるし、ギミック持たせるならネオジム磁石仕込んで着脱できるようにしてもいいかも

  • 16地球寮の荒らし22/12/05(月) 23:06:16

    けっ、スペーシアンは資金も人材も潤沢でいいよな
    こっちは寮の維持費にすら苦労してるってのによぉ…

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 23:08:39

    お手軽に行くなら、キット付属のシールドにビルダーパーツのスパイクを付けてザクウォーリアの盾みたくしてみるとか

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 23:11:31

    >>16

    おはアーシアン

    アーシアン風情が調子こいてガンダムとか作ったら21年ぶり2回目のヴァナディース事変だからな


    グエル専用機のスパイクシールドを手持ちできるようにして豪熱マシンガンパンチしようぜ

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 23:15:11

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 23:21:16

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 23:25:06

    シンプルにクロー展開機能付けようぜ!

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 23:30:48

    >>13

    >>14

    主戦場になるのは海が7割を占める地球である以上、水上戦も想定した方が良いのか……!?

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 23:32:00

    >>22

    残り3割にみんな住んでる定期

    でも水陸両用ディランザも“アリ”だ

  • 24二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 23:36:16

    ダイゴウ社の整備士だけどディランザは流石に大手の主力量産機らしく拡張性高そうでいいなぁ
    うちのクリバーリは自走砲台以外の役割無いからな

    だってのにバカパイロットどもがこないだのペイル寮との決闘で緊急避難でもなく格闘戦仕掛けて返り討ちにあってやがんの
    三対一で負けただけでも恥なのに判断ミスとか目も当てられねーよ!つーか仕事増やしてんじゃねぇ!

    そうそう盾の話だった
    やっぱり攻撃は最大の防御って言うしこういうのはどうだ?

  • 25二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 00:10:13

    >>5

    >>11

    >>17

    ここら辺はそれぞれ作って選択式にするのもありだな…

    ちょうどクライアントがアーシアンからぶんどったっていう盾もあるしな

  • 26二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 00:12:27

    >>22

    ホバー機体だからそもそも出来るがな

  • 27二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 00:14:02

    こういう、ふたつのGNソードもどきを合体させて盾にするとか

  • 28二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 00:51:22

    てっきりディランザのデザイン上、肩のシールドラックにつける盾である前提でスレ立てしたけど、手持ち盾も結構ありだな

  • 29二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 01:09:39

    モンテーロみたくウイングバインダーを両肩につけようぜ

  • 30二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 05:39:40

    フロンタルのシナンジュみたいなビームソードの出るクソデカシールドはどうだ

  • 31二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 06:48:24

    シールドではないけど
    ヴァーチェやLOブースターみたいな肩キャノン似合いそう

  • 32二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 06:57:57

    暴徒鎮圧にも使用されてたし、シンプルな公的機関のの盾みたいなのとか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています