- 1二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 22:51:01
- 2二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 22:52:22
- 3二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 22:52:37
アルセウスだとテンガン山とかみなりの石どっちでもいいの好き
- 4二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 22:52:48
今回ナッペ山進化かな?と思って最初真剣にレベル上げしてたわ…
- 5二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 22:53:30
この仕様変更有能
- 6二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 22:53:38
- 7二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 22:54:45
リーフィアグレイシアがリーフの石氷の石で進化できるようになったしブラッキーエーフィも月の石太陽の石で進化できるようになったんだっけと思って使おうとしたらダメだった
- 8二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 22:54:56
ナッペ山にレアコイル大量発生したりするから間違えるよね
- 9二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 22:55:01
グレイシアやリーフィアもそうだけど、特殊な場所進化系は開き直って石進化にしてくれて助かったわ
- 10二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 22:55:31
石進化になったおかげで剣盾序盤のクワガノンがぶっ壊れになってて笑った
- 11二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 22:56:03
ヒンバスもコンテスト廃止以降はアイテム進化に変わったよね
- 12二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 22:56:12
- 13二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 22:56:15
今回も山の上いたなお前
- 14二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 22:56:41
- 15二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 22:58:19
- 16二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 22:59:25
コイルさんは古代種がいるし3000年前の戦争にも参加してる由緒正しきポケモンだからな…
- 17二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 22:59:46
- 18二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 23:00:35
- 19二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 23:02:11
- 20二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 23:03:51
なっかなか降りてこねえからこっちからぶつかりに行ってやっと捕れたわ
しかもあんな操作し辛ぇ場所 - 21二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 23:06:13
こういうの見ると一部のポケモンの進化レベルも引き下げてくれんかな・・・
具体的に言うとサザンドラやキリキザンとかのBW組 - 22二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:09:42
リーフィアとグレイシアも石になったね
- 23二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:11:33
イダイドウの条件の累計反動ダメージは残りそう
- 24二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:11:50
- 25二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:12:43
感じたぞ!!『位置』が来るッ!!しなくてもよくなったのか
- 26二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:48:23
自生種は全部進化済みってことなんでない?