もうこんなん俺しか知らんやろってゲーム

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 23:19:07

    上げてけ
    俺はこのゲームのシナリオも攻略も忘れたけど雰囲気とBGMと背景が本当に好きだったのは覚えてる

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 23:47:32

    千変挽歌百不思議

    ホラー+異能バトルなノベルゲーム
    女主人公と相棒の男キャラの関係がいいんだこれが
    特に2作目のポジティブ女の子と少し変態っぽい男の殴り愛が好き
    ホラーだからエグイ展開もそれなりにあるけど、厳しい状況で育まれる絆の描写が丁寧なんだよな

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 00:05:03

    スレ画に釣られた
    初めて遊んだフリゲだから他にもやってる人がいてうれC


    大海原と大海原
    海底純愛RPG

    タイトル通り海が舞台なのでドットで表現された青い世界が綺麗
    エンディングでボロッボロに泣いた

    ちなみにこんな可愛らしいイラストだが暴力表現や不健全な表現があるためかR-15だ

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 00:07:45

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 00:28:31

    フリゲはもちろん、大手プラットフォームのゲームももちろんOKだ
    同じゲームを遊んでくれた人がいるのは嬉しいからな

    画像はヒロインの娘に釣られて買ったやつ、シナリオは薄かったけどキャラゲーとしては皆個性的で好感が持てて良かった

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 01:01:02
    けるひとA つきくまゲーム for Androidつきくまゲーム for Androidは無料で遊べる登録不要のアプリサイト。オリジナルアプリを多数公開中です!tukikuma.com

    毛色を変えて10年前のスマホゲームをぶちこむぞ

    もうプレーできないし公式サイトすら文字化けちゃってなんも分かんねーや

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 01:07:29

    Starcraft2
    かれこれ10年近く続いてるRTSゲーム 韓國やアメリカだと今でもすごい人気だけど日本だとさっぱりなのが残念
    最近無料になってブリザードのアカウントあるなら誰でも遊べるしあにまんでも流行って欲しい クソ雑魚ノーパソでも遊べるからスペックの問題はないと思う

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 01:08:20

    知らんやろ?

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 01:34:49

    うーんガチで知らんやつばっかりだ

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 01:54:17
    Siralim Ultimate on SteamSiralim Ultimate is a monster catching, dungeon crawling RPG with a ridiculous amount of depth. Summon over 1200 different creatures and travel through randomly generated dungeons to acquire resources, new creatures, and loot.store.steampowered.com

    ドラクエモンスターズみたいな感じだけど英語のみだから多分日本での知名度は皆無、と思ってたけど検索したら1万再生くらいの動画あったから意外と知られてるのかもしれない

    MonsterSanctuaryとコラボしたからそっちから知った人もいるかも?

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 01:56:21

    >>8

    シンカーの方楽しかったからこれもやりたかったけどなんか文字化けして出来なかったんだよな… 機種変したから再挑戦するか

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 01:58:23

    さっき見かけたこれ

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 01:58:33

    エイリアンネーション

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 02:00:39

    四月馬鹿達の宴はいいぞ…

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 02:01:44

    loop the loop
    ガラケー終盤のインディーズノベルゲー

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 02:04:47

    この可愛いビジュアルから繰り出される世界の醜悪な構造を全て勇者に押し付けた結果の滅びかけの世界と勇者だった者たちの絶叫と悲哀、そしてそれでも確かにあった優しさとか意地とかそう言うの全部を積み重ねて最後の一撃を何も持たざる一般人がぶち込みに行くカタルシスがたまらねえんじゃ

    問題はもうサービス終了してて遊べないことなんだが!シリーズまとめて買い切りで出してよ!!

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 02:05:49

    >>15

    なっつかし

    地味にまだ続いてるんだよねこれ

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 02:06:37

    ガラケー時代にやったタイトルに「美少女モンスターエ○チ対決」ってのがあった
    今はググっても出てこないからマジで幻になっててなんだか切ない

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 02:09:18
  • 20二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 02:09:49

    NURSERY1と2
    めちゃくちゃ遊びまくった長編RPG

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 02:21:21

    ソングサマナー
    っていうスクエニのスマホゲーなんですがね…

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 02:25:38

    >>8

    懐かしいな

    ガチャ要素もあるが広告見れば一日三回くらい?はポイントもらえるんだよな

    ドット絵でキャラもかわいいし育成のパネル要素もFF10のスフィア版思い出して好きだった

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 02:31:24

    >>13

    PSplusの無料枠に昔なかったっけ

  • 24二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 02:32:46

    これすき

  • 25二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 02:47:59

    他でも挙げたけどメタルサーガ鋼の季節
    世界観やモンスターのデザインは本当に魅力的だし仲間も料理人やハッカーがいて個性的で面白いし最強の賞金首が最初からマップ上をうろついてるシチュエーションも最高なんだ
    タッチペンオンリーという最悪の操作性と多すぎるフリーズバグさえなければもっと積極的に勧めるのに

  • 26二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 02:50:58

    >>3

    BAD END2にゾクゾクしました

    海底囚人さん良いよね

  • 27二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 02:57:52

    >>24

    姉の使える技は気分次第とかいうふざけた戦闘システム好き

  • 28二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 02:59:15

    OZKとか昔やったけど知ってる人いるだろうか
    タイピング格闘ゲームだが実写で色々シュール

  • 29二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 03:02:16

    スマホならヒュプノノーツとdream stairs
    フリゲなら帝国魔導院決闘課、ロストヘブン

  • 30二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 03:06:26

    同作者のSTARLIKEの方がまだ知名度高いかもしれないけどこっちも好きなんだ

  • 31二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 03:09:34

    アスティルフォウでお馴染みのデストレーガ
    ガチ勢がやったらどうなるか見てみたいわ

  • 32二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 03:10:32

    火星物語
    昔は普通に楽しめたけど今やったらどう評価してしまうか分からん

  • 33二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 03:10:41

    >>16

    まさかこんなところで知ってる人を見かけるとは思わなかった

    魔法パスワードと配信勇者も嫌いじゃないがアイ経が最高に好きなんだよな

    特にラスボス戦とかいいよね、マジで再配信して欲しい

  • 34二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 03:12:26

    なんだかんだ当時は楽しんでたけどとにかくゲームの難易度が酷かった思い出

  • 35二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 03:19:00

    プロミスランド
    今で言う放置ゲーにRPG要素を足したようなゲーム
    ガラケーでも無料でできたオンラインゲー
    また復活してほしいけど、無理だろうな

  • 36二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 03:22:11

    ガラケー時代のキッズケータイに入ってたゲーム

  • 37二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 03:23:22

    >>12

    むかーしニコ動で実況やってる人がいたような

  • 38二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 03:26:11

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 03:30:34

    フラッシュ全盛期だとオワタの冒険とかやってた

  • 40二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 03:33:44

    非公式ゲームだから消されるのも当然なんだが結構楽しかった
    1作目ではワイヤー1本しか飛ばなかったところを左右2本打ち分けできるようになったからワイヤーアクションの幅が広がって爽快感があった

  • 41二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 03:34:36

    ドコモユーザーなので他社は知らないけど
    Panasonicの携帯の専用サイトでダウンロードできたゲームの数々
    蓮の葉を番号順に飛んでいくゲームや、シューティング、RPG等
    特にRPGは時代を超えて話が繋がっていく感じがとても切なくて好きでした
    全部ガラケー時代のゲームです

  • 42二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 03:35:23

    リトルボムガール
    合同会社ズィーマの作品はええぞええぞ
    無理手軽マルチエンディング ちょっとダークな世界観がくるぞ

  • 43二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 03:40:44

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 03:43:26

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 03:50:37
  • 46二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 03:53:55

    ななつのユメをみる
    樺月耀編をいつまでも待ってる
    R-18だけどそっちの要素は幼女の裸ぐらい

  • 47二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 03:55:07

    昔ヤフーゲームにあった8歩の塔というゲーム やけに中毒性がある

  • 48二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 03:59:40

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 04:00:25

    BloodyAliceCHANGE THE ORDER
    すごくやり込んだフリゲRPG
    元チャイドルソルジャーの月詠が魔族の少女と出会い、元同僚と再会してって再起する
    ドット絵なのにセリフだけでたった一度の拷問シーンがエグくなることをこのゲームで学んだ
    って書くとあれだがストーリーは女同士の強めの友情だったり元同僚とも友情してたりして良いよ

  • 50二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 04:05:57

    カノウセイの方は有名だけどカノウセカイとヒツゼンセイをやったことある人はどれくらいいるんだろう

  • 51二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 04:10:38

    夕闇通り探検隊

    フラグ管理がメチャクチャ面倒

  • 52二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 04:43:25
  • 53二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 05:07:37

    当時イギリスに住んでてアニメ見てた、英語なせいでストーリー碌に理解出来なかったけど

  • 54二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 05:13:57

    ブラッドマスター
    競馬ゲームだとダビスタとかウイポだろうけどこれは全然話題にならない

  • 55二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 06:36:03

    謎惑館好きだったよ
    段々操作性の悪さにイライラが勝ってくるけど
    マネキンちゃんなんだかんだ好き

  • 56二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 06:57:48

    グラナディアサーガ
    半年足らずでサ終したソシャゲなんだけど、ストーリーもバトルシステムもキャラクターもかなり好きだった
    ガチャが致命的すぎた

  • 57二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 07:08:17

    >>28

    これ昔やったわ!おかげでタイピング得意になった、まさかほかに知ってる人いたとは…

  • 58二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 07:12:06

    これはほぼいないと思ってる

  • 59二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 08:10:43

    フリゲ
    バカゲーであり、推理ものでもある
    めちゃくちゃボケとツッコミで話が進んでいくんだけど、最後らへんは
    割とちゃんとした推理ものになってたと思う(遠い記憶)
    セリフも細かくて、立ち絵が素材のままなのに印象が固定されるレベル

  • 60二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 08:15:23

    携帯アプリのゲームがたまにやりたくなるけど出来ない

  • 61二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 08:16:32

    スマホ版もあるローグライクの見下ろし型2Dアクション、職業がはっきり独立してて違う楽しみ方が出来る。装備品の数は多くないけどマップ量と職業、帰還時のアップグレードで楽しめる名作


    https://store.steampowered.com/app/946610/Pocket_Rogues/?l=japanese

  • 62二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 08:36:32

    子供の頃にMYST自力クリアできてやったーしてたら親からオススメされて、その後6年以上解けずに詰み状態になってたやつ
    基本的にその場所で謎を解けば何かが起こるのが多い中で、謎を解いた過程の方が重要になるとかいう逆転の発想が必要になったのはこれが初めてだった…

  • 63二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 08:40:14

    >>25

    俺が2番目に触れたメタルだ……懐かしい……

    初めて触れたメタルは……ゲームボーイアドバンスの……うっ

  • 64二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 08:41:00

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 08:41:56

    メックウォーリア5

    バトルテックというアメリカ産のtrpgが元のロボットゲーム。様々な陣営を行き渡り資金繰りをしながら自分の愛機やチームの機体を改造して最強の傭兵集団になっていくストーリー。アメリカ版のバタくさいACだと思ってくれて良い。PS版は日本語版がないから雰囲気に耽りたい人は有志が日本語化してくれたsteam版がおすすめだな

  • 66二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 08:44:27

    ドラゴン…ドラゴン…?がわりと頻発する
    なんだよあのタラバ種
    ご丁寧に鳴き声がカニカニだし

  • 67二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 08:49:30

    >>32

    正直戦闘はクソだけどシナリオは名作

    リメイクしてほしい

  • 68二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 08:51:53

    サバイバルクイズシティ

    また流行らないかなぁ

    https://store.steampowered.com/app/1466930/Survival_Quiz_CITY/?l=japanese

  • 69二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 08:57:09

    >>59

    うわー懐かしい

    テキストが面白くて笑いながらプレイしてたわ

  • 70二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 08:58:14

    ケムコ系の携帯向け安価ゲーム全般。ゲーム機持たせて貰えなかった頃に遊んだって想い出補正もあるかもしれないけど、今考えてもどれもゲームとして一定の面白さがあったと思う。画像は特に印象に残ってる作品。

  • 71二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 09:04:55

    >>1

    四月馬鹿達の宴好きだった…ストーリー全然覚えてないからまたやろうかな…

  • 72二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 09:16:20

    モンスターハンターi

  • 73二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 09:28:27

    なんか最後に出てくるライオン変形ロボの必殺技武装のためにグルグル回してエネルギーを溜めたんだ……

  • 74二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 09:33:47

    Glare
    メイド型アンドロイドが突然送られてきて、その理由を探るために送られてきたアンドロイドのグレアと対話するフリーゲーム。R-18版もあるし全年齢版では続編も出てたりする。絶対無理だろってなるエンド付近の展開も含めて結構好き

  • 75二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 09:37:59

    真・女神転生東京鎮魂歌 ガラケーの女神転生はいくつかあるけど自分はこっちが好き 気に入った仲魔で進められるしルート分岐もあったから以外とやり込めた

  • 76二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 09:39:15

    Bravest!!
    敵のドラゴンがヒ〇カチュウカラーだったりパロディギャグ多めだけど
    要所ではしっかり熱いストーリーやっててエンディングで感動した記憶がある

  • 77二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 09:45:32

    ドット風アクション死にゲー
    死にゲーといってもそこまで難しくは無かったがとにかく雰囲気と曲がいい
    難点はプレイ手段……

  • 78二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 09:49:24

    あの当時富士通のPC持ってたやつしか知らんゲーム
    なお中身はシレンまんま

  • 79二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 09:50:48

    年齢がバレる

  • 80二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 09:51:25

    >>66

    ソフトどころかカニカニに触れようとしたところまで被った

    まぁ他の竜は割と鳴き声って言うかバイクの排気音みたいなのばっかだったからな

  • 81二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 09:54:48

    バウンドモンスター縮めてバウモン

    地味にモンストより前に出ていたモンストみたいなゲーム

    イラストはふわふわ系だがいかんせんスピード感が足りず、壁にぶつけたら一瞬でかなりの減速を食らうなど、爽快感が足りなかったアプリゲーム

    何よりマルチがしょぼかった

  • 82二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 09:57:44

    はーと・いんざ・はーと

    https://www.freem.ne.jp/win/game/3352


    ゲーム性込みでおもろい

  • 83二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 10:02:12

    走馬燈少女幻影
    とにかく切なくなるノベルアドベンチャー

  • 84二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 10:06:02

    ぷにぷにの星

  • 85二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 10:07:37

    メカデザインがその道では有名な方なので知ってる人は知ってるかもしれんが

  • 86二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 10:09:07

    四次元の恋人

  • 87二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 10:13:21

    >>82

    >>86

    これ見て思い出した

    同作者のかつひこの大冒険

  • 88二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 10:16:08

    ギタルマン
    音ゲーなんだけどストーリーもちゃんとある奴
    いい曲が多いからたまに聴きたくなる

  • 89二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 10:19:05

    >>87

    ひょえ こっわ

    楽しそうだな…


    「消火栓」ってゲーム印象深かったな

    部活の合宿かなんかで10人ぐらいの生徒が学校に泊まってる中で、陰惨な事件が起こる

    疑っている人間を指定できて、それによってストーリーが分岐すると言う、フリーゲームなのにすごくこっていた

    エンディングがさみしくさわやかでよかった

    今調べたらスマホ版も出てるっぽい?

  • 90二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 10:19:51

    ぬ献上ゲーム

  • 91二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 10:20:41

    >>86

    82だけど四次元の彼女知ってる人がいて興奮してる

    あの作者のゲーム好き

  • 92二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 10:28:35

    マウス一つで操作出来る(慣れれば)爽快に飛び進めるフックアクションゲーム
    難易度は高めだけどいい作品

  • 93二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 10:29:13

    >>91

    まさかこんなところで知ってる人に会えるとはな……すげーわかるあの独特の世界観いいよな

    この作者今もゲーム作ってるの知らなかったわ

    最後にプレイしたのクラインポットの迷宮だった

  • 94二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 10:30:24

    なんか凄かったゲーム

  • 95二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 10:30:24

    あにまんレスゲ好き少なくない?

  • 96二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 10:32:31

    >>89

    作者のHP死んでるからもうできないと思ったらインターネットアーカイブでプレイできた

    へへ……そいつね…天使なんですよ ヘヘ…………

  • 97二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 10:32:52

    >>94

    作者がね……

  • 98二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 10:35:10

    もうかれこれ15年以上前かな?
    フリプのPC版から好きだった

    スマホ版も有料ながらお手頃価格でできるのでおすすめ

  • 99二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 10:41:23

    >>55

    気になっててDLが安売りしているときに買いました

    結構、癖のあるゲームですよね

  • 100二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 10:41:25

    なんかアニメもやってた気がするしそんなマイナーって訳じゃないかもだけど、これ

  • 101二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 10:42:46

    メルヴィーネスってゲーム
    今更気になって元のサイト探したけど潰れてるっぽいな…他にもやたら色んなゲームあった

  • 102二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 10:44:27

    >>76

    面白いですよね。チーズの話が印象に残ってます。続編はやったことないですが

  • 103二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 10:46:20

    居るかな…居ねぇだろーなぁ…カイダン実ハ。

  • 104二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 10:47:09

    子供の頃よく分からないでやってたやつ

  • 105二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 10:48:05

    伝奇ノベルに嵌ったきっかけだけども送電塔のミメイは有名どころだよね多分
    外部のストーリー含めてTSに嵌ったきっかけのばとね!とかどうだろうか

  • 106二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 10:49:55

    >>105

    ばとね懐かしいな

    あの頃フリーゲーム全盛期だった

  • 107二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 10:50:54

    「ソーマブリンガー」
    家庭用機のオンラインプレイが当たり前の時代に出てればもっと流行ってたと思うんだけどなぁ……
    音楽とストーリーが素晴らしかった。

  • 108二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 10:51:14

    ブロブ カラフルなきぼう
    アメリカで作られたスプラトゥーン
    2008年のゲームでハードはWiiとiOS。スプラより先生まれであり、ゲーム性も全然違う。
    色を奪われた世界で、インクボールの主人公が世界に色を取り戻していくゲーム。操作感とかは動物番長とかに近いか?
    現在はswitchでも遊べる。

  • 109二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 10:53:06

    >>15

    なっっつ


    >>17

    まだ続いてんの?

    時間ある時に読み直そうかなぁ

  • 110二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 10:53:41

    >>103

    実況を見たことはある

    やったことはない

  • 111二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 10:57:03

    最初の主人公の容姿決めだけで時間かかった

  • 112二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 10:58:52

    ブレイズ&ブレイド
    1人でも遊べるけど4人まで同時プレイできるので友達と集まって飯も食わずにプレイしていた思い出

  • 113二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:13:07

    >>112

    知ってるぞ!

    攻撃・移動の速度を勘案した結果エルフで攻撃バフかけながら殴るのが最適解だと判断した当時の俺だ

  • 114二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:24:15

    >>96

    天使!?まあ羽は生えてるけども!!

    インターネットアーカイブに残ってるんだ、してみようかな…

  • 115二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:28:50

    フリホラーで男の主人公が記憶喪失?な女の子と館の中を探索するヤツ…名前は忘れた

    調べようとしてもフリホラー全盛期だったからわからないんだよね

    全体的に静かな雰囲気でEDが豊富でゾワっとする終わり方が良かった

  • 116二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:34:46

    >>5

    何も思い出せないがやってた事は覚えてるわ

  • 117122/12/06(火) 11:38:41

    >>1

    俺の人生に残り続ける最高の神フリゲだわ

    キャラとストーリーと演出が全部刺さりに刺さった、俺がフリゲに求める全てが入ってた


    忘却王とマツリヤの爺さんとシルクちゃんとテツローがだいすきなんだ…公開停止残念だぜクソッタレー! 

    さいはてhospitalも大好きなんだけどそっちも残念だぜクソッタレー! 新作のフシギセブン滅茶苦茶楽しみにしてるんですからね作者さん…!

  • 118二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:40:56

    ふと二、三十年前くらいにやった異星でエイリアンに追い回されるPCゲームを思い出して調べたら、近年のゲームほぼ全ての基礎になってた。アンリアルエンジンってアンリアルで使われた制作プログラムだからそんな名前だったんだね。

  • 119二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:41:26

    このレスは削除されています

  • 120122/12/06(火) 11:42:39

    >>107

    うわ懐かしい、結構注目されてたタイトルだったよな

  • 121122/12/06(火) 11:46:10

    >>78

    俺が初めてやったゲームかもしれない

    結局最下層まで行けなかったんだよな


    多分一緒に入ってたであろうブロック崩しも父親と一緒にやった思い出のゲームなんだ

    あのポンカンポンカンって音が子気味よくて…またやりてぇな…

  • 122二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:46:50

    >>36

    めっちゃ懐かしいわ

    レベル21〜25だったか26〜30のところまでは行けてた

  • 123二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:47:16

    子供の時パソコンで厭きるほどやってたバッドばつ丸ピコピコヘルメット

  • 124二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:48:20

    >>94

    これ見て思い出した平成ピストルショウ

    正式名称「平成ピストルショウ又ハ平成史上最大薔薇色幸福見世物人生」

  • 125122/12/06(火) 11:49:27

    >>3

    こんなグルグルのククリちゃんみたいな子が酷い目に遭いうんですか…?

    そもそもこれフリゲなんだね、やってみるわ

  • 126二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:50:07

    理不尽の極み
    説明書に攻略情報あるけど

  • 127二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:59:37

    ポンチャックと暗黒のネリモノ王国

    名作ゲーム「ニュールーマニア」の作中で、主人公のTVをつけると流れる番組「ポンチャッキー」に登場するキャラクター、ポンチャックが主人公のウェブフラッシュゲーム。ポンチャックのゲームはこれ以外にも二つ存在する
    ネリモノ王国の王ネリッシュが世界中の練り物にオトナエキスを混ぜた事により、子供達がみんな嫌な感じに大人びてしまった!コドモを取り戻すため、ポンチャックはネリモノ王国に立ち向かうのであった…というストーリー
    ネリッシュとのラストバトルは音ゲーなのだが、使われている楽曲はあの『ハロハロナリヤンス音頭』である

  • 128二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 12:01:06

    >>5

    主人公がなんちゃらキーがどうたらと発言するたびに

    ヒロインに「コードキーです!」と問いただされるの好き

  • 129二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 12:21:23

    >>42

    この人のシリーズだとポストアポカリプスベーカリーの終焉に向かう世界にあるひたすら明るいパン屋のノリが好きだわ

  • 130二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 12:27:01

    コレ、想いのかけら
    交通事故で植物人間になった主人公の生き霊が、復活する為にヒロインの記憶を取り戻す話

    今思うと、中学生だった俺に脳破壊とマルチバッドエンドとトゥルーエンドの概念をブチ込んだのはこいつだったかもしれん…

  • 131二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 12:28:53

    意外とフラッシュ、ガラケー時代の名作がスマホ移植されてるんだな
    シフトアップネット、mocoゲームズ…
    それどころかアプリゲットがまだ現役でびっくりだよ

  • 132二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 12:30:20

    ダン←ダム
    小学生の頃性癖が破壊された

  • 133二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 12:31:55

    ガキの頃狂ったように遊んでた

  • 134二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 12:36:17

    スマホに変えて最初にやったゲーム

  • 135二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 12:39:27

    レアランドストーリー
    未だかつて存在知ってるやつにリアルで会ったことない
    switchに微妙に追加要素とバグ修正されて配信されたから買ってやってみてね!(宣伝

  • 136二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 12:39:53

    >>112

    オープニングアニメの出来がいいやつやんなつかしい

  • 137二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 12:41:11

    Peggleとかどうよ

  • 138二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 12:41:17

    スパロボツクールとして一世を風靡したゲームなんだ
    実は今でもちまちまシナリオを作っている人がいる…

  • 139二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 12:41:32

    ミマナ イアルクロニクル

    油断するとイトコ√にいく罠

  • 140二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 12:41:50

    このレスは削除されています

  • 141二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 12:42:59

    >>103

    やったの最近だけどめちゃくちゃ好き 結局何が真実なのか分からないのがいい

  • 142二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 12:43:58

    すしゴー
    好きなMTGボイロ実況動画投稿者がやってて面白そうだと思った

  • 143二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 12:48:52

    少女奇談
    この作者のゲーム怖いし面白いのに全然知られてなくて悲しい

  • 144二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 12:53:48

    >>85

    知ってる知ってる。なぜか当時むちゃくちゃ期待してたがやってみると非常に微妙だったソフト。たしか2が出たからそれなりに売れたのかな?、こちらはやってないけど。

  • 145二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 12:55:06

    Faustオススメ
    昔とある実況者がやってたけどエタッたから自分でやった作品。
    やってていいと思えた

  • 146二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 13:06:39

    ジェネラルサポートの「激闘! 八八艦隊海戦史」
    第一次世界大戦~戦間期の海戦シムと言うマイナー題材に商業ゲームなのに当時としても同人レベルのシステムながら、製作者の戦史マニアっぷりや同様にマニアなファンが集う公式掲示板、スタッフ参加者一体感溢れる対戦大会運営等大好きでした

  • 147二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 13:07:55

    グローバルギアのフラレ回避
    ここのアプリ全体的にクオリティ高い
    ミステリー系はバカゲーだしパズルもストーリーあっていい感じ、クリッカーも個性的だし
    広告がちょい多いのがたまにキズ

  • 148二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 13:18:37

    ツクール製だったと思う「禁術と呼ばれた術」
    なかなか長くて話もパーティメンバーも楽しくて、子供のころずっとしてた覚え
    でも終盤から進めてなかったんだ…なにが禁術だったんだろうな…

  • 149二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 13:27:05

    当時はこれとポケモンばかりやってた

  • 150二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 13:29:49

    知ってる人間がいたらビビるレベルのゲーム
    友人がやってて苦行でもやってんのかコイツと思った

  • 151二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 13:33:32

    このレスは削除されています

  • 152二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 13:35:34

    >>151

    落ち葉の大地を走れ


    嫁の貼り間違えをするという大失態

    今度こそ嫁です

  • 153二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 13:41:30

    >>143

    懐かしい好きなゆっくり実況の人がやってた。

    名前で真相がわかっていくの良かった

  • 154二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 13:47:59

    ウェディングドレスファイター

  • 155二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 13:54:18

    切実にシリーズ丸ごと移植してくれないか?

  • 156二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 14:23:54

    >>131

    イニシエダンジョンも移植してほしいなぁ

  • 157二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 14:29:58

    確認したら180時間くらいプレイしてたわ
    周回要素あるゲームってハマるととことん沼るよね
    シナリオとしては完成してるのはわかるけどそろそろこっちもストーリー更新してくれないかな……
    大量にあった伏線に気づいた瞬間滅茶苦茶興奮したから記憶消してもう一回やりたい

  • 158二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 14:30:31

    僕と君の夏休み
    昔の掲示板のノリがいける人なら普通に楽しめるフリーのギャルゲー
    かの有名YouTuberもやってたゲームだぞ是非プレイしてみてね

  • 159二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 14:32:49

    ケイオスリングス
    いうて売上一位だったことあるしやった人もいるはず
    なぜ消えてしまったのか…

  • 160二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 14:33:19

    このレスは削除されています

  • 161二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 14:35:43

    これ
    メイプルストーリーそのものの知名度はともかく、これを持ってた奴全然見ない
    そこそこボリュームあって楽しめたような気がする

  • 162二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 14:36:13

    馬鹿みたいにやりまくった思い出の作品

  • 163二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 14:50:24

    >>1

    新作の開発期間が長すぎて完成させてから公開停止しろよと思ったわ良かっただけに。フリゲだからどう扱うかは作者の自由なのは承知だけど

  • 164二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 14:53:03

    リズムでランランラン。
    声を使ったリズムゲームなんだけど記憶だとtouchでも出来たような出来なかったような

  • 165二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 14:55:26

    >>1

    忘却の呪いは怖いのお…

    でもBGMの使い方はトップクラスなのは確かなんだ

    ラストバトルで一回負けた後の仕切り直しイベントで専用BGMが改めてかかるところはガチなんだ

  • 166二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 14:57:45

    おっさん or die

    やり込みゲー大好きな作者が自分の好きなやり込み要素を詰め込みまくったRPG

    やり込みゲーが好きな人は是非触れてほしい一作

    逆にストーリーはかなりアレなのでそちら方面での期待はしないでほしい

    ‚¨‚Á‚³‚ñ or diefu-min.vis.ne.jp

    >>92

    曲がいいんだよね

    最終ステージの曲がお気に入り


    >>98

    今も年一ペースでシェアウェアで新作出てるのよね

    自分がやったのはオーシャンランチアンティーク辺りが最後だけど

  • 167二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 15:11:46

    >>125


    えへへ遊んでくれるの嬉しい


    その子バッドエンドとか酷い目に遭うし

    曇ったりするから楽しんでほしい♡


    おまけとか新しく追加された大海原と大海原 -Reboot-がおすすめだよ♡

  • 168二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 15:15:24

    >>16

    なんかダウンロード出来たんだが

    なんでだ?

    追加シナリオや広告はダメだったけど

  • 169二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 15:41:11

    >>168

    アンドロイドだとワンチャンいけるのかな?

    iOSだと配信停止してたような気がする

  • 170二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 15:45:32

    rxhpsychosis
    キャラが物凄くかわいい

  • 171二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 15:51:34

    SPIEGEL EI(シュピーゲルアイ)
    フリゲ

    屋敷の中と鏡の中、二つの世界を探索する
    謎解き系のサイコアドベンチャー

    ストーリーとゲームシステムで殴ってくるゲームなので実際にプレイして欲しい

    ゆめにっき系が好きならおすすめ

  • 172二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 15:52:38

    >>162

    面白いのに某糞ゲーとコンセプトとタイトルが似てしまったやつ

  • 173二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 15:53:53

    ファーランドストーリー
    ファーランドサーガ
    ここの開発元、その後アダルトゲームしか作らなくなったんだけど今何してんだろ…

  • 174二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 15:59:55

    今はなきサンリオBBのキャラペット

  • 175二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 17:17:24

    >>166

    サイハテギャラクシーいいよね

    難しくて一時間以上ぶっ続けで聞くことになったけど全然飽きない

  • 176二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:21:39

    > そこでは嗅覚を除く全ての五感が阻害され

    > 常識と言うものがことごとく覆された

    > 原初の真空のようなそれは、沈黙の海と呼ばれた



    「沈黙の海」、めちゃめちゃ好きで一時期ずっとしてた

    ゲームシステム自体が謎で、このステータスは何を表しているのか、自分は今何をしてどこにいるのか、何もかも説明がなく謎で、画面をひたすら動かして自分で少しずつ探っていくのが、とても極まってる体験だった

    今もvectorでダウンロードできるみたいなので、ざひ試してみてほしい

  • 177二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:39:20

    >>157

    タイトルがタイトルなのにフリゲ紹介スレでやたらと傑作だと紹介される奴じゃん…

    そろそろプレイするから楽しみだわ

  • 178二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:52:47

    暇つぶしにいい

  • 179二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:01:12

    >>10

    お、siralimシリーズだ

    やりこみ要素の塊みたいなゲームでいいよね

    自分はHP上げまくったBrownie Brute+Tower Giantで全ての敵を粉砕してる

  • 180二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:31:03

    ありがとう!ワタシの経営

    今ならリメイク版のプラスもあるぞ!


    ありがとう!ワタシの経営+ - ゲームアツマールあなたは今年新しく設立されたばかりの会社「ワタシグループ」の社長です。

    「ワタシたちが一番ワタシたちらしくいられる社会を創りたい。」

    この企業理念の実現のため、6年目終了までに800000ゴールドを稼ぎ、業界の首位に立ちましょう!


    ※本作は2013年に公開したRPGツクール2000製ゲーム「ありがとう!ワタシの経営」を、

    2016年にRPGツクールMVでスマートフォン向けリメイクしたものを…2018年にPC版として公開したものです。


    【プラス版での変更点】

    ◆時事ネタ・イベントの一部変更

    2013年の公開から3年の間で風化してしまった時事ネタを少しだけ差し替え(2016年時点)。

    また一部のイベント内容もプラス版作成にあたり変更しました。


    ◆操作性の向上

    商品を大体の数で作成できる「MAXで作成」「半分だけ作成」コマンドの追加。

    商品在庫の一括表示など、使い勝手の向上を図りました。


    ◆グラフィックを(ちょっとだけ)強化

    一部マップの差し替えや、微妙にアニメーションを増やすなどしてグラフィック面をちょっとだけ強化しました。

    (これに関してはそこまで強化はされていません…。)


    ◆周回可能(イベントの変化はなし)

    無印版ではセーブのタイミングによっては「詰み」が発生してしまうことがありましたが、ゲームオーバー時にやり直しコマンドを追加することで解消しました。

    ゲームオーバーの記録、クリア時の成績を引き継いで周回プレイが可能です。未設定
    game.nicovideo.jp
  • 181二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 20:09:38

    自分がやったわけじゃないけどディシプリン*帝国の誕生
    Wiiショップ専売だからプレイするにはこのソフトがDLされたWii本体が必要なやつ
    あまりにもWii向けすぎる操作性だしあまりにもアウトすぎる内容
    むしろよくリリースできたな!

  • 182二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 20:47:44

    SCE2プレイしたことある人はいても前作は少ないんじゃないだろうか
    ゲームとしては作業ゲーなんだけど雰囲気がハマる人にはハマる

  • 183二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 21:02:38

    Erinyes ってフリゲのアドベンチャー
    存在思い出した時には配布終了してて凄い悲しかった

  • 184二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 21:17:54

    ツクール2000のシュールギャグRPG「D.D.-黒の封印-」
    シリアスなシーンでも高頻度でギャグが挟まるぐらいにはギャグ寄りのRPGだけど、シナリオ自体は結構王道でやりごたえがあったと記憶してる

  • 185二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 21:23:36

    これ

  • 186二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 21:44:08

    PS2だったかな タイトルは「さがしにいこうよ」 まぁ初期に発売されたゲームだからシステムとかはお察しって事で

  • 187二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 21:52:49

    ストーリーがゲームブック方式で進む&戦闘はTRPGの様にダイスを振って決めるという一風変わったノベルゲーム

  • 188二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 22:01:27

    しらんやろなぁ

  • 189二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 22:07:49

    >>156

    なつかし

    めちゃめちゃやりこんだわー

    もう作者はこういうの作らないんかなぁ

  • 190二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 22:15:04

    >>5

    シャイニングシリーズは割と有名じゃね?

  • 191二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 22:48:45

    >>183

    書きに来たら書かれてた、知ってる人いて嬉しい

    でも途中で詰まってしまって諦めた思い出

    ちゃんと全部話を知りたかったなあ

  • 192二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 22:56:14

    >>183

    ええこれ配布終了したの!?

    半年前のフリゲ紹介スレで紹介されてたはず…これがフリゲの世界か…

  • 193二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 22:57:35

    獄都事変

  • 194二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 23:00:51

    このレスは削除されています

  • 195二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 23:04:10

    nightmaresyndromeの「ゲルニカ」
    10年以上前にBLゲームというのをしてみたくて探してたら見つけたんだけど、かわいい絵と静かに狂っていって最後には誰もいなくなる話がずっと心に残っている
    毎日トケイソウの花びらが一枚ずつ消える画面が印象的だった
    一日に一人の視点しか見られないから、知らないところで起きたことを知るために何周もしたな
    意味を知らなかったから、クックロビンと呼ばれる中でコックローチと呼ばれてても気にしてなかった
    自分の中でBLの方向性が精神に全振りすることになったきっかけ

  • 196二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 23:16:29

    エルドラドゲート
    カプコンが発売したRPGだが、カプコンのRPGと言えばブレスオブファイアかロックマンの話題になるんで、ドリームキャストから出たのも相まってこのタイトルが出ることはまずない
    しかもソフトが全部で7巻あるという分割商法
    自分も最後までやってないんだが、グラフィックとシナリオが素晴らしい
    曇らせ好きには確実に刺さる、自分は刺さった

  • 197二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 23:16:57

    >>161

    2作とも持ってました

  • 198二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 01:21:13

    ダーククラウド
    レベルファイブのデビュー作
    魔王によって世界が壊されて封印されたのでダンジョン潜って奪われた世界のパーツ手に入れて町や村を復元するゲーム
    よくある君の手で世界を自由に作れってあるけど住人の要望も聞かなきゃいけないからそこまで自由度なかったな
    曲は好きだった

  • 199二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 01:23:13

    200ならこのスレ全部アーカイブ配信開始

  • 200二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 01:54:49

    >>51

    そもそもに噂入手が難しすぎる

    休み時間の時間制限はやっぱいらんかったのでは?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています