このコマ見てふと思ったんだが

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 23:39:31

    荼毘ってもしかして未だにエンデヴァーの中では「焦凍>>>>>>燈矢」で「エンデヴァーが壊れかけてるのは積み上げた栄光が崩れたから・最高傑作が負けたから」としか思ってなくて

    「燈矢が悪人になってしまったことに傷付いている」って発想が無かったりするんじゃなかろうか

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 23:42:56

    自分「も」愛されてるって発想が無いんだろうなぁ…

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 00:14:17

    ただ今まで散々虐げてきた家族が総出で自分を慰めてくれても叫ぶ名前は焦凍だけ、その焦凍が目の前で殺されかけても動かず、動いたきっかけはクラスメイトが自分のことを良く言ってくれたから…
    言っちゃ悪いがそう思われても無理もない人間性ではあるからなエンデヴァーは…そして燈矢は意外な程人のことを良く見るんだ

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 00:21:05

    エンデヴァーが大きく変わったのはここ数ヶ月のことだし、20年以上の堅固な実績があるからまあ…

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 00:26:11

    燈矢は炎司の大切なもの全て焼き尽くすのが自分の証と言ってるけど、その大切なものに自分は入って無さそうだよね
    とは言え身体持たなくて自分も焼け死にそうではあるけど

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 00:27:16

    >>5

    生まれたが抜けてた

    自分の生まれた証ね

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 00:29:15

    エンデヴァーも自分には見切りつけてるから変な所だけ似てる

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 00:36:14

    >>3

    笑うところじゃないのにオオオショオトオオ(書き文字)で草が生えてしまった

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 00:53:23

    >>3

    ホークスとジーニストのちょっと冷めた目で草生える

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 06:23:51

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 06:35:29

    実際、親なんて出来のいい子しか可愛いと思わんよ......

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 08:56:53

    >>11

    出来の悪い子はまた別の意味で可愛がられるもんよ

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 09:46:14

    実際問題、父としての轟炎司は長男轟燈矢のことを愛しているのだろうか?

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 10:16:21

    >>12

    だからその間の2人には関心が薄いのか

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 10:21:09

    >>13

    情が皆無では無いけど、エンデヴァーにとってはオールマイトを超える野望とそのためのコマの焦凍が最優先

    家族も含めてその他は二の次よ

    燈矢はそれを見抜いてたから、お父さんに見てもらうためにヒーローになることに固執してた訳でさ

    夏くんに「疎んでいた訳じゃない」と弁明してたけど、マイナスの感情は無くてもまあマジで無関心だったんだと思う

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 10:50:43

    出来の悪さで言えば普通に荼毘より夏くんや冬美の方が下なんじゃないかと思ったが、そもそもカースト外だったって感じか。長年ずっとガチで無関心だったっぽいし

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 12:52:25

    >>13

    普通の家庭でも、死んだと思って10年くらい経ってから「生きてたよ」って戻ってきても「マジでこれ息子…?」てなるんやないかな

    しかも成長期もあって姿形髪色と声も変わってるし

    死んだと思ってた息子が蘇ったことないから分からないけど

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 12:54:15

    荼毘の作戦はエンデヴァーが家族愛してないと機能しないものが多いよな

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 12:57:00

    愛情よりも責任感じゃないかな……
    自分が息子の人生狂わせた元凶なんだし

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 14:17:07

    冷さん不在の中でも仏壇の横に昔のおもちゃを捨てずにとってあるのは愛情だと思う。

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 14:39:34

    >>16

    出来の良し悪しというより自分の個性を継いでない時点で冬夏は関心の対象外だったんだ

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 14:50:53

    ダビダンスの時も先週の本誌も息子がウッキウキで会いに来てるのにエンデヴァー全然嬉しそうじゃないの草生える

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 14:55:17

    燈矢の場合、おそらくずっと無関心だったであろう妹弟二人と違って最初は期待されてたし、
    一番エンデヴァーが父親らしい顔してた頃を知ってるからまあ一番哀れではある

  • 24二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 16:07:50

    「罰は俺が受け続ける
    勝って燈矢を見続ける」
    の台詞が単行本では変更されていたな
    本誌の台詞のままだったら轟炎司にとっての罰=燈矢を見続けること
    だと捉えることが出来てやっぱり父親としての愛情ではなく責任感や義務感から見ようとしているのかって少しモヤモヤしたから個人的にこの修正は嬉しかった
    まあ実際自分のせいとはいえ三十人以上殺した殺人鬼を愛せるのかという疑問

  • 25二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 16:25:15

    >>16

    この場合は手がかかる子ほど可愛いみたいなニュアンスなんじゃないかな

  • 26二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 17:40:17

    >>24

    逆に自分は読んでも「罰=燈矢を見続けること」の発想がでなかったからそういう感想を見たとき何を言ってるのかまるで分からなかった

    こういった意見を受けての修正なんだろうね

  • 27二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:10:18

    勝って燈矢を見続ける言ってたけど現状AFOには勝ててないし燈矢の身体も限界で見続けられそうもないな
    今の燈矢にエンデヴァーがどんな言葉を掛けるか気になる

  • 28二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:37:05

    燈矢を見続けるより燈矢を看取るになりそう

  • 29二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:06:23

    燈矢ああああああああああ!!って叫ぶところからはじめてみようか

  • 30二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:06:37

    上っ面の言葉じゃ燈矢に響かないだろうしまじでどうするんだろう

  • 31二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 21:07:36

    >>3のシーンから分かるようにどれ程後悔しても根本的な人間性というか価値観は変わることないからなエンデヴァーは、AFO戦の中でも「生まれ変わるなんて無理」って結論出しちゃったし

    最期はふとした拍子にボロっと焦凍>その他と思われかねない発言しちゃって「ちっ違うっ!今のは…!」ってなって、燈矢に渾身の嫌味を言われながら心中プロミネンスバーンとかかもしれない


    たくさんの巻き添えを出しつつおかげでサッドマンズパレードは何とかなりました、みたいな

  • 32二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 21:16:59

    自分のためにしか動けないという人間性が一貫してるところがキャラとして好きだよエンデヴァー

  • 33二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 23:27:51

    優秀な子供を可愛がりつつ、昔は可愛がってた問題児は気にかけるくらいの情があるのがまた生々しいんだとなエンデヴァー

  • 34二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 06:57:02

    >>21

    冬美ちゃんは夏よりかはある感じじゃなかった?燈矢の体が不調きたすまではそれなりの家族してた感じだと思ってるけど

  • 35二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 07:59:10

    >>31

    少年漫画だからこの展開はおきないだろうけど正直見たい

  • 36二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 10:26:46

    普通の社会でもエンデヴァーがやったことって民事裁判で訴えたら家族大勝ちできるよ

  • 37二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 11:15:32

    この戦いが終わってもエンデヴァーのなかでは
    ・焦凍が一番可愛い
    ・燈矢を弔い続けるor見続ける
    ・無意識にないがしろにされる冬美と夏雄
    の図になるんじゃないかなーとの疑念が拭えない

  • 38二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 17:01:12

    夏くんもう親父なんて気にせず彼女とイチャイチャして

  • 39二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 17:02:28

    燃えさかる荼毘を親父に抱きしめて欲しいけど、ふたりとも燃え尽きちゃいそうで

  • 40二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 17:17:07

    燃え盛る荼毘を抱きしめたエンデヴァーごと轟が凍らせてコールドスリープさせよう

  • 41二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 04:32:51

    保守

  • 42二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:24:41

    燃え盛る荼毘(+エンデヴァー?)に雨が降り出して鎮火とかありそう
    雨が降るフラグは立ってるし

  • 43二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:28:03

    鎮火させるなら大量の水がないと
    エンデヴァーと荼毘の上にだけスコール起こそう
    落雷で気絶させてから豪雨で鎮火だ

  • 44二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 21:09:19

    生まれ変わるなんて無理と結論づけたエンデヴァーが今後家族にどう向き合うのか楽しみですね

  • 45二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 01:08:56

    いくつものスレで轟家問題の着地点がわからないと嘆かれてきたがそれこそが答えだと思われる

    もしキレイに着地させるつもりだったらこの結論で一区切りつけるはず、なのにわざわざ荼毘を復活(というかもはや強化)させてAFOを巻き戻させてまで台無し感を強調したのはホリィからの「こんだけやらかしてキレイに終わらせるわけねぇだろ!」的なメッセージを感じ取った

    轟家問題は最悪な結末もあり得ると思う、極論デクが死柄木もAFOも倒せればヒーロー側の勝利だしその上で「個性婚が招いた悲劇」として社会全体が教訓にするんじゃないかと…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています