悪魔王子(ナジーム・ハメドの愛称)からのリカルド(マルチネスの元ネタ・ロペス?)

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 00:04:49

    もしかして猿先生は昔のボクシングにハマってるんじゃないすか?

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 00:09:09

    ユーチューブだろを見てるんだろうなって描写はあったからその流れスかね

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 00:12:51

    悪魔王子vsリカルドもやたら拳のインファイトが多かった印象なんだ…疑念が深まるんだ…

    まぁカッコええからええんやけどなぶへへへへ

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 00:21:17

    聞いた事があります…ナジーム・ハメドは回避能力に優れ相手のパンチを煽るかのように躱すファイトスタイルが特徴だったと…

    もしかしてこれが悪魔王子初期のスリッピング・アウェイの元ネタじゃないすか?

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 00:22:05

    >>1

    ◇このクソサムネは...?

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 00:35:45

    >>5

    今さっと拾ってきたんだァ

    ハメドとリカルドが写ってれば良いかと思ったんだァ

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 00:45:11

    >>4

    怒らないでくださいね?ストリッピングアウェイは高等テクニックだけど、別に元ネタがどうこう言うような専門技術じゃないんです

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 00:58:04

    >>7

    落ち着いて聞いてくださいね。回避に秀でてるのが、ハメドのイメージなんです。それを骨子にスリッピングアウェイに秀でたキャラにしていったのなら立派に元ネタと言えるじゃないですか。


    まぁスリッピングアウェイどうこう自体がもう荼毘に伏したからどうでもええんやけどなぶへへへへ…

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 01:02:57

    猿先生が崇拝している船木はロベルト・デュランに勝ってるんだ

    まあメタボのオッサンと化してたデュランやけどなブヘヘヘ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています