エリアゼロでパラドックスポケモンを見慣れてくるとさ

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 00:08:50

    逆にこんなやべぇところにいる普通のポケモンの方が怖くなってくる
    BGMも異界感あるし

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 00:11:26

    宙を舞ってるアーマーガア割と怖い

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 00:12:16

    モルフォン定期

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 00:12:57

    たねポケモンでてくてく歩いてるコイツやべーよ

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 00:14:18

    ここのモルフォン怖いけど美しくも見える

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 01:01:07

    エリアゼロって同じパルデア地方内のはずなのに、やぶれたせかいとかウルトラスペースみたいな異世界感あるよね

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 01:05:27

    >>1

    わかる。

    BGMとか聞いてたら「なんでこんなところで生きていけてるんだよ」ってなる。

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 01:53:07

    エリアゼロを最初に見てBGMを聴いた時デジモンのゲームでデジタルワールドに行った時のことを思い出してしまったわ

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 03:57:13

    タイムマシンができる前からパラドクスポケモンいたみたいだしなんなんだよ…

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 04:05:51

    ライチュウとか、なんで進化前を一切見ないのにお前だけ居るの?って思ってる
    別にかみなりのいしがめっちゃ取れる訳でも無いし

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 04:07:08

    >>9

    あの場所の時空が元から歪んでて、タイムマシンはそれを制御するだけの装置なんだろうなって

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 04:09:48

    >>4

    大穴の周辺の岩山をミラコラで適当に登山してるとガブリアスが空飛んで襲いかかってくんだよな……

    やっぱりあれエリアゼロ出身だろうな……

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 04:10:36

    ライチュウとかいうハナダの洞窟といいヤベーやつが闊歩しているところに野生で生息してる率が高い猛者

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 04:14:01

    大穴の周りでふわふわ浮いてるジバコイルは穴の中にいるスナノケガワと面識あるんだろうか……

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 04:32:24

    モルフォン!モスノウ!アメモース!テツノドクガ!チヲハウハネ!

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 04:43:12

    モルフォンやモスノウとか、蝶じゃなくて蛾系の子ばっかなのが美しいのにどこか空恐ろしさを産み出してる気がする

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 04:44:50

    昼夜の概念がないのがやばい。並大抵の精神だと住んでるだけで発狂しそうだわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています