ここさぁ

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 00:51:51

    最初期から引っ張ってた主人公とその父親の初邂逅ってイベントなのに
    そこを雑にキンクリして龍星と鬼龍の間に闇堕ちするだけの何かしらのイベントが既に始まった後を描くって
    あまりにも雑すぎる展開じゃないスか

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 00:54:00

    しかも龍星が弱視になってるのも説明不足なんだ

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 00:55:31

    猿先生は昔から話が適当を超えた適当なんだ
    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 00:56:46

    >>2

    一応ジェイGワシントンに殴られた後遺症が残ってたってのは推察できるけど

    あまりにも雑なんだよね それまでの龍星そんな素振りなかったし

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 01:08:13

    並行してガルシア28号米軍に売り渡される編描くのも
    ネタ抜きに猿先生何も考えてなかった感がすごい

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 01:12:31

    >>4

    ジェイGワシントンってそんな重要キャラだったんスね……

    1回読んだけどガルシアにやられたものだとばっかり思ってたっス

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 01:20:30

    一応謝肉祭予選?の大ボスやし

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 01:28:42

    コンタクト入れて0.01って大丈夫なんスかね
    素手同士の格闘技なら出来なくもなさそうっスけど武器を隠し持ってる可能性のある路上だと厳しくないっスか

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 01:30:19

    この状態でG-28にやられる前にやれば勝てたとかのたまうんだ
    ねーっ なんなのこの自信

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 01:32:12

    タンカーで終わる予定が引き伸ばし要請でも入ったんスかね

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 01:33:18

    >>10

    ボケーっ。タンカー編で終わったら、それはそれで龍星が哀れすぎるやろが

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 01:35:10

    龍星がガルシア28号に突っ込んだ理由がいまだに分からないんだよね
    龍の血って言うけどおじさんどちらかと言うと搦め手も使うし絶対あの状況でも突っ込まないと思うんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 01:35:27

    >>6

    最初に顔を殴られた時に一時的に視力失くしたあげくその顔を何回も殴られてるから

    後遺症で弱視になるのは妥当を超えた妥当だけど

    そのあと普通に見えてたから一気読みでもない限り忘れる設定なんだよね

    猿先生そんな感じなの多いんだ

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 01:42:49

    >>12

    見ての通りキー坊がぶっ飛ばされたのが許せなかったんやん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています