- 1二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 01:35:09
- 2二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 01:35:48
ギロチン3タテはされる方が悪い(暴論)
- 3二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 01:36:29
ポイヒグライオンの話じゃないのか…
- 4二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 01:36:50
マジでアニメのお陰でこいつを好きなままでいれている
- 5二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 01:36:58
ネコミミだからかわいい
- 6二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 01:37:54
グライオンって見た目は蠍だしちょっと怖い感じなのにアニメ制作陣は何を思ってこんなキャラにしたのか
ありがとう - 7二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 01:38:20
サトポケの人選渋くて好き
- 8二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 01:39:10
ゲームでグライオン捕まえても「…なんか違う!」ってなっちゃうくらいにはサトシのグライオンが好き
グライオンをたくさんいてもあのグライオンはアニメの中にしかいないんだ… - 9二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 01:39:46
最終的にタイプ一致技消えたやつ
- 10二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 01:40:14
進化してクールになる子はいたけどグライオンを進化しても愛嬌たっぷりで嬉しい
- 11二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 01:41:35
製作陣にファンがいたんじゃね?(適当)
- 12二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 01:42:36
- 13二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 01:43:09
何気に一度離脱してから戻ってきてオーキド研究所にいる唯一の存在
- 14二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 01:43:29
離脱回ショックだった
戻ってきてくれて嬉しかった - 15二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 01:45:10
- 16二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 01:45:44
- 17二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 01:46:15
グライオンも小西さんだよな
- 18二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 01:47:28
ヘイガニまじでかわいい
クチートに振られてた回好き - 19二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 01:47:30
口調は江戸っ子にしよう!
- 20二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 01:48:04
- 21二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 01:48:06
サトシが使うとなんだかんだ愛着湧くよな
- 22二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 01:53:16
- 23二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 01:56:24
- 24二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 01:57:58
昔は進化してもちっちゃかったのにデカくなっちゃって…
- 25二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 01:59:49
- 26二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 02:00:45
ホウエンの手持ちは独特な顔ぶれだったが御三家がキモリだけだったぶんコータスとヘイガニで炎と水いるのは上手かったな
- 27二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 02:02:45
無邪気な末っ子枠もある気がする(ドンファン、オンバーン、ウオノラゴンとか)
まあシンオウの最終加入は無口マイペースなフカマルだけど - 28二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 02:03:18
ガマガルとダンゴロ捕まえたのはびっくりした
- 29二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 02:04:06
オンバット加入が分かった時に「ひこうまだ入るの?」って思った
なんかのタイプが一貫してそうなカロスパ - 30二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 02:05:33
追加進化枠のエイパムおったのに何故か仲間になったやつ
- 31二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 02:05:58
声も割とガラガラ声だし見た目もちょっと強面なのにどうしてこんな可愛いのか
性格か - 32二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 02:06:35
上でもあるけど愛嬌がすごいのよ
- 33二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 02:11:08
ゲームだと無表情なニャオニクスがアニポケだと表情豊かになってた記憶
- 34二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 02:53:43
空飛べる方がアニメ映えするから仕方ないね
- 35二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 06:51:37
こんなに愛嬌ある子だけどシンオウのサトシの手持ちの中では強豪の方よね
個人的にはピカチュウやゴウカザルの次に強いと思ってる - 36二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 08:29:45
サトシパーティってたまにえ?この子のメンバーに入れるのか?って変わり種が入ってくるよね
そして好きになっちゃう - 37二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 08:33:39
OVAのガラガラ声で少年口調のギャップで好きになったわ
- 38二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 08:44:21
- 39二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 08:51:57
そんなこと聞いてない
- 40二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 09:14:29
悪い方言いたかっただけのオナニーやんけお
- 41二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 09:26:04
ヨルノズクの色合いに違和感覚えるのは無印見てた人あるあるだとおもう
- 42二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 09:29:25
ワニノコは元々クールというか喜怒哀楽が顔に出にくい設定だけど
アニメのサトシのワニノコがダンス好きでいつもニコニコしてる明るいキャラだったからそっちのイメージがついたって昔どこかで読んだことあるけどどこ情報だろ?
ゴールデンボーイのワニノコは感情が表に出にくいというタイプだったけど - 43二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 09:30:12
- 44二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:00:02
- 45二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:12:35
はぐれた他のポケモン達探しに行ってそのまま忘れ去られる回好き
- 46二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:17:29
サトシの顔目掛けて飛んでくる癖がでかくなってもそのままなの好き
- 47二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:21:32
- 48二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:22:08
- 49二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:23:19
- 50二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:34:51
- 51二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:37:49
- 52二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:46:11
- 53二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:53:23
- 54二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:57:35
- 55二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 12:30:39
アニメならではのキャラ付けよね
個人的にはタケシのピンプクが力持ちなのも好き
ダイパまた観たくなってきた…と思って調べたらアマプラでしか配信してないのか… - 56二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 12:44:32
- 57二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 12:44:51
アニメのおかげで好きになるポケモンいるしアニポケやっぱ大事だな。
- 58二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 13:01:01
- 59二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 13:09:46
ゼニガメもサングラスつけさせたくなる
- 60二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 13:42:18
サトシとポケモンが仲良いところ見ると嬉しくなる
ゲーム内でキャンプピクニックみたいな可愛がり要素やってると昔からこれがやりたかったんだ…!って未だに感動してしまう - 61二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 13:52:27
- 62二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 13:55:37
ゲームだと表現しにくい個体差や1匹ごとの性格の違いが見えていいよね
見ろよミュウツーの逆襲の煽りミュウと波導の勇者のかわいいミュウ - 63二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 14:18:42
ポケGOだとイベントでの衣装違い枠でグラサンゼニガメとかいたし本編のほうにもそういうのあって欲しいね
サトシゲッコウガとかもいるから権利的に無理って訳ではないんだろうけどやっぱり開発リソース足りてないのかな - 64二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 15:08:44
- 65二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 15:32:04
モクローがドデカバシの群れで生まれたとかああいうの好き
- 66二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 15:39:33
ケニヤン戦のつばめがえしは痺れた
- 67二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 16:11:53
- 68二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:22:23
- 69二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:26:02
シンジ戦のギガインパクトのシーンはBGMも相まってめちゃくちゃ熱いシーンだったな
- 70二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:28:38
- 71二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:57:54
- 72二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 20:59:04
- 73二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 21:01:09
- 74二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 22:08:36
>>50の時期のグライオンはまだ小さくて泣き虫だったよな、復帰してからは愛嬌そのまま逞しくなった
- 75二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 01:37:18
ワルビアルとゼニガメのサングラスってどうやってつけ始めたんだろうな
- 76二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 01:52:14
メグロコは単にあの可愛い目がコンプレックスで揶揄われ続けた結果だと思ってる
- 77二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 03:45:36
いかついツラして泣き虫なの最高にそそ…可愛い
- 78二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 09:36:15
お目目パッチリでかわいい
- 79二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 09:41:38
サトシのセリフで「みんな出てこい!」が1番好き
- 80二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 17:08:27
声がガラガラっぽいのに口調がかわいいのもいい
- 81二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 21:06:31
蠍になぜ耳をつけたのか
いいぞもっとやれ - 82二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 08:49:33
いいよね…多分アニメがなかったらここまでハマらなかった
- 83二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 09:29:07
赤でピカチュウを捕まえた時に「何でアニメみたいにピカチュウをボールから出して連れ歩き出来ないんだ」って思ってたな