- 1二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 03:18:24
- 2二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 03:19:13
うろ覚えだけど最終的にトラックで物理的に合体してた気がするのん
- 3二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 03:20:01
- 4二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 03:20:21
お客さんそれはロミオとジュリエットみたいな名前のロボカップルの話だよ
- 5二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 03:23:21
- 6二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 03:23:36
- 7二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 03:25:18
- 8二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 03:28:05
アトム本編より未来の話で時代背景からして陰鬱な設定になっているので火の鳥と混じってしまったと考えられる
- 9二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 03:28:42アトムの最後 - Wikipediaja.wikipedia.org
◇このストーリーは…?
- 10二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 03:45:59
ただバッドエンドなだけじゃなくて読後感が悪すぎるよねパパ
社会設定・主人公の過去・アトムが蘇ってもどうしようもないと色々どん詰まりだから救いはないんだくやしか - 11二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 04:03:27
- 12二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 04:57:24
この時代は世情もさることながら手塚先生にとっても冬の時代だったんだから仕方がない本当に仕方がない。ったくじゃあアニメの最終回でトラウマなすりつけられたちびっ子へさらに追い打ちかけてもいいってのかよえ───っ
- 13二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 08:48:15
多勢に無勢だ行っけぇ!(リンチという名の蹂躙)
- 14二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 08:51:34
タイムパラドックス回避で荼毘に付すルートがあった気がするのね
- 15二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 08:55:35
アストロボーイでも最後特攻するしアトム作品はどいつもこいつも陰湿じゃないスか?
- 16二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 09:01:28
- 17二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:15:48
型落ちの機械が最新型に勝てる分けないんだ悔しいけど仕方ないんだ
- 18二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:19:39
どうしてこんなの描いたの?(泣)
- 19二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 12:33:57
読み返したけどアトムが戦い続けてるシーンっていうはないっスね
丈夫を始末した追手のロボットが飛び去って終わりっス
ただ虫先生の後書きによれば学生運動が流行ってた辺りの陰鬱な作品に影響を受けて描いたけど
これがアトムの全作品の最後とは思っていないとも語ってるっス
虫先生自身もこれが最後なんて流石にどうかと思ったものと考えられる
- 20二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 12:44:24
- 21二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 12:47:24
- 22二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 12:48:01
- 23二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 12:49:05
つまんねーよって思いながら書くとは…見事やな
- 24二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 12:49:25
アトムもそうだけど昔の漫画ってバッドエンドが容赦無い作品が多い気がするのん
- 25二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 12:49:43
そっちはアニメ版スね。もっともその後に出た漫画でも設定が拾われてるんで結局はそれが正史くさいっッス。忌憚と救いのないラストってやつっス
- 26二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 12:50:45
青の騎士描かせといてウケなかったらトンズラこいた編集…あなたはクソだ
- 27二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 12:51:47
サスケとかビッグエーとかどろろとかも主人公行方不明なのん
- 28二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 12:59:45
- 29二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 22:10:16
ミッドナイトは主人公が女体化して終わったんだよね
- 30二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 22:13:18
こっちは嫌いじゃないのが俺なんだよね
- 31二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 22:14:34
これ主人公の男がガキの頃から遊びで人を殺そうとする異常者を越えた異常者で最初読んだとき困惑したのが俺なんだよね
- 32二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 22:21:14
- 33二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 22:22:18
最初のアニメのアトムのほうが最終回はまだ救いがあるんだよねまぁワシは富野喜幸が好きって所もあるんなんだがなブヘヘヘ
- 34二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 22:37:08