- 1二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 08:16:04
- 2二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 08:16:50
サンダー「やめろ馬鹿!」
- 3二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 08:16:51
ポケモン学発展途上国来たな
- 4二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 08:17:35
これは学会追放
- 5二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 08:17:36
サンダーはさんざネタにされてるけど鳥の範疇だからな
コイツとドククラゲだとキノコとクラゲだから生き物の分類がだいぶ違う - 6二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 08:18:20
ナッシーは生き物の分類が同じだっていうんですか!
- 7二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 08:18:31
へえ…パルデアのデリバードは機械なんだな
- 8二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 08:18:59
けどあっちはドクナシドククラゲなんだしこっちのほうがよっぽどドククラゲじゃね?
- 9二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 08:19:07
よくわかんねーけどみためはそっくりだろ?
- 10二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 08:21:06
- 11二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 08:21:16
スレ画のリククラゲくんが手を上げて物申してるように見えて草
- 12二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 08:22:26
- 13二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 08:23:51
ちゃんと別種のポケモンを別種として扱うパルデア人はえらいな・・・
- 14二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 08:24:59
キクラゲをクラゲと思っていた子供の頃のワイ
- 15二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 08:42:44
遺伝子研究でモトトカゲとミラコラの関係突き止めるパルデアの科学を見習え
- 16二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 09:20:21
ウパーはリージョンですが進化先は別物になります
ニャイキングという前例はあるがどういうことだ… - 17二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 10:43:37
DLCで鋼の大将がきてパラドックスポケモンに名前つけ始めるから
そうしたら大戦で使える様になるよ
な!なんちゃってボーマンダ! - 18二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 10:46:19
一番対戦面で被害を被ってるのがサンダーなだけでガラル三鳥全員原種との近縁関係不明のポケモンだからな…
- 19二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 10:47:05
スカーレットブックバイオレットブック片手に勝手にエリアゼロに侵入する元ガラルチャンピオン嫌すぎるw
- 20二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:00:17
遺伝子検査とかでここまではリージョン、ここからは別種みたいな基準があるんじゃないかしら
- 21二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:06:49
遺伝子上は概ね同じだからセーフ
ガラル三鳥……まぁそうね - 22二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:08:59
あのボーマンダワイルドだなぁ………
ワイルドボーマンダ!略してボーマンダにしよう!!! - 23二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:11:16
めちゃくちゃネタにされてるけどガラル三鳥は目撃例が少ないかつ捕獲例もないから詳しく調査出来なかったせいだから…たぶん
- 24二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 12:14:46
マジでこの手のスレが立つ度言ってるんだが収斂進化とガラル3鳥別種疑惑を一緒くたにするのはガラル学会以下の愚論だからな
- 25二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 17:00:30
(日焼けしても)こうはならんやろ
- 26二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 17:14:26
収斂進化はポケモンの造語でも最近出始めて解釈が固まってないわけでもないからそんぐらい調べろっていう
- 27二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 17:14:45
クラゲに食感が似てるからキクラゲの名がついてるので当たらずも遠からず
- 28二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 17:16:16
PAPUWA読んでてよかった