- 1二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 09:55:45
- 2二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 09:56:55
最終的に満足してるから辛いとも思わない
- 3二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 09:57:22
逆になんでそんな課金したんだよ。えーーーっ
おそらく、全キャラコンプ出来ると思われるが - 4二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 09:58:01
そこにウマ娘とFGOとパズドラがあるじゃろ?
- 5二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 10:00:14
5000円以上は躊躇するよねパパ
なんなら2000円も躊躇するんだ - 6二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 10:00:17
500億の課金者ならもしかしたら運営にどんな要求も聞いてもらえるんじゃないっすか?
- 7二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 10:02:40
ウム…ワシもウマをやってた時はアホ程ガチャで金がとんだんだなァ
その額…1年で50万
まぁリリースから1年の1番楽しかった時期を楽しめたから金返せとは言わんけどな ブヘヘヘヘ - 8二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 10:03:29
やっぱりガシャの価格設定はおかしいよねパパ
- 9二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 10:03:31
ワシはFGOとロスワに課金したんや
その額FGOに5000円、ロスワに500円 - 10二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 10:04:20
ガチャほど金銭感覚が狂うゲームないよねパパ
- 11二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 10:04:56
コンプガチャ、あなたはクソだ
- 12二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 10:05:31
- 13二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 10:05:39
ワシはMDにアホほど課金しとるんや その額500億
累計では紙のほうにその倍以上課金してると思われるが... - 14二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 10:06:04
- 15二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 10:06:15
ワシはにゃんこ大戦争にそこそこ課金しとったんや
その額…5000円 - 16二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 10:06:32
- 17二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 10:06:52
500億課金だろうが満足できてるなら実質無課金ってことやん
- 18二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 10:06:56
ドハマりしちゃうと1日てで1万2万平気で飛んじゃうから怖いよね、パパ
- 19二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 10:07:04
- 20二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 10:07:42
- 21二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 10:07:43
パズドラって怖いぜェ
5000円がほんの一瞬で溶けるんだからなぁ - 22二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 10:07:50
ククク…
- 23二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 10:08:21
ガシャの売上ありきのコンテンツ展開に納得する反面…
この商売を肯定していいのかという疑問にかられる! - 24二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 10:08:25
しゃあけど趣味って考えるとなんとも言えないラインでもあるわ
- 25二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 10:09:14
ガチャシステムのあるソシャゲっていう文化が生まれなかった未来を見てみたいという気持ちはあるよねパパ
- 26二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 10:09:23
しっかり脳に”課金”を植え付けられとるやん
- 27二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 10:11:01
- 28二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 10:11:55
使い古したやつの買取率としてはそこそこ高いほうだと考えられる
- 29二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 10:13:10
ったく 課金は自己責任でしょ
- 30二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 10:16:04
ソシャゲに課金するということは大げさに言えば人生を棒に振るということ
早く真っ当な人生に戻りなさい - 31二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 10:31:56
遊んでて楽しいからやボーナスパックとかのちょっとだけの課金は入れていいよ
出ないからってムキになる課金は絶対に入れるな…出なかった時の後悔がデカすぎるから入れるな - 32二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 10:57:51
ソシャゲを反対から読むとゲャシソ…
過剰課金は危険です 私はよほどのことがない限り課金はしない主義です - 33二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:01:10
500億あるならその金で権利を購入して人を雇ったほうがいいと考えられる
- 34二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:04:31
ワシはデュエルリンクスにそこそこ課金したんや その額···5万
リンクスは課金ゲーだったからMDが無課金にも優しくてびっくりしたんだよね - 35二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:10:43
- 36二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:12:19
ブルアカはマンスリーパッケージで無理なくそこそこの石が貰えるからそれだけ買ってるんだ
応援パッケージさん…あなたはクソだ - 37二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:13:22
へっ何がガチャや
最高レアを出すまでに一定数回すだけの作業な癖に - 38二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:15:51
リアルのガチャには露骨な外れ枠もないよねパパ
- 39二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:17:37
何でって…その価格設定でも売れるからやん
- 40二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:18:52
個人的に一万円課金して天井分の石が手に入らないのはヤバいと思うのが俺なんだよね
- 41二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:20:06
ウム…株主になった方が手っ取り早いんだなァ…
- 42二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 21:57:57
ソシャゲの課金って「ただのデータなのに」とか言われる事あるけど腑に落ちないんスよね 忌無意っス
怒らないでくださいね、例えば高いランチも食ったらその時点で終わりじゃないですか - 43二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 22:13:08
現物とデータの違いはあれども己の満足を求めるという点においてはどちらも共通しているよねパパ