この太陽は夜も輝いて導いてるやん…

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 10:25:05

    幻が踊る街にさよならの鐘が鳴ってるやん…


    つら…寝よ…


    WINO 「太陽は夜も輝く」 Official Music Video


  • 2二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 10:38:01

    このぉぉたいよぉおぉぉ〜はよぉるもかがやいてみちびく〜

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 10:45:07

    久々に旧アニメ見たくなてきたな

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 10:53:10

    全体的に暗いよね。でもその暗さがいいんだ……

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 10:58:21

    想いさえこえてゆく をこんなつらい意味で聞くことになるとは……

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:00:28

    急ぐわけもなく過去は消え去り
    讃えるものならここにあるのさ…
    😭

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:01:11

    幻が踊る街って昔はヨークシンのことかなぁって思ってたけど今だと流星街のことにも感じる

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:22:03

    連載再開に合わせて配信されてたのか
    そんで旅団の掘り下げか…胸に来るものがあるな…

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:30:07

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:30:48

    鎮魂曲のイメージ

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 12:35:20

    >>10

    旧アニメopのこのシーン好き


    当て嵌めるならクラピカ側の歌かなと思てたけど最新話見ちゃったらね…

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 14:10:30

    心はもう空のままかあ…

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 15:32:43

    これもしかしてサラサ視点が主体の歌じゃないか?どんどん引き返せなくなっていく旅団や元の心から乖離していくクロロと旅団の被害者を嘆いてるんじゃ

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 15:45:32

    >>13

    旅団が劇団として歩むはずだった道にただの言葉☺︎だけが染みて行っちゃったね……

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 16:17:54

    >>13

    サラサ視点の嘆きと旅団としてやっていく中で堕ちていく団員達と復讐で擦り切れて行くクラピカのトリオでお送りしております

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:10:55

    始めはただ欲しかった

    だけだったのになぁ…

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:34:56

    >>15

    お辛すぎるトリオやめろ

    やめろ…

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:37:36

    この歌めちゃくちゃ好き

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:49:46

    またおはようって言って
    また夢を見せて

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 20:00:48

    沈んだ魂の側で頷いた…

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 20:24:20

    WINOいいバンドだったんだよ…
    こういう形で再注目されるのはいいことだからもっとやれ

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 20:26:30

    OVAのほう歌ってた黒沢健一はエンディングがソノママデイイーのせいでネタ認識されてることを知って悲しかった

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 20:29:26

    >>22

    あの曲も好きなんだけどね…

    クラピカの顔がジワジワくるのもわかるが…

  • 24二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 20:32:12

    旧ハンターという色褪せない名作
    おはよういいよね

  • 25二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 20:34:33

    WINOならTomorrowもいいぞ

    WINO 「Tomorrow」 Official Music Video


  • 26二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 21:55:32

    >>16

    寧ろクロロの生き方幼少期から献身的すぎん…?

    吹き替えはスラム街の子供達を喜ばせるためだったろうし…

  • 27二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 21:59:45

    >>22

    Pale Aleもわりとクロロとか旅団っぽいよね

  • 28二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 22:01:33

    >>26

    始めはただ欲しかったはウボォーさんだね

  • 29二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 01:22:30

    旧アニメは演出と雰囲気づくりが抜群に良いんよなあ

  • 30二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 01:24:48

    Carry Onめちゃくちゃ良い歌詞なんすよ…

  • 31二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 02:16:23

    誰視点でも太陽が輝けば輝くほど状態が悪化してるのが本当に酷い
    サラサ視点の太陽=堕ちていくクロロ
    旅団視点の太陽=クロロじゃなくなっていく団長
    クラピカ視点の太陽=故郷の思い出と奪われた緋の目

  • 32二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 08:21:18

    終わりなく続く歌(流星街に不可欠になってしまった旅団の悪名)思いさえ越えていく(分かりきっているサラサの復讐を望ぬ思い)

    人の心とかないんか?

  • 33二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 10:04:30

    詩的で曖昧な感じの歌詞だからこそ雰囲気・空気感がマッチしていると色んな情景と結び付いて深い味わいをもたらすねえ

  • 34二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 21:04:34

    >>28

    てっきり団長のモノローグだと…ある意味ミスリードだったな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています