- 1二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 10:29:38
- 2二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 10:31:09
あの世界の人間が普通の人間だとでも?
- 3二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 10:31:40
- 4二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 10:31:50
特性ふゆうの力で主人公ごと浮いてるんでしょ
- 5二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 10:31:53
スマホロトムが慣性ごと吸収してるんだろ
- 6二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 10:33:30
サトシが証明してくれたポケモン世界の人間はこちらの人間と別種説がシリーズを重ねるごとにきっちりと証明されてるからな
- 7二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 10:33:42
パルデアの俺はなみのりできない状態で岸から離れた水場に高所からダイブしても急いで出ればセーフな超人なんだ
- 8二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 10:35:15
- 9二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 10:36:28
テラスタルの時微動だにしない強肩を持つ主人公にしか出来ない芸当かもしれん
- 10二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 10:36:45
- 11二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 10:41:07
初代図鑑で
40cm20kgのイシツブテでの合戦なんて狂気の沙汰が伝統扱いだし
後年それが否定された図鑑説明ですら
「丸く 持ちやすいが 投げあうには 硬くて 重い。 雪玉の ように ぶつけあって 遊ぶには キケンだ。」と
人に投げるのが危険なだけで
ポケモン世界人にとってはイシツブテが持ちやすく雪玉のように投げられるものであることが明言されてるからな - 12二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 10:43:31
1億ボルトの電磁バリアが張られているからな
- 13二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 10:45:26
- 14二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 10:49:53
- 15二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 10:50:09
いくらライド状態とはいえ崖の上から滑空無しで飛び降りたなら反動ダメージ受けとけよ人として
いややっぱり面倒くさいからダメージ受けないで - 16二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 12:08:59
一応足痛めてはいるから・・・
- 17二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 12:13:03
実写映画ですら崖から落ちかけたり、頭から滑り落ちても無事な世界観だし、ロトムがあればそりゃあ無傷でしょう
- 18二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 12:14:03
主人公が掴んでないときもふわってなってない?
- 19二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 12:14:56
- 20二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 12:27:42
落下くらい受け止めろやこの野郎
- 21二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 12:30:52
(子供の頃3メートルくらいの高さから飛び降りてかっこよく着地する遊びしてたとか言えない)
- 22二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 13:39:56
スマホロトムならなんとポケモンに追われてても空飛ぶタクシーが呼べちまうんだ!