- 1二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 10:59:40
- 2二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:01:04
なんだあ? 斑目一角のことか?
- 3二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:02:39
パーティー組む以上は能力秘匿は利敵行為だよなぁ…
- 4二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:03:05
モノによるとは思う
自分の肩書きや実力のせいでいらない被害が及ぶこともあるし
1から10まで解決できる人なら介入していけばいいと思うが - 5二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:04:05
静かに暮らしたい人だったら仕方ないじゃん
- 6二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:04:39
吉良吉影やね
- 7二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:05:44
バラして酷い目に遭うパターンも有るからな
- 8二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:06:43
ただ明かすとこうなるんやで
バトルジャンキー「コイツ強いって聞いたんで来た、戦え!(強制)」
策謀系悪役「コイツさえ潰せば私の計画は…(暗殺)」 - 9二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:07:13
個人ならまぁわかる。短期だったり、臨時のパーティーに明かさないのもわかる
長期で組んでる仲間にも明かさないとは訳がわからん - 10二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:09:50
周りの人によるんじゃない?
頑張って一緒にやってこうとできる人達の元でなら全力でやろうってなるが、「強いから」で全部丸投げしてくるような人間しか周りにいないなら能力明かしても損するだけだから、ちょっと苦労負って無能のフリをした方が楽な気がする。 - 11二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:09:58
ずっと一緒にやってた仲間が実は自分らより遥かに強くて苦戦してた敵も余裕で倒せましたってわかったら間違いなく拗れる
- 12二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:12:25
- 13二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:13:24
- 14二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:13:43
どうやっても敵側の設定だよね。周りを省みないタイプの
- 15二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:14:51
スローライフ系の作品なら分かる
普通にパーティー組んで冒険してる系なら分からない
まぁパーティーメンバーが了承した上でやってる(盾の勇者みたいに悪名が邪魔するとか)ならまだ分からなくも無いけど - 16二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:16:02
今の社会人じゃん
速攻で終わらせる実力はあるけど、暇してるならって無理やり仕事を押しつけて
しかもそれが常態になるブラック性質
だから手を抜いて一つの仕事をだらだら引き延ばす - 17二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:16:21
社会生活送ってたらそういうケースって結構ない?
やればできるかもしれないけど仕事増える割に報酬上がらんから適当な理由つけて断るのってよくあることだと思うわ - 18二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:19:20
- 19二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:19:59
まあヒーロータイプの主人公ではないけど
自己優先のよくいる普通の人間なだけで悪いわけじゃないから、これで作中で善人とか優しいみたいな持ち上げ方されないならいてもおかしくはない - 20二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:20:14
- 21二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:20:19
- 22二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:21:09
力がバレるよ厄介なヤツに目をつけられるとかなら仕方ないとも思う
- 23二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:21:17
でも俺が絶対宝くじ当てる能力持っててさ
その金で身内が救えるとしてさ
公表したいか? - 24二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:21:27
- 25二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:22:17
「起こる弊害って面倒の範疇に収まるレベルなのね」とはちょっと思う。あくまで語感なんだけど、やろうと思えば余力を持って対応可能くらいのイメージだから。
自分や周囲の人の生活とか命に関わる重大案件になりうる爆弾に対しては、面倒程度の感覚ではないだろうし。
まぁ、指先一本で解決できるくらい超越してるなら、マイナス方向のイベントは全部くそダル面倒事なんだろうけど。 - 26二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:22:26
- 27二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:25:01
- 28二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:25:36
- 29二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:25:53
- 30二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:26:17
- 31二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:26:50
人間がそう言う行動を起こし得るんだからリアルとかフィクションとか関係なく発生するだろこういう事
- 32二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:27:21
個々人の能力把握とそれによる連携が生死に直結する作品のお話であって社会の世知辛さの話はしてないんで…
- 33二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:27:23
- 34二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:27:31
力を使って人助けするけど正体は隠すスパイダーマンは好きだけど
面倒な事に巻き込まれるのは嫌だからって力を隠して人助けはせず自分ためだけに力を使うスパイダーマンは嫌だわ - 35二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:28:16
だったらその業界入らず隠居してろよ
- 36二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:28:35
隠居してりゃいいのに面倒くさ
- 37二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:28:49
社会人と冒険者的なもので大きく違うのは命の危機が身近にあるかどうかだな
「今まで力を隠していた」ってのがバレた時、「あの時ホントは余裕だったのに怪我をした」とか「本当は助けられる人を見殺しにした」とかあった場合とてつもない恨みが生まれる - 38二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:29:12
- 39二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:29:14
- 40二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:29:52
別にスレタイは個々人の能力把握とそれによる連携が生死に直結する作品だの条件を限定してないが……?
なんで自分で勝手に前提条件付け足して話してる訳? - 41二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:30:14
具体例出せって言われてもパッと名前出てこないけど、最近は力を隠す理由ちゃんと考えられてるイメージだけどなぁ
- 42二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:30:23
スパイディやスーパーマン、ウルトラマン方式はいいなぁ。
真っ先にぶん殴られて(ノーダメージ)、吹っ飛んだ後に物陰で着替えてヒーローとして現れるタイプの面倒さ加減。 - 43二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:31:07
できるから仕事回されるのが嫌なんだろ?なら辞めればいいだけでは?
- 44二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:31:16
スパイダーマンでそれやられたら嫌だけど、そういう性格の人間を描いた別の話なら何の問題もなくねーか
- 45二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:32:11
- 46二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:32:25
- 47二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:32:35
隠すことに夢中になって本末転倒になってるような作品があるのは事実だけど、それが全てみたいな語られ方するのはうーんってなる
- 48二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:32:39
切り札を隠し持ってるならまだしも実力を隠すのはちょっと…
そこまで信用できないなら組まない方がいいね - 49二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:32:42
- 50二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:32:51
現実でも派遣やバイトが全力出さないように
助っ人で入ったギルドやチームでは力温存しとくやろ - 51二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:33:23
メタ部分の話はいらないから
- 52二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:33:31
- 53二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:33:36
- 54二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:33:47
ほどほどに稼いでほどほどに楽したいって奴はいるだろそりゃ。
なんでじゃあ仕事するなみたいな考えになるのか謎 - 55二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:34:04
能力をばらすと不都合がというのも実際財力とかに置き換えたらイメージしやすいけど納税(義務感強要してくる奴)やら金銭目当ての輩やらパーティーなり身内にも影響出るかもと思うと程度によっては伏せてても仕方ないと思うものはある
- 56二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:34:07
- 57二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:34:11
- 58二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:34:29
強いけどそこに悪名もセットなら知られたら絶対厄介事に巻き込まれるから隠すのも分かる、まあ自業自得なんだが
- 59二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:34:38
このレスは削除されています
- 60二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:35:53
社会には立場という物が有るんでね…
- 61二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:35:58
- 62二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:36:05
労働したことないガキって感じでてんぞ?
- 63二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:36:37
- 64二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:36:39
- 65二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:37:29
隠せば断るという事すらしなくていいって言う処世術ってどんな仕事だろうと仕事してれば自ずと身に付いたり実感する物だと思うんすがね…
- 66二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:37:39
- 67二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:38:29
命懸けのファンタジー世界とデスクワークをごっちゃにするなよ…
- 68二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:38:55
それピンチなのは自分の命ですよね?イチコメは仲間の危機なので
- 69二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:39:04
高給だけど責任が生じて能力フルに使う必要がある仕事より、薄給だけど責任無しで楽な仕事を選ぶ人間がいるのは普通やろ
環境によっては能力明かしたら問答無用で前者に回される場合もあるし - 70二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:39:05
命がけのファンタジー世界になに夢見てんだ 人が関わる職業には変わりないぞ
- 71二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:39:50
- 72二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:40:01
- 73二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:40:08
- 74二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:40:23
- 75二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:40:35
うぜぇ
- 76二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:41:06
キミ普段イラスト描いてるんでしょ?
こういうの描いてよ(笑)来週まででいいからさ(笑) - 77二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:41:20
- 78二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:41:45
真の実力を見せると面倒だから隠してるにはいくつかの種類がある
ひとつは文字通りそのままの意味のやつ
ひとつは普段は大したこと無さそうだけど実は最強の陰の実力者になりたいから実力を隠すやつ
ひとつは「真の実力を見せると面倒だから隠してる実は最強のやつ」だと思わせるために思わせぶりな態度を取ってるそこそこの強さのやつ
ひとつは「本当は弱いけど最強だと誤解されてる」という方向だから真の実力がバレると面倒の意味が違うやつ
ひとつは真の実力を隠し、相手に見くびられた状態で真の実力の一端を見せることで大量にポイントが獲得できるからやるやつ - 79二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:41:47
- 80二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:41:47
また存在しない小説の話ししてるの飽きないね
- 81二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:42:00
具体例を出さず脳内作品で議論するから滅茶苦茶だよ
- 82二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:42:22
能力に差があるってなると待遇面とかでも色々面倒くさくなるだろ。
社会出たことなくてもちょっと考えればわかることだと思うけどなぁ - 83二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:42:47
- 84二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:43:00
これで愚痴スレとかマジで仕事した事無いんだなって リアリティの範疇でしょこの程度
- 85二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:43:28
- 86二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:43:32
名探偵コナン的な事情があったりするし
- 87二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:43:51
- 88二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:44:33
別に社会に限らず学校のグループワークとか文化祭とかでも「お前○○出来るの?じゃあその役割で頼むわ」ってなるのあるあるじゃない?
それが嫌なら隠すでしょ - 89二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:44:49
実力隠したいならソロで稼げばいいのに
- 90二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:45:03
- 91二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:45:06
- 92二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:45:21
力をむやみに使ったら色々と世界観的にまずいので秘密にしておくぜ!
↓
力を出しそびれた結果話がややこしいことになったぜ!
↓
力を発揮しても使い所を選べば問題がないような秘匿機能までセットにしておくぜ! - 93二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:45:43
楽に稼ぎたいなら一人で絶対死なない範囲でウロチョロしてればええやんけ
- 94二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:46:01
- 95二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:46:22
つーかスレタイで叩きスレって分かるだろ?無理な擁護はいいよ
- 96二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:46:24
なんでその仕事続けてるの…?
- 97二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:46:32
考えたら当たり前だが冒険者パーティで直ぐ次の仲間が見つかるわけでもないからな
社会保障とか期待できないし貯蓄が尽きる前に全力で探すか次のパーティ見つけてからじゃないと抜けられん - 98二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:46:34
- 99二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:46:53
いってる不自由の強要もあるし
可能だと聞いて任せたら(意思確認せず押し付け)失敗したとかのリスクも生じるし
可能の部分だけ流れて条件の確認したらそれは非常識とか騒いで不快にしかならない客も来るだろうしな
- 100二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:46:55
- 101二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:47:05
ソロ系で活動しててもいつの間にか強さに惹かれた人間がウジャウジャ来るぞ
- 102二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:47:07
重要なのは理由だろう
やんごとなき血の持ち主で血由来の力あるけどバレたら命に係わるから使わないとか
過去に能力バレてタカられた経歴があるとかそういう人を見たとか
今の状態に満足しており過酷な環境にわざわざ進みたくないけど仲間と別れたくないとか - 103二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:47:08
引きこもりの質問ガ○ジが一生粘着するだけのスレで草
外出ろよ。現実でも自分の能力隠してる奴なんてゴロゴロいるぞ - 104二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:47:11
結局隠し通せないから力を誇示することのメリットも得られないまま力隠すデメリットばっかり見えてうーんってなるのはある
- 105二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:48:20
一角は言うて死んでも戦局には大きく関わらんから
- 106二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:48:57
- 107二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:49:04
- 108二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:49:21
上を目指すつもりはなくて命の危険がない程度でそこそこ稼ぎたいって奴を集めるのが夢のような条件って…
まさに自分みたいな奴を集めるだけだろ?自分みたいなタイプは普通にいるぞって自分で言ってるんだからいくらでも集まるだろ
- 109二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:49:47
- 110二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:50:08
一角は卍解隠さないと立場変わると思ってるけど実はそうでもないからなあ
- 111二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:50:34
- 112二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:50:41
リアルで言えば出世目指してないし残業とかもしたくないソコソコの給料貰えたらそれでいいって人みたいなもんだろ
そこまでおかしくなさそう - 113二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:51:37
実力示すのと手の内明かすのはまた別なんでは?
- 114二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:51:39
ガイ ジみたいなやつに頼まれると面倒だしな笑
- 115二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:51:42
それ舐めプちゃうやろ
- 116二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:51:46
- 117二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:52:23
ゴルゴのそれを舐めプっていうのは違くね?
- 118二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:52:39
少なくとも異世界モノは、実力バレるとツエーという名のとんでもない雑用係させられ始めるから、そりゃ隠すよなってなる
- 119二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:53:07
- 120二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:53:21
それ本気で思ってんの?!w
- 121二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:53:31
- 122二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:53:41
納得できる理由があるなら隠してても良いよ
- 123二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:53:43
みんな真の実力をどれくらいで想定してる?
普段は1しか出してないけど本当は10は出せるぐらい?
それとも1.5ぐらいちょっとぐらいだけとか1000とか圧倒的な力が出せる想定? - 124二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:53:44
アメリカは別に実力隠してないしむしろ大きく見せてる側だと思うが…
- 125二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:53:53
冒険者組合ではS級冒険者に義務が~なんてのはよく見る展開じゃね?
- 126二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:54:05
ギルド的なものと階級的なものが存在して更にパーティーみたいなもんがあるなら
パーティーには伝えてギルドには伝えないみたいな風にするのが良いと思う
ダンまちのヘルメスファミリア的な
いやヘルメスファミリアは多分ギルド側には知られててなお見逃されているんだろうけども - 127二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:54:31
ご主人様と奴隷たちに呼ばれているが、実質奴隷たちの雑用係に陥った筋肉バカ系主人公……
- 128二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:54:47
おかしくね?って意見に対してリアルでもこうなんだからおかしくない!って反論は割と普通じゃないか?
- 129二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:54:49
仲間がギラとか撃ってるレベルのときにギガスラッシュやイオナズン使えるみたいなイメージしてた
- 130二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:54:52
裏側の協力者だし(神自身が)
- 131二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:55:25
- 132二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:55:48
- 133二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:56:03
こういうのって隠すのに足る理由が雑なのが多い印象
- 134二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:56:05
実際バレたら面倒事が大量に降って湧いてるからな
- 135二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:56:17
このスレでわかるように全力を見せると粘着してくる奴が現れるのだ!
- 136二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:56:32
- 137二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:56:33
- 138二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:56:35
大いなる力には大いなる責任が伴うから剣客商売みたいのが流行ったんだろ
周りからはただの隠居した老人だが時の田沼意次から一目置かれ汚れ仕事から表の事件解決まで秘密裏にこなす剣の達人なんてまさになろうじゃん - 139二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:56:44
印象だけか
- 140二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:57:51
- 141二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:57:55
- 142二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:58:10
- 143二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:59:12
チート能力や知識で権力得るのは戦記物だとよくある
- 144二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:59:14
作品名は忘れたけど、最近読んだ奴だと一定以上のランクになると出兵義務が付与されちゃうから昇級しないように立ち回るってのがあったな
- 145二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:59:32
話聞くだけだと労組に相談したほうがいい気がするが……
- 146二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:59:47
- 147二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 12:01:00
相撲もそうじゃん金の問題で番付け下がるの嫌だけど上がるのも嫌だからみんな八百長するじゃん
- 148二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 12:01:49
力や正体を隠すのはいいけど力は行使して欲しい
本当は助けれる力があるのに隠すために見殺しとか後味悪いだけだし - 149二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 12:01:59
作品によるおじさん「作品による」
- 150二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 12:02:04
- 151二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 12:02:07
どっちかいうと金欲しさに支援してんのが正しくない?現に人は民間軍事会社を頼ってるし
- 152二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 12:02:14
バレたら普通に叩かれる所業ですよね?
- 153二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 12:02:31
ナルトも下忍なのに火影だしなジャンプ漫画は逆に主人公は最低ランク固定で成り上がり好きよな
- 154二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 12:02:38
- 155二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 12:02:40
- 156二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 12:02:56
- 157二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 12:03:01
パーティーリーダー「正しく!!評価を!!させろ!!!!」
- 158二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 12:03:33
それ試験受ける機会潰しまわってただけですよね?
- 159二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 12:04:14
- 160二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 12:05:21
- 161二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 12:05:31
- 162二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 12:05:34
- 163二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 12:05:35
- 164二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 12:05:55
手を抜き続けると、その手抜きがした範囲がいつの間にか実力になるから
短期の飛び入り参加のプロジェクト等なら分かるけど、常にやり続けるとダメになっていくぞ~
そして、気が付いた時にはもう遅い - 165二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 12:06:25
社会人方向で例えるなら、押し付けられた分どころかプロジェクトチーム組むような仕事を一人で最速でやれるやつがチームアシストして効率ブースターになってるけどそれを誇示してなかったら、お前なんか居なくてもいいって解雇されたみたいなやつよな
- 166二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 12:06:42
自分達が必死でやってる実は横で手を抜いてた
バレたら反感買っても仕方ないと思うんやが - 167二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 12:06:48
昼行灯も昔からあるパターンだからな
- 168二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 12:07:01
ギルド(会社)に報告するか否かは別として、命預ける味方には言っておけって
そこで味方が上に報告しちゃう正義感つよつよな人なら黙ってるのはしゃーなしとも思うし、そこで調子に乗るタイプなら命の危険ある仕事やるなって言いたくなるけど - 169二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 12:07:48
おっ
- 170二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 12:08:01
- 171二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 12:08:01
昼行燈系もぶっちゃけ分かる奴は普通に実力分かってるからなあ
- 172二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 12:08:27
その段階になると常識知らずで”手加減しましたけど?”で最高記録塗り替え型になるからなぁ
- 173二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 12:08:58
昼行灯が実は有能〜上司に何時も説教食らってる俺が有事になったら大活躍!皆から評価されちゃって困ってます〜
は古来よりのテンプレよ
更にここに実は初めから主人公の実力が分かってる同期の友人当たりを足したり
- 174二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 12:09:00
- 175二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 12:10:30
「では最後に自己アピールを」
「真の実力を隠すことには自信があります」
「……スパイ枠採用で」 - 176二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 12:10:54
仲間に実力隠していたことがバレて一悶着あるのも定番やね これだけで1,2話書ける
- 177二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 12:11:12
- 178二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 12:11:55
フォークリフトや大型特殊の免許持ってるけど隠して働いてるドカタは結構いるからな
手当付くならいいけど同じ給料で色んな作業増やされるから - 179二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 12:12:07
心配とかほざいて何かさせる気まんまん民で草w
- 180二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 12:12:09
- 181二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 12:12:10
- 182二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 12:12:12
自分はやろうと思えばやれるって自分に言い聞かせて面倒だから隠してるんだ
- 183二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 12:12:13
魔法は完全に使えないように封印しとけよ~
- 184二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 12:14:27
- 185二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 12:14:31
- 186二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 12:14:42
- 187二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 12:14:50
仲間はそいつ(実力者)を真の仲間だと思ってたけど
そいつ(実力者)は仲間を行きずりの友人としか見てないってことやろ
実力に差があるなら認識にも差があって当然やん - 188二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 12:15:09
- 189二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 12:15:41
手を抜いてバレるくらいなら最初から隠すなよ
- 190二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 12:15:51
- 191二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 12:16:17
- 192二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 12:16:36
魔術師にしろ他の職にしろ、名が知られてる奴が「居なくなる」ことを誰にも教えないほうがトラブル起こすから。
- 193二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 12:16:51
それもう低レベルの中に入ってイキるのが目的の人になってない・・・?
- 194二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 12:16:52
- 195二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 12:17:05
剣心の場合は実力じゃなく立場がバレるといかんって方が大きいと思う
- 196二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 12:17:30
爆速で埋まってて笑う
- 197二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 12:17:41
したらええんちゃう?創作によくある無能を装う有能とは別物だぞって言ってるだけで否定してないよ
- 198二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 12:17:44
実力隠してペコペコして仲間がピンチになったら颯爽と現れ本来の実力の1%も出さずに強敵を粉砕なにが駄目なの?
- 199二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 12:17:54
その仲間や周囲の人がいつ敵になるかわからない世界なんだからそりゃ隠すだろうよ
- 200二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 12:17:58