- 1二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 14:43:44
- 2二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 14:45:36
確かに目立ってるね
- 3二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 14:46:00
特にお前
- 4二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 14:46:15
逆にこの世の大多数は変なやつなんだけど
一部のまともなやつが目立ってよく見る結果
世の中まともだと錯覚しているのではないか - 5二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 14:47:45
でも目立たないやつを見つけるのはそこそこ大変だぞ麦わら屋
- 6二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 14:53:43
つまりあにまん民に性癖のヤバい奴が多いのは錯覚ってこと?
- 7二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 14:55:46
それはどちらかと言うと目立つために誇張しているやつが多いのだと思われる
- 8二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 14:59:59
結局所謂「隠れた名作」が居つくには一番いい巣なんだよな麦わら屋
- 9二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 15:01:46
- 10二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 15:02:19
- 11二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 15:02:32
主にSNSの所為でその変な奴にも信者が現れて問題行動も擁護に回るからより一層変な奴が多く見えるぞ
- 12二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 15:02:44
- 13二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 15:03:31
- 14二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 15:06:30
そもそも集団として括られたくねぇ
俺はその作品を好きな個人であって別にやらかした奴とは関係ないんだわ - 15二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 15:08:08
- 16二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 15:10:09
一部のファンの過激な活動で、その作品を嫌うのは理不尽じゃないか?
感情として嫌いになってしまったからしょうがないのかもしれないが、それでも作品に罪はねぇ!!
そもそも本当にファンだったのか、そいつらは? - 17二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 15:11:13
- 18二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 15:12:21
過激派ファンを装ったアンチとかいう対処不可能な奴ら
あんまりにもあからさまな奴に引っかかる側もバカだと思うけど - 19二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 15:17:16
- 20二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 15:18:21
- 21二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 15:18:24
このスレって消極的自浄批判スレじゃないのん?
- 22二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 15:19:48
ぶっちゃけ止めなかったじゃんとか言われてもそいつが暴れてたのいまの文句で知ったんだよってなることのが多いから自浄とか無理だと思うんだよね
- 23二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 15:20:40
早速見本が現れてくれるスレは有能
- 24二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 15:20:51
キャストにやべーやつが居たら作品ごと叩かれるのと同じやんね
- 25二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 15:21:40
自浄作用がある界隈なんてありませぇぇん!
- 26二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 15:23:19
- 27二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 15:25:10
やばい界隈って自浄作用働いてないとこな気はする。昔はみんな同じ作品追ってたしオタク自体が日陰者扱いだったからヤバいやつの絶対数もその時の批判の目も強かったからこの言い分も分かったけど、今は界隈でヤバいやついたら普通同じ界隈の奴から批判されるか馬鹿にされる
けどやばい界隈はそれに賛成したり批判の声がびっくりするくらい小さかったりするもん。はたから見たら怖ぇよ - 28二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 15:26:00
- 29二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 15:26:12
- 30二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 15:27:42
とりあえず嫌な目で見られますよね
- 31二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 15:36:40
何とは言わんけど性癖の話でもよくあるわ
- 32二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 15:40:02
一つのファンクラブとかの範疇なら運営してる人らが注意喚起できるけど、あくまでバラバラのコミュニティ(個人)が注意しろって中々難しいし、やっても聞かない奴は聞かない。
なんなら自浄しろって言ってる奴の趣味コミュニティにだって、他所で暴れてるのとか普通に居るだろうし、自浄を謳ってても、色んな所に出没するそいつら1人ずつ声掛けてやめろ!って言ってるわけでもないだろうよ。 - 33二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 15:42:56
まともな人も多いのは痛いほどよくわかるし大多数が変なやつとも思っていない いないが
そのまともな人を受け入れてるのを見て、界隈が受け入れられたと認識してその「変なやつ」が俺も俺もと来る環境だと
申し訳ないが遠ざけるしかねぇんだ… - 34二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 15:51:59
>>9ギャイーの後ろにA青顔が足りてないな
- 35二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 15:52:49
木を見て森を見渡したつもりになる奴多すぎ問題
- 36二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 15:59:55
1の言うことは尤もだがそれでも変な奴らの比率が高い界隈はあるぞ
- 37二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 16:00:10
注意しなくてもいいけど「あいつは基地外なので自分達とは無関係です」と事あるごとに言うだけでも全然違うよ
何も声上げずに放置しておいて「勘違いするなんておかしい」とかぶちぶち言われても困るよ - 38二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 16:04:14
- 39二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 16:05:16
撮り鉄はあれは変な人が目立ってるだけかヤバいのが多いのかどっちなん
- 40二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 16:06:08
傾向はあるとしても一括りにしなけりゃいいのよ
一個人として何かその界隈に対して重大な責任を追うわけじゃねぇしな
むしろ一括りにしてる人はそこからなにか見出していらっしゃる?
そしてその思考はデメリットを生み出したりしてない?
そっちのほうが大事だと思うよ
成人してみて大人って意外といねぇなとはなったね…
- 41二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 16:07:27
まともな撮り鉄なんていないぞ
まともなやつはそもそも撮り鉄にならない - 42二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 16:09:07
ステレオタイプをよくないと指摘する人間も別の界隈じゃ気付かずステレオタイプで人を見てたりするもんだ
- 43二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 16:10:47
まともな人を探さないといけない時点でヤバイ奴の集まりだよね?
- 44二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 16:10:53
問題起こした撮り鉄にキレてる撮り鉄も普通に居るんだが、そっちの方は全く見ずに全体叩く奴とかいるのよね
- 45二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 16:12:31
あんなクソみたいなファンもどきに触れたくねえんだよ俺らは(界隈内)ってなるんだよな
- 46二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 16:14:17
少なくとも変な奴に対して自浄しようとしている空気は出したほうがいいと思う
- 47二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 16:14:52
やらかしクソ野郎ほどまとめサイトやらで拡散されて外野に死ぬほど認識されるが
まともな奴ほど取り上げられず目立たない
故に「まともな◯◯ファンなんて見たことない!」というまとめサイトでしか◯◯界隈を知らない知ったかぶりおじさんが生まれる - 48二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 16:18:03
同じ界隈のヤバい奴をミュートブロックしてると騒ぎに全く気付かないまである
- 49二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 16:58:11
「特に自分の界隈がどういうものかは発信しないけど、自分の界隈を正しく把握しない奴はクソだ!」とか言う身勝手な主張されても困るんだが
- 50二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 17:00:08
余裕であるな
- 51二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 17:01:21
- 52二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 17:04:00
自浄作用とかいわれてもなんでたまたま好きなもん被っただけのやつの面倒見てやらなきゃいけないんだよ知らんわ
自浄がどうとか言ってるやつこそ同じオタクなんだからお前がオタクの自浄活動しろ - 53二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 17:05:05
ここでグダグダできないからーむりだからーだからおれはわるくねぇーってごねて何もしない奴が多い界隈が
「自浄作用のない」界隈なんじゃないかなって - 54二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 17:06:09
海賊界隈のぶっちぎりでやばいやつが言うと説得力あるな
- 55二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 17:07:29
興味ないジャンル界隈なんて知ることもない
そんな中で事件性になることが起きればニュースやまとめサイトで取り上げて話題になる
結果そのジャンルが悪い意味で話題になるわけだ
拡散媒体は悪いニュースを広めることはしてもいいニュースを広めることは積極的にはやらない
やるのは利益があるときだけ
商売の一環でやってるからどうしようもないよ - 56二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 17:10:52
界隈が批判されたときにスルーされてると変な奴がいて界隈大変だなって思う
批判されたときに人が多いんだから変な奴もいるって主張されるとこの界隈ヤベーんだなって思う - 57二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 17:14:27
興味のない界隈の話題なんて醜聞しか目に入らないからな…
- 58二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 17:14:50
そうはいっても迷惑を被ってる外野からすれば知ったこっちゃねぇんだ
だからこそそういう存在の発生を最小限に抑えるべく最大限努力しないといけねぇんだ - 59二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 17:32:52
そうはいうが、個人個人は付き合いやすい良い人間だとしてもある程度数が集まるとその集団のカラーって奴がどうしたって出てくるぞ
国や都道府県、地域などでも違いが出る
そういう単位で変なことをしてるとなれば、実際変なことをしてるのが少数でも許容してる時点で同類としか見られんのは避けられん
その印象を塗り替えるには外から見てる人にわかってくれと訴えてもしょうがない、それこそまっとうなことをしてる奴がどんどん目立ってカラーを塗り替えていくしかないぞ
- 60二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 21:04:43
お前の全く知らない人間が海外で犯罪を犯したとして、「なんで何も対策してないの?」「これだから日本人は」と、海外の人たちがお前に向かって文句言ってきても、お前は「私が悪かったです」なんて言うのか?