- 1二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 14:46:53
- 2二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 14:47:23
スレ画が答え
- 3二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 14:48:42
具体的に言うと普段から自治厨になってレスバしまくってコンテンツの人口を常に一定数以下に減らしておく
- 4二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 14:48:42
揚げ足取って批判してるだけだから特に意味はない
- 5二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 14:49:20
初めて聞いた
- 6二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 14:49:36
犯罪を予知して未然に犯罪者を逮捕しろって言われても無理なんだよなあ
- 7二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 14:49:43
シンプルにマナー悪いファンを他のファンが注意すれば良いってことかな?
- 8二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 14:49:58
そうか……界隈が1人になればファン同士の解釈違いも起こらないと言うわけだな?
- 9二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 14:51:13
自浄作用って言っちゃえば同調圧力みたいなもんだし
- 10二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 14:51:36
ここで自治がどう言う扱いになってるか考えたら自浄作用なんて無理って馬鹿でもわかるんだよね
公式にやれって言っても公式がガイドライン出しただけで炎上するしな - 11二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 14:52:03
どんだけネット越しに叩いたところで迷惑な奴は同じこと繰り返すから自浄作用なんてあるはずがない
アンチが「あの界隈は自浄作用がないからクソ!」って叩くための都合のいい免罪符 - 12二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 14:52:12
同カテゴリの著名人に「この人と絡んでくださいよ〜」とかやりだすファンが現れ始めたら地獄だよな
対処の仕方もわからんし - 13二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 14:53:08
一番声の大きい人に合わせる
- 14二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 14:53:22
露骨な叩きスレを見つけたら通報するとかでいいんじゃない?
お気持ちスレが許されてる以上何の意味もないがな - 15二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 14:53:35
- 16二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 14:54:03
キャラdisネタが流行った時とかに棲み分けをきちんとしろよみたいになる流れとかかな
- 17二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 14:56:34
自治厨とか言う人がいても、最低限ダメなことはダメって言う奴がいないと
例のアレみたいに「どれだけ低モラルなことできるか選手権」になるよ - 18二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 14:59:54
そういうの良くないぜって言う人がいれば界隈としてはマシだな
- 19二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 15:01:09
言うまでもなく止まれれば一番いいんだけど、暇つぶしに悪意あるやつが荒らしにくるともうどうしようもないからねえ
- 20二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 15:02:32
- 21二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 15:03:49
ファンの自浄作用って無理じゃね
ファンなんて「〇〇ファンです」って名乗った時点からファンなわけで
それをボランティアでいちいち何とかしてくのは現実的じゃない
ファンという概念はスポーツの団体とかとは違うわけだからな 誰でもなれるから - 22二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 15:04:08
最近下ネタを自浄作用で抑えようとした奴がいたけど
ちょっと話を掘り下げたら止めようとした側の倫理観のがひどかったケース見て難しいなと - 23二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 15:05:23
どこまで本音か知らんが、あらしをすることに生き甲斐感じてるアホとかもいるしな
スレの意見が平和で肯定・賛同ばかりに耐えられない気持ち悪いと思う捻くれ逆張り野郎とか - 24二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 15:06:03
ファンの自浄作用ってもここで語録しか知らない奴が荒れスレで語録使って全部マネ・モブのせいにされてるの見てるとファンがどうこうできる問題だと思えないんだよね
- 25二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 15:07:33
そもそも自浄言ってもモニタ越しに文句言うしかできねーからな
殴りつけも監視してそいつがどこかのスレでやらかす度に注意とかもできる訳がない - 26二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 15:08:27
ここを見る限り自浄って難しいんだよなぁ
まともな人達がそうじゃない人達より数が多いことが前提条件
同調圧力みたいなものでもあるからまともじゃない側が多いとまともな人が弾圧されるからどんどんまともな人が減っていってやばいやつしか残らない - 27二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 15:08:43
俺も〇〇だけどやめろ
って言うのは大事なことだと思うぜ - 28二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 15:09:02
彼岸島とか?
- 29二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 15:09:14
- 30二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 15:10:25
自浄を頼りすぎるのも否定しすぎるのもダメなんだよね
ぶっちゃけケースバイケースでしょう - 31二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 15:12:39
そもそも人類に自浄作用がないからな
- 32二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 15:12:50
- 33二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 15:13:31
多少は必要って事じゃないの?
- 34二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 15:15:55
自治つっても行きすぎる奴が嫌われてるだけだよ
急に仕切り出すやつとか - 35二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 15:16:33
自治する人間が多ければ多いほどいいってのは正しい
お互いがモラルを高くなるよう意識しとけば集団全体のモラルが高くなる
自治する人間と自治厨のラインは「引き際を弁えるか」「TPOを弁えるかどうか」「マウンティングしないか」だろうな
- 36二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 15:17:43
昔、「〜〜ファンはマナーが悪いのが自浄作用がない」とか言われた時は「こっちが干渉なんて出来ねぇのにどうやってそいつら粛清すりゃあ良いんだよ!?」ってなったし、最後は相手が飽きるか良心に願うかで現実的な対策なんて存在してねぇんだから無理言うなボケってなる
- 37二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 15:18:23
即効性がねぇんだよな、自浄作用って
- 38二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 15:18:41
理想は自治ってより自律なんだろうけど、まあ夢物語か
- 39二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 15:19:25
名前も顔も出ないネットで荒らししてたり嫌がられる事をしてる奴にやめろと言ったところで辞めるわけないんだよね
- 40二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 15:20:02
「自治厨やめろ」ってのも自治っていう矛盾があるからな
何がどう逆効果になっていて、どうして自治をやめても問題はないかを丁寧に言わなきゃ
「じゃあお手本見せてレス削除して」で終わっちまうぞ - 41二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 15:21:58
まぁ変な奴が目立たない様に界隈の人が努力することが自浄作用だと思う。
何かをageて何かをsageる人に反応しないとか
ソシャゲなら多少の不満を持つ人に『運営が正しくてお前が間違っている』と捉えられない様に反応するとか - 42二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 15:24:36
- 43二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 15:31:47
人間なんて多数派がやってたらええやろみたいな感じでどんどんモラル下がってくから、そのモラルをどれだけ維持できるかが自浄作用やろ。ヤバいやつが出ないんじゃなくてやばい集団にならないようまともな価値観を共有できるかどうか
あにまんの外に曇らせだの人格排泄だのを持ち込むやつはヤベー奴って皆が思えてかつ言えるかが自浄作用働いてるかどうかって感じ?同調圧力と言われればそうだが、大切だと思う - 44二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 15:42:55
言うても、スキルと時間を持て余した荒らしが本気になれば、匿名掲示板の自浄作用なんて秒で崩壊するけどね。
そういうのが一人でもいれば、スレの民度なんてほぼ無意味よ。 - 45二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 15:44:53
迂遠な手にはなるけど一切反応しないってのは自浄の一つよね
反応のない飽きられたネタは荒らしも張りにくいし
問題はこれが理想論なことだが - 46二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 15:45:11
矛盾っていうか本来「自治しない」というのもひとつの自治方針としてありえるよ
だってモラルの程度をどのくらいに保つかっていうのを内部の人間で決めて調整しましょう、っていうのが自治なんだから
問題は自浄作用ガーって言われる場合
「(我々外部の水準では)自浄が足りないから内部のお前らが何とかしろ、しないなら我々に介入されて当然」
という話になっていること
これに「出入り自由な場所における『内部の人間』って何?」って問題が加わると落としどころがなくなる
- 47二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 15:50:37
でも、アレな奴が有力者として持ち上げられてたり、まとめサイトがやたら攻撃だったりすると
界隈なんとかしろよって気にはなる - 48二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 15:51:53
クソみたいなファン層いるじゃん?正直ああいうのは内輪の中でも触れたくないタイプなんだよ
- 49二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 15:52:35
- 50二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 15:54:12
- 51二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 15:56:34
- 52二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 16:00:17
- 53二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 16:08:45
- 54二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 16:13:18
別に自治厨やコンテンツの健全化に努めるリーダーがいる必要はない。単に自分達のコミュニティが大勢の他人からどう思われているかを正しく理解しているかどうかって話。
名指しすると荒れるから言わないけどなんで自分達が叩かれるか理解さえしてない集団もいるよね - 55二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 16:15:08
- 56二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 16:16:20
このレスは削除されています
- 57二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 16:17:38
自浄作用っていうけどファンで何かしたら学級会って呼ばれるし結局それに合わせてくれる人ってそこそこ自重できる人だったり逆に自浄された方がいい側がお気持ち表明で人縛ってたりするんであんま意味ない
- 58二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 16:18:19
自浄作用があるとこはたいがい半匿名と完全匿名の場所で民度が全然違うよ
完全匿名の場所じゃ自浄を効かせるったって暗然の了解が1つまかり通れば最上級くらいだからどうしても自浄作用抜きの民度が出る
話を多少逸らすが人が少ないマイナー界隈だと自浄作用がなくてもそもそも汚物がいなければ普通に成り立ってるってのはたまにある
推敲した後に消し忘れて日本語が二重になる悪癖が出たので再投稿、>>56は残骸
- 59二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 16:18:35
- 60二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 16:19:35
そもそもファンクラブならともかくファンってだけじゃ自浄もクソもないでしょ
組織じゃないんだから - 61二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 16:22:17
そもそも自浄作用がって言われるレベルの奴は今の時代だとSNSで徒党を組んでるから下手に注意するとこっちに被害が出かねないからアンタッチャブルなんだよね
- 62二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 16:56:26
だから「ゲーマー界隈とまとめブログ界隈は別」と発信する事が大事ってこと
- 63二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 17:05:57
オタク社会を守るためにはヤバそうなオタクや作品をオタクの手で消すしかないってことだ
世間から性的搾取だのなんだの言われるような作品とその愛好家はオタクの手で消さないとそのうち健全でまともな作品まで世間に殺されてしまう
表現を守るためには辛くても一部の表現を殺さなきゃいけない
それが自浄作用だから - 64二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 17:07:22
サバゲー界隈は自浄作用働いてるぞ
改造エアガンとかの情報をSNSに上げてるやつを片っ端から通報してる - 65二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 17:07:50
- 66二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 17:09:25
定期的に炎上する界隈は自浄作用が働いているともいえる
閉鎖的なコミュニティだと何が正しくて何が間違ってるのか第三者の目で見れなくなるから - 67二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 17:09:28
3割くらい自浄作用って字面がカッコイイから使ってるやついるでしょ
- 68二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 17:10:32
あにまんというかほとんどの掲示板の自治厨はただ荒れるだけで自浄作用ないんじゃないかな・・・
- 69二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 17:10:54
自分は浄化する側だと思ってたらいつしかされる側になるからなぁこれ
- 70二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 17:10:55
撮り鉄とかいう自浄作用がないからゴミって言われる界隈
- 71二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 17:11:06
どうやって?って言うけど知らんうちに機能してるもんだと思う
キセルの通報は鉄オタ界隈では絶対のタブーみたいな訳分からん空気とかないでしょ - 72二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 17:11:44
- 73二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 17:12:48
- 74二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 17:13:19
派手に目立つヤバいやつは新規にも見えるし、それ見てこれ許されるノリなんだって乗っかるキッズもいるからなあ
そういうのダメなんだよって定期的に学級会やってると乗っかってたけど実はダメなんだって察して大人しくなったりする場合あるし…
実際ネット触れ始めの厨房だった頃、界隈で目立ってたアホオタクのノリが普通だと思ってたけど、学級会ツイートで目が覚めて大人しくなったから…
こういうのが自浄作用なのかなって今なら思うわ - 75二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 17:13:41
- 76二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 17:13:49
- 77二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 17:14:08
- 78二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 17:14:31
そう考えると自浄作用と逆パターンもあるのか
- 79二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 17:14:34
急に話題になるようになった作品なんかで〇〇信者は民度が低いっていうのもよく見るけど
流行り物のファンは母数が多い上に、ミーハー層も多数付くから悪目立ちする奴が多くなるのは当然というか - 80二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 17:15:37
- 81二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 17:16:08
自浄しようとしても自治厨がウザいだの同調圧力だの学級会だの言われるし
荒らし回ってるやつがそもそもファンではなかったけど周りからはファンだと思われてるみたいなこともあるんだよな… - 82二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 17:16:25
- 83二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 17:16:31
正直治安イメージが悪い界隈というのはあるけど
自浄作用のある・ないと結びつけていいのかわからんわ
悪いことをするのは心が悪いからです、ぐらいのぼんやりした話に聞こえる - 84二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 17:17:18
- 85二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 17:18:09
自浄作用と言うぐらいだから内部のファンやオタクが燃やさないと意味ないよ
撮り鉄なんかは外部の一般人が問題視して炎上させてるだけだから自浄もクソもない
V界隈はそもそもヤバい奴が無理矢理炎上させてるパターンがほとんどだからな
「悪いものを燃やす」のと「悪いやつが燃やす」じゃ全然違う - 86二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 17:19:02
言ったもん勝ち過ぎる言葉
- 87二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 17:21:00
最近いろんな界隈がものすごく煮詰まってきてるしでかい事件起こりそうで怖いんだよな
無敵の人の犯罪ってどこででも起きうるし… - 88二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 17:22:02
- 89二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 17:22:46
信者のフリしたアンチが自浄作用って連呼する地獄も簡単に作れるんだぜ、怖いな
- 90二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 17:23:43
だからあらゆる界隈と書いた
- 91二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 17:26:19
自浄作用(聖属性魔法)
- 92二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 17:27:09
最近だとごちうさリプトンの件でさ、これはダメだろって色んな方面から声が挙がったじゃん
本物のやべーやつはこんな声聞かないってのはそうなんだけど、ファンなりたてや過激と普通ファンの中間にいる人は声が挙がることでこれはダメなんだなって認識してくれると思うんよ
だから悪し様に言われがちな学級会も多少は必要なんだなってワイトは思います - 93二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 17:29:19
- 94二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 17:32:26
制作者のひとりであって全部作った人ではないし公式見解ではないしVの人がやったことも悪じゃないからなあ
ひどい話だと別の男性Vなんか製作者の嫉妬(作者本人談)でぶったたかれたりもしてるので
作者のお気持ちだからといって全面肯定はできないんだすまん
- 95二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 17:38:21
- 96二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 17:39:22
コミケスタッフなんかはそうやって自浄作用を齎すために集まった有志なんで、彼らの存在を見れば無駄だとは到底思えないけどな
- 97二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 17:42:00
見ない奴もいるが見てる奴もいるし、見ることで意識して自身の襟を糾す人が現われることもあるから決して無駄じゃないぞ
トイレで「清潔に使ってくださりありがとうございます」の張り紙を張ったら汚す奴が減ったって事例もそう
お前が見て見ぬ振りするから無駄だと思うカスだってだけの話
- 98二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 17:48:06
どうやって?
- 99二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 17:50:31
そもそも自浄作用がどうこうってファンである前提の話なんだよね
荒らしてる奴がファンじゃないアンチか愉快犯の場合は対処法ないよ
アンチがやればアンチ内ですぐ話を広められるしそいつらは声がでかいから脛に傷のあるジャンルとかだとどれだけ訂正したりしても周りは聞く耳持たんよ
結局あいつらは〜で終わり - 100二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 17:51:50
悪意があるやつには意味ないだろうけど、オタクになりたてで悪意がない層には意味があるんじゃないかな
- 101二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 18:09:05
- 102二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 18:10:16
○○ファンは民度が悪いって言われて「それは一部の人だから」って返すのおかしくね?
その一部のせいで民度が悪いって言われてんなら事実じゃん
言い訳にもならない - 103二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 18:11:05
作者だからって気に入らないという理由で個人を吊し上げていい免罪符にはならんぞ
- 104二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 18:12:56
一部のファンの悪評が広がってそのコンテンツのイメージは悪くなるのどうにかならない…?
- 105二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 18:13:26
そういやVで思い出したけどあんスタ公式が例の件でV叩きしながら暴れてる厄介あんスタファンをブロックしてたな
公式側がこういう動きしてくれるのは助かるな - 106二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 18:15:39
- 107二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 18:17:25
>>106それが真理かもな
- 108二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 18:18:15
ヤバい奴ってどこにでもいるからなぁ
- 109二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 18:19:35
- 110二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 18:20:47
実際鳴神と類似するコレコレはまだ生き残ってるしな
- 111二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 18:22:04
- 112二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 18:24:26
- 113二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 18:25:03
ファンとアンチや作品に関係なく
一定で発生する厄介な隣人やトラブルの対応方法みたいなもんだと思えてきた - 114二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 18:25:59
変な擁護は良くないけど謝る必要は無いだろ
なんで他人のやらかしで謝らないといけないのか - 115二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 18:28:15
- 116二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 18:29:05
- 117二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 18:29:22
以前ラブライブでこんな話題になったとき撮り鉄の言い訳みたいなのが10個ぐらい一瞬で並んで「あっ……」てなったわ
- 118二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 18:31:09
- 119二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 18:31:57
- 120二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 18:33:24
その基準が決められるようなものならこんな議論にならねんだよ当たり前だよなぁ!?
- 121二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 18:33:49
- 122二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 18:35:17
逆に聞くけど何が基準だと思う?
- 123二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 18:36:02
基準を作るならコンテンツ提供側がモラルのない奴や危険人物に対して注意や排除をやってるかどうかでいいんじゃねぇの?
逆にそういった奴らを肯定したり何も言わないで完全放置してるコンテンツは民度が低い - 124二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 18:37:12
ワシ……この言葉作った人には感謝しとるんや
コレのおかげで何の非もない自分が気に入らないものを叩く大義名分が簡単に作れるんや
多分この言葉作った人は悪魔か何かやと思うけど
それでも感謝せずにはいられないんや - 125二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 18:38:58
加藤やコレコレやヒカルみたいのを否定や排除しないどころか肯定したり擁護してる配信業界は間違いなく民度低い
- 126二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 18:41:09
一部の人がクソなだけだから俺は関係ないからっていう態度は余計界隈ごと嫌われると思うわ
そう言うしかないのはわかるが - 127二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 18:42:25
- 128二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 18:44:12
コンテンツ提供側って一口に言うけど、提供形態によってやれることが違うし…
たとえばライブ会場とかアイドルのリアルイベントだったら、一定の入場制限したりヤバい人の出禁はできるよな
でも漫画とか配信物とかは著作権法の訴えはできても、マナーのなってないやつは排除する!とかできんだろ
要はパフォーマンスのしやすさでしかないし、パフォーマンスしてたら民度が高いというわけでもない
- 129二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 18:45:53
そうじゃないと個人の考えでネット私刑やりたい放題だからね
- 130二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 18:50:11
- 131二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 18:54:02
スレタイで言う自浄作用にはルールや基準がないと気に入らない奴を叩くだけになるから
こういう基準でこういう事をやりました、に対しアンチ側はそうなら見直してやると言う合意で初めて次に進む
のだが匿名掲示板だしアンチとファンに実態はないので終わりのない戦いになるから良いよね良くない - 132二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 18:55:46
- 133二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 18:56:25
基準無いから乱用良くないって話じゃないの?
- 134二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 18:56:33
- 135二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 18:57:48
こんなものに基準つけようとしたら主観しかないだろ
そして主観だけの基準は基準とは言えん - 136二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 19:02:43
基準が作れないなら民度という言葉自体を封印するしかないな
ただのレッテル貼りや罵詈雑言の道具にしかならないってことだし - 137二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 19:05:47
きめるのが難しい基準を「決めるべき、それができないなら悪く言うな」と言って振り回すのはあにまん民のよくいう言論統制ではないのかね?
- 138二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 19:07:12
基準と言うのは初めからあるものじゃなくて折衝を元に作り出すものでもあるが誰が最初に言いだしたか解らない場ではあまり意味が無い
- 139二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 19:09:24
こういう掲示板の議論で基準とかラインとか決めたがる人は使い勝手のいい棒を手に入れて振り回してるだけの場合が多い
- 140二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 19:11:24
- 141二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 19:13:00
やんわり注意したファンが迷惑ファンに叩かれて界隈去ったパターンあるから自浄なんて限界がある
頭おかしいファンがさっさといなくなるしかない - 142二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 19:15:25
ファンの自浄作用が無いっていうのは「ファンが迷惑ファンを注意しろ」じゃなくて「迷惑かけるのは一部の人だから他のファンはまともだから」とか言って関係ない態度とることへのいら立ちまぎれだと思うわ
- 143二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 19:17:06
- 144二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 19:22:40
- 145二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 19:23:54
結局はわざわざ嫌いなジャンルに乗り込んだり、他の人も見れるところで「あいつらは自浄作用が出来てないんだ!!」て大義を持って主張してるけど、そいつが好きなジャンルの他のファンからしたらそいつ自身が悪目立ちする厄介な奴でしかないからなぁ
- 146二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 19:24:48
>>144意味不明
- 147二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 19:26:05
決められないと言ってることをいらないと脳内変換するやつに基準は決められないし守れないから静かにしていなさい
- 148二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 19:26:42
- 149二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 19:33:47
本当に今更ァ!
- 150二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 19:38:35
ネットの民度と言うか新規流入によるn回目のぶつかり合いはシステム上仕方ないのでこうしてブラバしたり気分転換をして好きな話題を追って喧嘩が始まったら受け流す
悪意があったら通報する - 151二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 19:43:30
接触できる段階にいるなら注意するけど
預かり知らぬところで起きたことまで他ファンのせいにされても困る
あと仕切る権利を持ってる人がいる配信とかのコメント欄では基本ファンよりも権利者の意思が優先されて然るべきなので許可が出てないと注意するほうも荒らしに成りかねないし - 152二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 19:43:44
撮り鉄とかきっしょいオタクから目の敵にされてて可哀想なんだよな
- 153二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 19:52:08
自浄作用なんて求めるのは無理
大多数は無関係の普通のファンなんだから
出来ることといったら他から「○○ファンは民度が悪い」って言われたときにスルーすることぐらい
ここで反論したら「自浄作用が無い」って思われるからな - 154二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 21:42:15
自分の界隈棚に上げて他界隈に自浄作用が~とか言う人の方がちょっと
自分らのとこどうにかしてから言えって気持ちになる - 155二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 23:09:08
マナーのなってる人間が主流派なら、マナーのない奴が現れても諫められたり周りに合わせたりで是正される、これが自浄作用
逆にその界隈でマナーのない行動を当然とする風潮が主流派ならこれが機能せず「ファンの自浄作用がない」って言われることになる
具体例としては、撮り鉄界隈ではキセル当たり前で通報されると逆恨みされるような事件がそれだ
どうすればいいか?というと普通にマナー守るしかないだろう
それで自浄作用が働くようになるかっつったらNOだけど、それしか出来ないんだから仕方がない