- 1二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 12:46:34
- 2二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 12:48:55
・3日に1度が限度の卍解を2発使用
・ジオ、バラガンと連戦
・隻腕
この状態でスレ画の技をやってのけるんだからまあタフ - 3二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 12:48:57
しかも片腕失って3日に1回しか撃てない卍解2回も撃った後
- 4二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 12:50:16
- 5二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 12:50:16
速さばかり目立ちがちだけどスタミナも相当すごいな?
- 6二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 12:50:37
この後も無効化(藍染談)こそされたけど日番谷と連携してちゃんと雀蜂当ててるし凄いよ
- 7二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 12:50:51
バラガンに手も足も出る奴の方が少ないし...
- 8二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 12:51:04
- 9二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 12:51:11
いや死神は空中に立てるからステップは出来るぞ?
それはそれとしてゾマリの分身はどういう原理か斬られると流血するくらいの残像だから…… - 10二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 12:51:51
- 11二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 12:52:12
- 12二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 12:52:19
NINJA担当だからな
スタミナもスピードもカンストしてる - 13二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 12:52:35
狛村さんを忘れられる筋合いはねえぞ!!
- 14二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 12:52:51
- 15二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 12:53:02
バラガン戦のコイツは最悪の相性なのによくやったよって今になると思う
- 16二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 12:54:38
ハッチと砕蜂と大前田はよくやったと思う
- 17二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 12:54:59
砕雀は雀蜂で弐撃決殺するより舜光でぶん殴ったほうが強い気がするのは俺だけ?
- 18二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 12:55:07
相性良かったらサクサクっと弐撃して終わりだからな…
- 19二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 12:55:08
- 20二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 12:55:30
- 21二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 12:56:13
格下と同格には強い
格上相手には弱い
まぁ能力的に仕方ないけど - 22二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 12:56:26
- 23二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 12:56:49
- 24二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 12:57:18
誰からの教えもなく自力で瞬閧の入口に至っているし才能の塊なのは間違いない
- 25二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 12:57:39
そっちはそっちで強いし、最終章はまさにそんな感じ
スレ画の時は片腕失くして肉弾戦のパフォーマンスはかなり落ちてるし、SS編の頃から瞬閧の練度もそこまで上がってなさそうだから使わなかったんだと思う
- 26二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 12:58:17
ゆしろその巨漢と2人と並んでるってわかってよりおかしいだろってなったわ
- 27二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 12:58:35
ジオヴェガが言ってたけど相手よりも速ければ同じ場所を二回ツンツンすれば死ぬからな
- 28二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 12:58:46
ゾマリのはバラバラに動けるんだよな
- 29二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 12:59:44
体術面ならかなりのものなのに、触れることすら許されない敵(バラガン)と滅茶苦茶硬い敵(BG9)と戦わさせられるのはなかなか酷い
- 30二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 13:00:16
夜一もガチったら同じことできるのかな
- 31二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 13:01:56
麒麟寺はなんか移動自体が不思議って感じ
- 32二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 13:03:21
ハンターハンターみたいになっちゃうけど自分より遅い飛び道具とか使う意味ないので
- 33二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 13:17:15
才能は間違いなくあるし強いんだけど毎回相手が悪いのと卍解の性能が本人の戦闘スタイル致命的なまでに噛み合わないせいで今一活躍できないという
あのクソデカミサイル威力以外目立った利点ないのに弾数制限までされてるせいでめっちゃ使いづらそう - 34二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 13:17:26
- 35二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 13:19:44
瞬閧と雀蜂って併用できないのかな
- 36二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 13:25:03
手も足も出したら死の息吹で危ないからな(すっとぼけ)
- 37二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 13:37:22
- 38二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 13:51:35
新米隊長がかつての虚圏の神を単独討伐は無理なのよ
- 39二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 13:54:36
前話の時も実況やSNSで顔だけしか取り柄ないだの大前田以下だのみっともないだのボロクソで笑ったわ
- 40二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 14:02:32
- 41二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 14:03:27
バラガンの頭抉ってるし威力は高いと思う
というか戦闘面に関してはちゃんと隊長に見合ってるよ - 42二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 14:10:56
- 43二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 14:12:20
修行しても結局メカシャウロンに負けてるからなあ
- 44二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 14:14:07
分散の量は砕蜂の方が上でも、分身の質はゾマリさんの方が上なんじゃね
- 45二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 14:15:35
そもそも訛ってたとはいえ夜一さん素のスペック勝負だと結構追い詰められてたしな
- 46二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 14:17:37
世の中陰湿な人って多いんだね
- 47二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 14:18:21
- 48二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 14:18:35
- 49二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 14:18:55
スレ画は描写ではないのか
- 50二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 14:19:24
両方やろ
- 51二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 14:20:02
- 52二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 14:20:49
- 53二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 14:22:35
連絡係の人と拳生に対するあの態度はやっぱり隊長がとっていい態度じゃないのがね
- 54二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 14:22:36
砕蜂バカにしたいだけの人のレスに付き合わんでもろて
- 55二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 14:27:45
人間性としては本来温厚な方が素じゃないか
根性が下っ端のままだから立場に見合ってないキレ方とかするけど - 56二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 14:29:09
ただ今回のアニメで速さに関しては砕蜂より速い麒麟より速い一護って感じだし…
- 57二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 14:30:04
そもそもそいぽんが不甲斐ない姿見せてる原因って大本辿れば夜一が浦原に付いていって無断で出奔したからであってそれも原因としてはまあ藍染のせいだからね。尻拭いで経験不足のまま隊長に押し上げられてるの考えれば頑張ってるよ
- 58二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 14:30:24
人間性は隊長格に向いてないだけでだいぶかわいいやろ
- 59二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 14:30:59
ポンコツだったり相性が悪かったりはあるけど実力は普通にあるんだよな
卍解も瞬閧とは想定相手が違うと思えばまああれはあれでいいし - 60二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 14:36:07
- 61二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 14:40:33
近接(主に体術)メインのやつが近づいたらアウトのやつにどう戦えばいいねん
- 62二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 15:10:50
その辺の話になってくるともっと若手かつ経験浅い日番谷がいるからなおのことアレな面が際立ってくるのもあるけどな
- 63二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 15:12:00
日番谷はマジの天才児だから比べるのは可哀想だ
- 64二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 15:13:40
日番谷も実年齢はわからんけどな
大体砕蜂と同じくらいの歳に見える雛森より年上らしいし - 65二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 15:43:02
日番谷と比較して砕蜂sageる人は日番谷は三席時代から次期隊長候補として育成されてたの忘れてないかな…
一心がいるうちに卍解の修練を進めていて引き継ぎなかったとはいえいずれ自分が隊長に就任する可能性あるって前提で仕事してた日番谷と
恐らく夜一在任時は卍解未習得で夜一を支えて一生を終えることしか考えてなかった砕蜂だと
隊長が消えた時に培われていた物が砕蜂の方が確実に少ないと思うよ - 66二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 16:12:51
物理的に手も足も出しちゃいけないやつは反則だろ
- 67二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 17:25:03
ルキアからの優しい人評や、昔の性格、女性死神協会で肩の力抜けて伸び伸びくつろいでる感じからすると、プライベートでは大人しくて緩い人。
キャラブックの「常に冷静沈着で無口」や部下たちから凄い慕われてることからするに、山爺死んでパニックになって当たり散らかしてたのはそれが本当に異常事態だから(トラウマ再起)で、冷静冷徹でどんなことがあっても絶対に動じないのが普段の仕事時の砕蜂 - 68二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:07:50
- 69二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:11:38
隊長就任した際の日番谷には乱菊っていう味方もいたからな
砕蜂に即席で実力をつけさせた大前田父は大前田が入隊したら入れ替わりで退職しているから、砕蜂が隊長就任した際には味方ほぼゼロ
さらには四楓院家がトップだった隠密機動も引き継ぎ無しで受け継いでしっかりと仕事しているし、単純な仕事量も倍
日番谷と比べると日番谷の方が時間がないだけで、何もかも砕蜂の方がクソ環境なんだよね
- 70二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:14:26
人によって変えているっていうか、プライベートの時の砕蜂を見ているルキア
本来護廷十三隊は他の隊と関わらないのに、一緒に仕事するほどの修羅場でしか砕蜂を知らない恋次の違いじゃね - 71二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:49:02
アニオリになるけど、ギンが裏切ったせいで吉良たち3番隊が他の隊から邪険に扱われるって話があったんだよな
当時の夜一とか罪状ならギン以上だと思うし、2番隊マジで肩身狭かったんじゃないかな
マジで砕蜂を取り巻く環境がクソすぎる - 72二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:53:53
ほぼ初対面の一護にわざわざ激励の言葉かけに行くくらいだぞ
- 73二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 20:38:12
日番谷には乱菊や幼馴染の雛森もいるし、上司が罪人となりいなくなってメンタルボロボロになった雛森にも上司同僚や友人の支えがあって立ち直ることができたけど、捨て駒として育った砕蜂は夜一失踪後、心開ける人いなくて孤独だったんだろうな..。兄弟全員死んでるし刑軍はほぼ男性しかいない、仕事柄仲間友達って感じじゃないし。昔はもっと明るめだったから、(メンタル面で)支えてくれる人いたら違ったかもしれない。
- 74二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 20:39:06
夜一がまずトラウマだろ
そのせいで誰かを失ったりするとすごい暴れる - 75二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 23:10:34
隠密機動の隊服があんな布地少ないのは瞬閧使ったらどうせ吹き飛ぶからじゃって夜一さんが言ってるから
2番隊隊長及び隠密トップやってる頃には当然瞬閧を会得しててそれが隊服に反映されてる
それから100年以上たったSS編でもまだ御しきれてないような技を
SS編直前に取得から千年決戦編最中の数年で完全に習得しきってるから普通に凄いよ
(現世追放後はそんな修業らしい修業できる環境はなかったとはいえ)
- 76二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 23:17:25
女性死神協会のイベントを楽しんでる砕蜂好き
少しでも心が休まる場所、時間があるといいなぁと思う