- 1二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 13:41:09
- 2二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 13:42:46
まだ強そうだった頃
- 3二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 13:45:57
めちゃくちゃ情けない残念だ
- 4二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 13:51:59
ミオリネは孤独である時が一番美しいんだよ…みたいな考え方してるSっぽいシャディクの概念は確かにあった
実際は恋に臆病で不器用な普通の少年だった - 5二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 13:55:17
まだミステリアスだった頃
- 6二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 14:00:17
「(私をモノ扱いする)ホルダーとなんて結婚したくない!」って、言ってたからホルダーを目指さなかった
(ミオリネをモノ扱いしない)ホルダーが出てきてしまって、ホルダーにゾッコンになってしまった
そりゃ、あの時点では「残念だ」って言うわ - 7二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 14:01:13
- 8二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 14:02:11
- 9二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 14:07:41
- 10二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 14:14:02
これまでの積み重ね+そういった作品に触れてきた人たちが作り手側に増えたって事やろな
- 11二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 14:29:10
変化が嫌なのかと思ってたらミオリネが自分以外に靡くことが嫌なんかい!
- 12二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 17:45:04
ほんと面白い
- 13二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:36:29
- 14二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 23:25:29
そういう意味だったのか
- 15二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 23:38:51
今見るとこのシーンでミオリネは空のグラス(なくなった恋心)をシャディクに押し付けてて、シャディクはまだ沢山あるジュース(恋心、愛情)を口に含む暗喩に見えてきた。上のこめのオレンジジュースかっ連想しました
- 16二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 23:40:38
うん。グエルとは別ベクトルで似た者同士だわ
- 17二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 23:41:47
- 18二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 23:43:41
NTRしてそう
- 19二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 10:54:20
なんだったんだろなこれ
- 20二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 11:18:57
意外と純情ヘタレ君な面があっただけでまだ裏でなにやってるかはわからないね