もし仮にリククラゲの特性が菌糸の力じゃなくて型破りだったら

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 16:10:42

    環境に食い込めてたと思う?

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 16:11:13

    少なくともガッサは消える

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 16:11:17

    一番与えちゃいけない特性まであるだろ

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 16:11:55

    BとSが入れ替わってそう

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 16:12:19

    ただただ菌糸の力のデメリット消えただけじゃねえか!!!
    草食防塵無効化キノコの胞子やめろぉ!!!

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 16:13:20

    草ポケモンがパーティーに居ないと「クラゲで詰まないか?」って言われるだろうな

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 16:14:15

    クラゲ殺すためのユキノオーが注目される

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 16:15:03

    何で弱体化前ガッサが暴れたと思ってんだオメー

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 16:15:09

    クラゲ対策のためだけに草テラスタルが考慮されるレベルやんけ

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 16:16:16

    ( ˘ω˘)スヤァ
    即起床!

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 16:17:04

    必須レベルが上がってしまう…

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 16:18:27

    >>10

    そうか胞子撃たれたターンは貫通して眠るけど次のターン起きるんだよなお前

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 16:18:40

    >>2

    むしろ、胞子読みで無償降臨できるの強味になるんじゃないか?

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 16:20:31

    その特性いらないならくれよ

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 16:22:11

    ガッサですら対策しないと壊滅的な被害受けるのに草以外のS100以下全滅はヤバすぎる

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 16:25:48

    ガッサは眠らせてる間にポイヒや気合パンチやテクニシャンローキック(岩石封じ)で悪さするからこその強さだけど貴様は?

    …眠り祟り目出来るのかこいつ

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 16:27:40

    エレキフィールドの需要が上がる

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 16:32:23

    なんなら変化技限定の型破りでも十分だと思う

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 16:33:07

    お前サーフゴーキラーになれるのか…?

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 16:36:57

    ダブルならデカヌチャンとスキスワして実現してしまうから笑えない

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 17:19:22

    >>19

    サーフゴーどころかS100以下は全滅ですね

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 17:20:26

    菌糸の力が優ってる点ってくさタイプにも効くくらいか?

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 17:22:36

    >>22

    菌糸って特性に変化技邪魔されないだけでタイプは貫通できなくね?

  • 24二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 17:24:51

    きよめのしおってやる気みたいに毎ターン眠り回復判定あるわけじゃないから特性貫通で眠らされたらそのまま起きないのか…
    かたやぶりリククラゲでキョジオーン死ぬか…?

  • 25二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 17:26:18

    こいつの隠れ特性ってないのか

  • 26二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 17:28:44

    >>25

    デメリット特性でもない限り夢特性あったらノーリスク高速胞子マンが完成してしまいますので…

    なまけしかないケッキングと同じ

  • 27二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 17:43:23

    >>26

    だったら種族値をケッキング並に上げろ

  • 28二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 17:47:03

    >>27

    ケッキングがなまけなのはあのイカれた種族値の結果であってきんしのちから程度であの種族値は与えられないわ

  • 29二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 04:00:13

    菌糸の力、キノコって木を腐らせるものだから
    特性貫通より草タイプに貫通ぐらいもあって良かったよね

  • 30二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 05:29:47

    流石にS100超えからの胞子は許されなかった

  • 31二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 15:27:16

    そういえばデカヌチャンはスキルスワップ覚えるんだよな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています