- 1二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 15:54:39
- 2二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 15:56:42
- 3二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 15:58:18
- 4二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 16:01:38
ブイズは♂♀比7:1だけど性染色体が3本あるんすかね
XXXだけ♀で残りは♂みたいな感じ - 5二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 16:02:16
- 6二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 16:02:50
シコるシコらない以前になんで偏らせる必要あるのかってのは思う
ミツハニーとかヤトウモリはわからなくもないけど御三家とかブイズとか同率で問題なかったような
あと性転換させろとは言わないからせめて雌雄の孵化率弄れるアイテムください
色違い♂ヤトウモリとか♂ミツハニーとかどうしろと - 7二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 16:03:01
- 8二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 16:03:12
- 9二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 16:03:23
- 10二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 16:03:33
????
- 11二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 16:03:41
異常性癖は大人の階段じゃないから…
- 12二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 16:03:45
しゃぶらせればオスだろうがメスだろうが大差ないよね
ポケモンは人間と違ってオスもメスも可愛いし - 13二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 16:03:56
草
- 14二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 16:04:20
義務教育の範囲外だバカ!!
- 15二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 16:04:20
現実でも偏りある生物いるしそこまで……
- 16二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 16:04:47
じゃあなんですか
進化できない♂は大量の負債としてただ捨てられ続けろというんですか - 17二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 16:05:02
タマゴ技に簡悔してるだけだと思う
- 18二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 16:05:18
- 19二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 16:05:25
ゲーフリの嫌がらせだぞ
- 20二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 16:05:26
ルリリとかいう性転換ポケモン
- 21二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 16:05:36
- 22二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 16:06:14
それ最終的ミラクル交換やGTSで詐欺に使う奴!
- 23二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 16:06:34
だが待って欲しい
ブイズはともかくサーナイトとかブリムオンとかドレディアでシコるのはセーフだよね! - 24二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 16:08:22
進化条件になってるポケモン以外特に有利不利ないんだから
割と真面目にシコりたいなら根気を見せろってゲーフリからのメッセージでは? - 25二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 16:09:40
♂っぽいポケモンの♀の方が好きです
カイリキーとか絶対♀にする - 26二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 16:09:52
- 27二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 16:11:38
ブイズ♀はレア
- 28二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 16:13:39
あれも確か進化前後で性別の偏りが違う設定ミスから産まれた悲劇だったよね
- 29二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 16:14:38
だから♂でシコれるようになる必要があったんですね
- 30二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 16:20:30
ブイズとゾロアが♂の方が多いのちょっと困る
- 31二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 16:21:50
ちょっとどころじゃなくて滅茶苦茶困るんだよなぁ…
- 32二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 16:23:23
ゴリラとかの夢特性御三家育成する時に♀がなかなか生まれないのちょっと困る
- 33二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 16:26:29
今夢特性は♀粘る意味ないからなぁ
- 34二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 16:30:12
あーやっぱりイーブイってオスが生まれやすいんだ
BW2で旅パにグレイシア♀連れ歩きたいのにオスばっかりイーブイ出てなんでや!ってなってた - 35二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 16:31:20
夢特性がメスからしか遺伝しないときは比率に殺意が沸いたな
- 36二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 16:33:20
5世代まで性別比率の仕様で進化すると性転換する可能性があったルリリとかいうポケモン
- 37二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 16:34:26
問題は横遺伝させるための最初の個体を用意しなくてはならんことや…
- 38二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 18:20:58
シコ云々抜きにして未だに関係ない奴まで雌雄比率偏らせてるのは今さら調整が面倒臭いとかなんだろうな
- 39二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 19:22:18
オスのほうが早く死ぬから生まれる確率が高いのは現実の動物でもあるぞ
人間もそうらしい - 40二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 20:29:41