- 1二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 17:55:53
- 2二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 17:56:29
ム リ
- 3二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 17:58:19
電撃文庫に2期を期待するな
はたらく魔王さまでもアレだぞ - 4二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:00:35
シャナとかインデックスとかが異常だったんだよ…
でもフカちゃんもっと見せて - 5二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:04:15
立ち位置が少し特殊な作品でもあるからよくアニメ化出来たなと思うところもあるしな
本家は確実にUR編視野に入ってるだろうからおこぼれに期待するしか - 6二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:35:15
作画もよかったし面白かった
- 7二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:49:43
電撃何で2期やらないの…?
これとかはたらく魔王さまは外から見ても盛り上がってるように見えたのに - 8二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:07:18
- 9二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 20:07:10
- 10二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 20:12:15
最近のなろう作品出してるレーベルの方がフットワーク軽く見えるときあるな
あっさり2期発表されたりするし - 11二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 20:27:11
主要スタジオは2,3年埋まってるって言われる時代だから
1期が売れたから2期やりますっていっても、良いスタジオを抑えようとしたら2,3年後に製作開始なのよ
だからこそ今は出版社がスタジオに出資して、専属で作るスタジオを確保しようとしたりしてるわけだけど
2期の前に1期ですら電撃大賞関連の作品が
16年受賞17年から売り出した 86が21年にアニメ放送
17年受賞18年から売り出した 錆喰いビスコが22年にアニメ放送
ちなみに一昔前の狼と香辛料とかの時代は
05年受賞06年売り出し 08年アニメ放送 2期は09年
この時代とはアニメスタジオの埋まり方が違うのよね - 12二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 20:31:07
確かに電撃文庫の作品のアニメはクオリティ高い印象ある
86は凄かった - 13二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 20:32:08
はた魔アニメ化するんじゃなかったっけ?
- 14二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 20:33:12
働く魔王は原作からして普通につまらなくなってってるようにしか見えなかったな・・
- 15二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 20:49:57
- 16二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 21:26:39
禁書目録3期ってほんとバカだよな
あんなに引っ張る意味もないし、人気がある時にやってれば話数も圧縮する必要なかったろうに
レールガンにだけ本気出してるのもアホ - 17二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 21:29:12
- 18二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 21:33:47
- 19二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 22:17:48
電撃はそうそう2期なんてしないしした所で旬過ぎて微妙になるのが目に見えてるからな
- 20二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 00:36:06
凄い嫌な分かりやすい例だな…