- 1二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 17:58:20
- 2二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 17:58:58
女の子じゃないなら見ないかなぁ
ガンダムに興味ないし - 3二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:00:10
小林寛監督が続投したなら見るかな、ひそねとまそたんええやん!ってなってから見たので
- 4二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:01:06
こういう感じの今風な絵柄で話が面白いなら見るかな
- 5二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:23:40
- 6二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:24:52
取り敢えず三話までって人は結構いそう。
- 7二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:25:23
取り敢えず小川Pじゃなければ見る。彼だったら0話切りで終了
- 8二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:25:23
- 9二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:26:23
状況的に見れたら見るかも
- 10二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:26:37
多分1話は見るけど水星の完結した結果次第かな
- 11二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:27:45
みんなが見てるなら見るよ
- 12二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:28:11
鉄血みたいにメイン二人が死亡したら今後のガンダムコンテンツがヤバイと思う
それ以外は死んでもおかしくない - 13二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:28:52
- 14二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:29:18
- 15二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:30:02
まあガンダムだからとかは置いといて自分もエラン4号の処分で辛くなって一旦視聴を休んでるクチだからあんま偉そうなこと言えないけどさ
- 16二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:30:18
- 17二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:30:24
つっても作品によって希望なり幸せなりもあるだろうが
- 18二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:31:14
食わず嫌いして見ない宣言してもツイッターのトレンド入りとか周りの見てる層の盛り上がりの仲間に入りたくて見るんだろ?
- 19二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:31:36
- 20二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:31:50
ガンダムだから←余計なお世話だってことじゃない?
- 21二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:32:10
死亡展開が嫌いな人はストーリーそのものを無視して脚本が殺したと言い出すからな
いやストーリー見ろ。 - 22二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:32:17
とりあえず見ようかなー、と。
過去作も少しずつ見ていくつもり - 23二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:32:49
- 24二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:33:18
今回みたいに完全に単体でお話になっていて、あんまりコアな感じじゃないなら見るかな。
ガンダムは〇〇だから〜って主張する人がいたり、あんまりマニアックだと正直引く - 25二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:33:37
いやスレッタの曇りのためのご都合犠牲だろどう見ても
だって5号用意できてないもん - 26二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:33:39
- 27二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:33:55
- 28二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:34:21
正直キャラ死で騒ぐのもガンダムだからねもどっちもうるせぇよ
- 29二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:34:47
物語で起こること全部作者の都合やぞ
- 30二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:34:51
学園ものの雰囲気が好きで見てるとこはあるからどうかなあ…
86とかは見てたから戦争ものが嫌いな訳じゃないんだけど
当たり前だけど面白ければ見るしそうじゃなきゃ見ないな - 31二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:35:13
私はファフナーを耐えたガンダム初見オタク、4号で脱落
作品に寄るや - 32二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:36:02
- 33二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:36:23
てか鉄血の主人公陣営壊滅ダブル主人公2人とも死が珍しいだけで他のアナザーは基本死なない
宇宙世紀枠はあくまで戦争がメインだから生き残るかは半々くらい - 34二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:36:35
盛り上がればそれでいいってにわか思考だけど、こういう時に考えずに見れて楽だなと思う
自分は初心者じゃないけどね? - 35二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:37:01
- 36二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:38:03
エンディングだけ見たら明るさ具合はトップクラスな Gレコ(特に劇場版)
まぁそこに至るまでにお辛い展開とかそういうのとは違う壁があるけど… - 37二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:38:13
地球寮が母艦メンバーとするなら最低でも一人か二人死ぬかもしれないぐらいだな。敵の攻撃か別離した先で・・みたいな。
- 38二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:38:40
- 39二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:39:03
それもうビルドファイターズ
- 40二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:39:04
これを機にハサウェイ見てみたら知識無いなりに面白かったから今後も見ようとは思う
面白くなかったら切るけど - 41二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:39:19
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:39:31
- 43二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:39:55
次作は今回とターゲット層思い切り変える可能性もあるのよね
例えばAGEのリベンジで小学生男子を取り込もうとしてみるとか - 44二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:40:15
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:40:39
ガンダムそのものにはあんまり興味ないけど、ストーリーが面白ければ見るかも
- 46二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:40:56
- 47二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:41:37
面白そうなら見るって人が大半だと思ってた
ガンダムって名前ついてるだけで独立した話だからシリーズものって感じがしないし次作もそうならそんなもんかなって - 48二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:41:43
おっとその話題はデリケートだからやめるんだ
- 49二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:41:44
なんかビルドファイターズ楽しそうな気がしてきたわ。ガンダム水星の魔女くらいしか知らないけど見てみる。
- 50二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:42:09
このレスは削除されています
- 51二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:42:29
- 52二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:43:18
このレスは削除されています
- 53二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:43:34
- 54二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:44:11
AGEとGレコ?はキャラデザとかもあって未だに興味湧かない。
でもわりとそれ系の絵柄の水星は見れてるなあ
なんやかんやスレッタが魅力だと感じてる - 55二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:44:16
流れてきたPVとか面白そうなら見るしつまらなそうならみない
ガンダムシリーズっていう敷居の高さ自体は多少下がったかもしれんけど自発的に情報収集まではしないかなー - 56二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:44:40
俺は水星が初ガンダムだけど、今ダブルオーを見てみている
なかなか面白いけど割とサクサク人が死ぬ - 57二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:45:45
死んだ後に慰めとして言うならともかくこれからこうなるといいな云々希望語ってる人に古参がこのシリーズはこうなるからって断言するのはガンダムじゃなくても新規追い払うだろ
初見の悲鳴をそっと見守ればいいのに - 58二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:46:11
とりあえず色んな題材で挑戦してほしいな
ガンダムに限らず「〇〇でやる必要はない」は今の時代流行らんよ
新規もほとんど来ないしな
閉じコンになってほしいなら知らんが - 59二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:46:40
キャラで見てるからってお気に入りのキャラが死んでも暴れずに静かに去ってくれよな
- 60二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:46:43
- 61二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:46:54
- 62二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:47:40
事の始まりが兵器なのでどうしても人は死ぬのだ…
兵器じゃないとガンダムじゃないなんて古い地球人も局所的にはいるしね - 63二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:48:13
- 64二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:48:21
水星の魔女が最後まで面白かったら見ると思う
数話見てハマれなさそうだったら多分見るのやめるけど - 65二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:48:51
次作品の機体のデザインにもよるかな
デミトレーナーのデザインが好きなんだ - 66二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:49:16
- 67二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:49:22
「ガンダムでやる必要はない」ってのももう30年近く前にGガンが正面突破したところだから、これ言ってるのって1st世代の爺さまか種世代以降のイメージ
- 68二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:50:07
- 696122/12/06(火) 18:50:43
VHSの時代だって予約録画くらいあったんじゃないの?
ボーイミーツガールだって知ってたから継続できたけど高木ガロードの声に慣れるのにしばらくかかったな
最初のopとedが好きだったから変わった時点で投げようかと思ってしまった
- 70二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:50:50
人気次第じゃないかな
- 71二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:50:57
- 72二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:51:08
- 73二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:51:43
まあ正解だな…
- 74二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:52:05
ガンダム語るなら新規同士で語る方がいいのはマジだ
- 75二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:52:09
やってくんないと今存在してたもわからんもんな
- 76二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:53:15
このレスは削除されています
- 77二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:53:18
テーマの話じゃなくてロボットプロレスの部分だよ
- 78二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:53:21
面倒くさいってのがわかってる人が仲間入りしてくれるととても嬉しいです(ニチャ
- 79二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:53:53
映像の要求が上がってる現在で一年やれる尺とそれを維持できる制作ってめちゃくちゃ贅沢になったのもあるよね
販促の部分もあるし、時代も変わってきてるからかつてのOVAみたく1クールの短編作品も増えるかもしれん
正直「面白ければ見るよ」くらいの気持ちが一番楽しいだろうからガノタとか首突っ込まない方がいいよってマジで思う
- 80二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:54:34
終わり方によるかな
今時点でもロボットものに興味出たし、今後も面白そうなのあったら見てみようくらいにはなってる - 81二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:54:55
このレスは削除されています
- 82二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:56:19
(ところどころ対立煽りじみた人出てくるな…)
- 83二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:56:40
- 84二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:57:22
- 85二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:57:24
- 86二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:57:26
今のところ面白いと思ってるの子供たちの対人関係よりプロスペラ要素なんだけどガンダム作品他に見るならどれがおすすめ?
- 87二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:58:26
- 88二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:59:43
スレ主がしっかり管理してくれているの助かる
- 89二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:00:01
水星は新時代のガンダム今まで違う!と水星はガンダムたがらwwを使いわけるダクソにはなりたくないとは思った
一部が過激なだけで穏やかなファンが多くて助かる - 90二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:00:23
- 91二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:00:45
長期の人気コンテンツだから面倒くさいファンも結構多いのよね
そういう人を避けてひっそりと楽しんでる自分みたいな人も結構居ると思う - 92二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:01:03
まあまあ気にしないで
外側から見ればガノタも新規も同じですから - 93二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:01:40
Twitterで盛り上がってたら次も見る
水星の魔女見始めたのもTLで評判良くて興味持ったからなので - 94二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:01:46
スレッタとミオリネが好きだから見てる
同じくらい魅力的なキャラが出るなら次も見たい - 95二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:02:52
裏から糸引いてる奴に皆転がされてる!!的なの、ガンダムだとあんまり無いかもしれんな....
その手でパッと思い浮かぶのはコードギアスとエルガイムだけどコレも合ってるかどうかだとうーん
毒親物ならスタードライバーとブレンパワード、ガンダムならZガンダムとかあるけど、プロスぺラ並にずっと居る毒親はシリーズでも珍しい方かも
- 96二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:02:53
面白さは人それぞれだけどハサウェイが軽く思えるぐらいには作風が重い
- 97二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:03:13
それが人の業
- 98二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:03:55
まあそれこそ当時は評判良くなかったAGEでガンダム見るようになった自分みたいなのもいるし、製作陣も視聴者全員がガンダムに定着するとは思ってないでしょ
でも一定割合ガンダムに定着する視聴者はいる以上、視聴者の数を増やすのは間違ってないし、今の盛り上がりは大事だと思う - 99二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:04:03
そもそも外的要因で作品を見るか否か決めてもいいことないだろ…
既存のファンも全部の作品見れてるやつなんてほぼいないんだから面白そう!見るわ!でいいだろ… - 100二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:04:50
結局作品を知る機会があるかどうかなんよね
- 101二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:04:51
- 102二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:05:01
どの作品にも言えるけどこの2作は特に癖が強いから好き嫌いがはっきり分かれる印象がある
- 103二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:06:20
入門編?動画
- 104二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:07:31
- 105二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:07:50
- 106二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:08:23
面倒なファンがどうとか言ってもここで半ば愚痴紛いのこと言ってる時点で側から見れば面倒だろ…
なるべく面倒なことにならないようにポジティブな方向に動くことが大事だと思うの 実際このスレがこうなってる間にも他のスレは平和に進行してるんだし… - 107二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:09:06
- 108二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:10:02
ここで趣旨から外れてガノタが脚本が監督がどうとか叩き始めるのは荒れるからやめてくれ…
- 109二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:10:19
- 110二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:10:24
悲惨じゃないガンダムはそれこそSDガンダムフォースとビルドファイターズ系かな
まぁビルドファイターズもダイバーズの方はキツいんだけど - 111二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:10:38
「これガンダムだから」って言われてキレる奴は何を言われてもキレるぞ
傷ついてるオタクにはもう何も言わない方がいい - 112二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:11:37
荒れる話題蒸し返す人は空気読んで
- 113二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:11:41
ガンダムはいろんな作品でクセあるし、作ってる人も見てる人もクセある人多いけど、面白い作品たくさんあるから見て楽しんでくれたらなと思ってる。本当だよ。水星の魔女がここからどうなるかわからないけど、40数年多々当たるガンダムは続くそれ相応の面白さを持ってるもの。
- 114二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:11:47
- 115二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:11:49
- 116二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:11:54
4号の件は死体蹴りがかなり露悪的に見えるけどあれがスタンダード?
とりあえず水星の魔女は最後を見届ける
他の作品も話題になってて面白そうなら手に取る - 117二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:12:01
私は心の強いオタク バッドエンドだろうと面白ければ次回以降も見る
- 118二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:12:01
外側から見てると何もわからん
ネガティブな情報程誇張されて拡散されやすいし
多数派が嫌ってる要素を好きになる事もあっていいはずだし
とりあえず見て見ないと始まらない - 119二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:12:12
- 120二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:13:05
- 121二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:13:40
ありがとう
- 122二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:14:34
- 123二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:14:51
ガンダムは道中には悲惨なことが起こることが多いが基本的にそれでも前に進むという前向きなエンディングが多い これだけは真実を伝えたい
もちろん例外もあるけど… - 124二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:15:02
古典モチーフが好きな人はかぐや姫ととりかへばや物語を下敷きにしてる∀ガンダム面白いはず
- 125二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:15:04
ありがとう!
アマプラで見られるのはありがたいね。
ターンAは特徴的なデザインのガンダムってことと、黒歴史って言葉の由来ってことしか知らなかった。
前向きなお話が好きだから、この3作品中心に見てみようかな。
- 126二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:15:07
分割2クールの間がハサウェイ、ナラティブ、サンダーボルトの時点でふるい落とす気満々だよな
- 127二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:15:39
- 128二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:15:50
- 129二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:16:07
4号の最期は歴代の死に方でも悲惨の方に入るから…って寄り添ってくれた口で例えば…って他作品の例を上げ始めた時は正直めんどせぇと思った
- 130二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:16:49
- 131二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:17:29
それこそUCなんかはどれだけ悲惨でもそこで諦めたらずっと悲しいままだから「それでも!」って未来を見る話でもあるしね
- 132二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:17:54
🎃<よく喋る!
- 133二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:18:19
ハサウェイはまだいいけどサンボルがなぁ…
- 134二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:18:50
今までのも全然好きだけど、今のグエルとかシャディク隊のノリは今までなら絶対に存在しなかったから、これはこれでめちゃくちゃ楽しいわ。
- 135二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:21:02
ハサウェイは締めがだいぶ良い感じで終わるしNTも希望のある終わりだからね
サンダーボルト?...... - 136二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:21:06
GXは当時の事情もあって結構ネガティブな評価されてきた不遇な作品なんだけど、最近は配信などで触れる機会が増えたお陰で再評価されてきて嬉しいよ
- 137二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:21:12
- 138二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:22:23
このレスは削除されています
- 139二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:22:28
少なくとも後味が悪いガンダムって少数派だよね
途中で「こんなことが許されていいのか…」ってなるガンダムは沢山あるけど見終わった後「なんだこの救いのない話…」ってなるガンダムってあんまない - 140二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:22:43
Xはガンダム作品で最高のボーイミーツガールを体験出来るぞ!
- 141二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:23:09
- 142二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:23:43
ガンダムWも死人は出るけど終わりはわり明るい?
何を考えてるわからないけど思春期拗らせてる少年主人公とメンタル女傑ヒロインで気ぶれた - 143二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:23:53
はいはいやめやめ!喧嘩はやめ!
愚痴や喧嘩はなんかもう色々な前提以前の問題だ! - 144二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:24:16
- 145二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:25:40
うわ
- 146二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:26:34
自分がスポンサーとして大金持ちだとしたらさ、まあ鉄血のアレコレを見て応援しようとはならないな・・
- 147二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:27:28
- 148二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:27:57
スモーぽさあるよなあ
- 149二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:29:24
私は絶対に喧嘩をしてほしくない者
喧嘩になりそうになったら安価を飛ばされた元レスも含めて抹消した方がいいと思う - 150二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:31:59
- 151二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:33:33
水星の魔女見てそういえば私子供の時にガンダム見て死に別れカプに感情移入したせいでしばらくショック受けてたなって忘れてた記憶を取り戻した
今後はキャラが好きなら見るかな程度かも - 152二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:34:07
新規じゃないけどYOASOBIの祝福にめちゃくちゃハマったわ
主題歌大事よな - 153二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:41:31
最近の本当キャラ推し増えたね
声優ファン増えた影響?
きゃらの好感度なんてストーリーで決まるだろ - 154二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:42:31
- 155二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:45:51
ΖとSEED DESTINYも微妙なラインだな。
- 156二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:48:59
- 157二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:50:07
子供が酷い目に遭わなければ見れるかも
主人公は高校生以上でお願いしたい
少年兵も戦争も現実でおなかいっぱいなんだよね
水星ですらギリギリ見れてる感じだし、これ以上小さな子が可哀想なのは無理…… - 158二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:53:43
- 159二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:54:26
戦争に巻き込まれた子供ってだいたい居るからなぁ……
Gガンダムやビルドファイターズ以外のアニメだとOVAになっちゃうかなぁ - 160二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:55:30
- 161二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:55:51
- 162二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:56:52
子供がキツい目に遭う描写がキツいのは仕方ないよねうんわかる…
でもガンダムでその条件から外れる作品となると少ないのも事実で辛い - 163二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:57:15
- 164二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:57:28
これから見ようという人がいるからぼかすけど∀の最終回は十分前向きだと思う
- 165二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:57:33
今までガンダムを見なかったのは戦争ものでお辛い話とわかってたから
次がそんな感じならまた見なくなるとは思う
でもガンダムのそういうところが好きな人はとても好きなわけだし素晴らしいよ - 166二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:58:58
子供の範囲によるけど
モブでもダメだとだいたいどの話でも戦いに巻き込まれる一般人的な描写が入るから…… - 167二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:59:00
ニコニコ動画で有料配信でいいから見られるなら視聴する。あとは水星の魔女のストーリーのオチ次第かな…今の所ロボットかっこいいし話面白い
- 168二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:59:57
キツい描写そのものが平気でも子供や犬や猫がその対象になると途端にキツくなる人間は一定数いるからな…
- 169二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 20:01:12
なるほど
子供は大丈夫だけど犬が虐待されてたり無惨に死んでたらその時点で視聴辞める分かるわ - 170二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 20:01:56
水星の魔女も6話で視聴やめようかなって思ったもんね
あにまんのキャラ弄りトピを見ることでなんとか耐えたけどw - 171二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 20:01:59
子供が主人公なのも珍しくないしなぁ……
戦争の中で成長して大人になるっていうな初代からもだし - 172二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 20:02:20
ハーレムか異世界転生じゃなきゃ見れるかな
昔は好きだったけど供給多すぎて飽きたんだよね - 173二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 20:04:38
ガンダムSEEDとDestinyは暗いけどキャラも展開もこれは売れるって要素詰めまくってて面白かった
- 174二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 20:07:53
漫画でもいいなら戦争からも遠いMS開発史みたいなのもあるにはある、が……
- 175二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 20:08:16
明るい暗いは作風だったり視聴者側の感性で変わるけど
SDとか極端な例を除けばガンダム作品ってビルド系含めほぼ全てシリアスな作品だから何かしら鬱だったり悪意有る要素は確実に存在するからな - 176二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 20:08:40
子供が戦争に巻き込まれるのは見ていて辛いから水星もどこまで追えるかって感じ…
- 177二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 20:12:07
- 178二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 20:12:10
ガンダムって戦争や対立を描くのもテーマみたいなとこある(例外はある)から、「徹底的に人も動物も誰も何も傷つかずに終始高い倫理観が維持されハッピーエンドが確約されてる作品」を求めてる場合はあまりオススメできない
そういうときは素直に日常系とかを見る… - 179二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 20:12:55
- 180二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 20:13:02
地球寮のヤギとかニワトリが死んだら視聴やめる層もいそう
- 181二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 20:13:49
キングゲイナーとかどうだろう
- 182二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 20:14:01
普段きらら系しか見ない人間には水星の魔女は癒しが足りぬ……
百合アニメって勧められたんだけどな……
地球寮のシーンはほのぼのしてて大好きだから何とか耐えられてる
エアリアルちゃんとスレッタちゃんが仲良しなのも凄く大好きだからそういうのがもっと見たいな - 183二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 20:15:33
ガンダムXとGガンダムは恋愛的に熱い
- 184二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 20:15:35
- 185二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 20:15:54
エルドランシリーズ
- 186二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 20:16:31
いやわかるよ
悲惨さを表すための記号としてキャラや動物が消費されたと感じたらもう無理だ - 187二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 20:16:57
- 188二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 20:17:18
魔神英雄伝ワタルとか魔導王グランゾートとか
- 189二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 20:18:11
心が弱い人間は最終回終わってハピエンが確約されてから見るといいと思う。真面目に。
バッドエンドでも見てないなら傷は浅いし、自分が傷つかないで済むことはあにまんとかTwitterで批判とか叩きという名の毒を振り撒かないことにもつながるので。 - 190二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 20:18:21
一応作劇上ネームドキャラが無駄に死ぬ事はあんまり無いシリーズではあるから…
いやまあ例外もちょくちょくあるけども、あくまでも例外の範疇に収まってると思う - 191二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 20:18:54
消費って言い方は好きじゃないかな
日常が崩れる演出としてはある種古典的でもあるし - 192二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 20:19:45
- 193二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 20:20:34
ガンダム本編を名乗ってる以上誰かしら人が死ぬ物語なのはほぼ確定的なので、「ガンダムだから」でショックを受けた人は実際問題他のガンダムにはあまり手を出さない方が良さそうってのも一つの事実なんだよな
求めてない物語を押し付けられるのは不幸だし - 194二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 20:20:46
絶対に誰も無駄に消費されないのは日常系だと思うけど、あれはあれで架空の理想的日常を美化という形で消費してるともいえるわけで、死ななければいいってもんじゃないから難しい
- 195二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 20:20:47
- 196二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 20:20:52
ビルド系統のアニメシリーズの、遊びだから本気になれるって文脈は大好きよ
- 197二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 20:21:35
アニメが重いなら漫画もアリだぜ!
兵士しか出ないのも多いからな! - 198二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 20:21:42
3部(キオ)がダメだろうが!
- 199二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 20:23:10
- 200二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 20:23:22
少年達が悲惨目に会うのがダメならサンダーボルトっすかねぇ