- 1二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:31:36
- 2二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:32:13
だから?
- 3二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:32:44
今ある情報で考察してるのにそれ出すなら議論にならんのだわ
- 4二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:33:10
どうせ不思議なことが起こるから強さ議論なんて意味ないヨ!!
- 5二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:33:41
なに出したって月光蝶が消し去るから関係ないぞ
- 6二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:34:01
ナノラミのビーム無効が強すぎてな……実弾か実体剣ないとダメージ与えられる気がせん
- 7二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:34:28
まあ他作品のキャラ持ってきてこっちの方が強いとかされたら気分が悪いのは分かるけど存在しないもの引き合いに出すのもちょっとね
- 8二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:34:28
そもそも理論も法則も違う世界同士の強さ比べなんて与太話にしかならんのだわ
- 9二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:34:45
ナノラミネートアーマーも分解するナノマシンビームとかぶっ放すんだろ?
- 10二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:34:54
スパロボやGジェネみたいな補正ありきで語るなら鉄血MSは水星MSに相性有利取れる、程度の話だよ
- 11二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:34:56
初期主役メカとラスボス級機体だから普通にエアリアル負けそう
エアリアル後継機と経験積んだスレッタで互角くらいじゃね? - 12二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:35:00
- 13二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:35:11
パイロットに強制パーメットリンクしてブッ殺すんだぞ
- 14二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:35:59
近接戦闘で機体バラされてるのは事実だけど、もうどんな隠し玉があっても驚かない
- 15二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:36:45
決して混じり合うことがないんだから考えるだけ無駄
水星好きは水星側が勝つと言うし
鉄血好きは鉄血側が勝つと言う
そんでもってこの勝敗にはなーんの意味もないときたもんだ - 16二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:37:02
出てない情報も想定して考えなきゃいけないならどうとでもなるしなぁ…
極端な話するとアニメでは出てなかったけど鉄血勢も厄災戦の時にはもっと凄い能力があったって設定が後から生えてくる可能性だってある訳だし - 17二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:37:12
パーメット妨害波で機体のシステム落とすんやろ
- 18二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:38:31
他の鉄血系MSはともかくバエルは回避と単純な攻撃に全振りしてるから下手に小細工するよりはエアリアルに揚げ足とられずには済むぞ
- 19二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:40:33
鏡面装甲で防ぐとか言う、ビームとレーザー間違えてね?みたいなのが鉄血のラノナミだっけ?
- 20二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:52:38
ナノラミネートアーマーでは熱量防げないとかいう設定もあるから余計にややこしいんだよな。
- 21二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:54:19
まぁナノラミはあれとしてもビーム効きづらくて接近戦鬼ほど強い機体はエアリアルの大敵っぽいのは事実
- 22二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:56:18
- 23二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:57:41
下手にGUND対策するより、
純粋に強い機体に
それを十全に扱えるパイロット乗せて
とっとと突撃して倒す
のが現状の最適解なんよな。
というかベギルベウは対策も持ってたけど基本はこれしてたな… - 24二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:58:57
いや熱に弱いとかじゃなくて、ハシュマルのビームをランドマン・ロディが食らったときにパイロットが熱感じてたじゃない
- 25二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:59:46
そもそもナノラミが唐突に設定変更されてるから余計意味不明になっている
- 26二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:59:55
未知だからでぶった斬るとか何処ぞのRXの強さ議論だってもうちょい真面目にやるぞ
- 27二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:00:19
- 28二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:02:30
身も蓋もないこと言うとさ、鉄血以外のMSはエイハブリアクターに電子機器やられるから戦闘どころじゃないと思う
- 29二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:02:37
- 30二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:02:42
処理しなくていいやろある程度ビーム無視できるんだから。気にしてる暇あったらエアリアルに突撃するほうが速い
- 31二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:03:44
エアリアルくんビッド無視してたら盾貼ってくるってマ??
- 32二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:06:11
- 33二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:08:06
- 34二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:08:08
一回鉄血世界みたいなデカい鈍器持ちとバトって欲しいところはあるけどそういうロマン機体作れるようなポジションの奴らはここ最近落ちてったしなぁ…
- 35二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:10:20
確かにルブリスのはベギルベウのソードは防いでるけど…銃サーベルで勢いのある方受けてからだしどうだろ
- 36二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:13:01
水星ビームが通じる前提なら割りと相性悪い、鉄血世界だと避けるって思考があまりないって設定だから豆鉄砲と侮って・・・てパターンもあり得る
- 37二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:14:07
これあれやろ、それこそ地形とか環境で有利不利圧倒的につくやろ
- 38二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:18:48
- 39二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:27:14
- 40二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:28:01
- 41二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:49:19
誰も勝てるなんて言ってないだろ
現状明らかになってる範囲だとビーム兵器しか装備していないエアリアルでは
ビーム耐性が異常に高くて頑丈なガンダムフレームに有効な武器がないから
ガンダムフレームなら相性有利に立ち回れるよね、ってだけだ - 42二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:54:03
バルカン
- 43二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:55:56
- 44二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 04:25:15
そもそもエアリアルは現状見えてる強みが対GUND特化で、リボガン対象にしたトライアルシステム並みにパーメット無関係な機体への強みが追従性だけで、それすら他にもわりとありふれた程度だから優位性がほぼない
一方で、敵の強みは特定機能へのガンメタ以外は比較的単純な性能向上だからだいたい通る以上、鉄血に限らず他シリーズの機体相手に性能差等の敵の優位をひっくり返せる可能性が低く、トランザムみたいな隠し玉でひっくり返される可能性が高い
なので、対他作品機って条件自体が「自分だけGUND使ってオールレンジ」みたいな現状デバフ寄りの強みを持つエアリアルに不利で、甘めに性能イーブンと仮定しても相性的に鉄血機体は不利つくわなとは思う - 45二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 04:39:06
よく固いと言われるエアリアルのビットも、攻撃側の基準が水星の決闘用ビームなんで単純にビームの威力が弱いのか、決闘用のビームですら装甲が焼かれる位脆いからビットが滅茶苦茶固く見えてるのか、それともクアンタのソードビットみたいに他作品基準でもビットが滅茶苦茶強いのかすら現状ではわからん
そもそももう尺的に全体の半分に近づいてて、最初から想定された二分割の作品と考えると、今の水星は00五十話における悪意の矛先のタイミングに近く、エアリアルはむしろ化けの皮剥がされて優位性を失っていくんじゃないかと思う