- 1二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:45:27
- 2二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:45:58
師匠が碌な育成しないからなあ
- 3二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:46:16
重病って長く生きられないってこと?
- 4二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:48:26
既に崩壊してるからセーフ
- 5二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:48:47
- 6二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:48:52
姉弟子は清滝一門では?
- 7二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:49:00
とりあえずあいはもう破門でええんちゃう?
- 8二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:49:22
100年後の将棋ってどうゆうこと…
- 9二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:49:43
- 10二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:50:18
人格面の育成が酷い
- 11二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:50:22
- 12二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:51:07
あいに関しては周りからも愛想尽かされてるな
試し読み読んでみたら - 13二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:51:53
- 14二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:52:00
クズ竜王を見習った結果がこれですか
- 15二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:52:00
ガキの希望とは言え住み込みで育成しますってやっといて情緒面育成は親がやれよはお前二度と弟子とるなとしか言えねえわ
- 16二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:52:33
意味わからなくて草
- 17二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:53:03
- 18二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:53:04
クズ竜王はあれで基本小心者というか周囲の評価を気にするので……
- 19二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:53:17
将棋以外の問題ならそう言えるけど将棋の問題じゃん
- 20二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:53:59
- 21二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:54:27
姉弟子以外は放りすてていけ
- 22二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:54:35
- 23二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:54:57
小さい子供が救われない話は抜けない
- 24二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:55:20
- 25二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:55:32
- 26二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:55:41
育てたのが女版ゆたぼんとか笑えないよな
- 27二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:55:59
- 28二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:56:32
天衣はともかく内弟子のあいに関しては(将棋に関しての)礼儀作法を仕込むのは100%八一の義務だぞ
- 29二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:57:06
- 30二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:57:11
- 31二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:58:03
連勝続けてプロになったら収まるよ多分
- 32二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:58:06
- 33二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:58:07
- 34二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:58:12
やたらゆたぼんと比べる人がいるんだがゆたぼんとは比べもんにならんだろ…まだあいの方がまし
- 35二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:58:46
将棋を教える能力自体は悪くないけど、心構えとか精神的な素養を育てるのが下手
- 36二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:58:48
師匠の教育の賜物やね
- 37二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:59:18
姉弟子死なないで…
- 38二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:59:24
うん
ただ本人の意図はともかく表彰の場で編入ルートによるプロ入りを宣言するのは「奨励会とか時間の無駄やw今からお前らプロ相手に連勝しまくって65%以上の戦績叩き出したるから楽しみにしといてなw」って感じでプロ棋士全員に喧嘩を売ってるのに等しい
- 39二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 18:59:30
- 40二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:00:14
そもそも将棋って本来礼儀とか重んじる競技なんだし、師匠なら尚更礼儀作法仕込めよとは思う
仮にも竜王だろ八一 - 41二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:00:16
- 42二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:00:37
これってそんな身勝手か?
- 43二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:00:56
- 44二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:01:06
- 45二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:02:30
あと女流タイトル戦表彰の場でやらかしてるので月光会長と釈迦堂女流棋士会長と棋戦スポンサーのメンツに泥を塗った挙げ句に八一と清滝師匠(現場にいた保護者)の責任問題を発生させてるのが地味にヤバい
- 46二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:03:36
- 47二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:03:57
別にこれ身内間で宣言するだけならそこまで問題にならんけど、場所とタイミングがよろしくなかった
- 48二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:04:30
一応弟子の能力見て指導方針決めて棋力は上げてるけどその方針を教えずやらせてるから育成と言うか実験しとるようなもんだからな
その上に界隈のあれこれは自身も異常側で飛ばして行ったせいで抜けとる部分もあるから弟子が苦労するのは解ってたろうしなぁ
- 49二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:05:00
- 50二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:05:06
実力と立場的に奨励会経由で空銀子に次ぐ二人目の女性プロ棋士を目指しますなら少なくとも建前上は諸手を挙げて祝福されてたであろう状況だったので奨励会を無駄扱いした無礼of無礼が全てという
- 51二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:05:48
別に姉弟子本命でも良いけど、1巻の表紙から出てきてるヒロインの一人を作品内外から苦言が出てくるようなキャラに仕立てるのは単純にキャラ管理が下手だと思う
- 52二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:06:27
別にそっちのが楽だからと言ってるわけでもなし。プロ相手に連勝する方が難しいのは皆分かってるんでしょ?より困難な方法にチャレンジしてるんだから馬鹿にしてるわけではないだろ
- 53二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:06:40
破門も逆破門もせず内弟子解消しただけだし世間的にも「実力は十分身に着けさせたし年齢の事情で親元に返したのね」としか思われんのですよ
- 54二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:06:43
言い方がなぁ。まぁまだ小さい子どもだから生意気言ってんなで済ませられることではあるんだけど、マジでタイミングが悪すぎる
- 55二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:06:58
あいは作中では完全に嫌われ者になったのがなあ
読者からの人気もイマイチだが - 56二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:07:15
- 57二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:07:56
全体の流れが面白ければ許される定期
取り敢えずどう展開していくのか発売日の14日まで待とうや - 58二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:08:00
- 59二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:08:17
消えたスレと似たようなもの何度もたてんなよ
- 60二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:08:31
八一に対して恋愛感情入っている弟子入りだし八一自身がまだまだ精神的に未熟な年齢の発展途上の棋士だしで色々厳しいのは仕方ないところもある
- 61二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:08:52
所詮姉弟子のかませ犬よ
- 62二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:09:05
- 63二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:09:34
あいの実力が
序盤…平均的女流棋士
中盤…女流棋士にしては優秀だけどプロ的にはお粗末
終盤…詰将棋が成立するなら人間ではトップ、詰みが見つからないなら奨励会三段くらい
だから大口叩くには実力はギリギリだし実績は圧倒的に足らない - 64二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:09:49
姉弟子に夢中で弟子を蔑ろにしてた面は否めないのがなあ八一は
- 65二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:11:45
あいがヒロインだった展開で打ち切り寸前だったのが姉弟子人気で起死回生できたからあいに負の都合一切押し付けてラスボスにした感がある
- 66二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:11:58
激しく同意
- 67二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:12:15
別に何やろうが面白くて売れちまえばそれで良いのよ
勿論ここの人たちは新刊買うんだよね? - 68二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:12:42
言っても姉弟子一回自殺しかけてたしそっちに集中したのも仕方ないとこもあると思うの
まぁ後はあいが実際に言ったとおりの結果を出すか出せないか次第だろうな - 69二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:13:40
例の発言した場に八一と姉弟子を除けばあいの世話になったプロ棋士が全員居たようなレベルなのに
会長→殺気漏らす
清滝→本気で叱る
山刀伐→「今は冷静になれないから後で」と発言
たまよん→撤回するまで絶縁宣言
研修会で世話になった先生…フォローもせず帰る
と試し読みの範囲内でも全員ブチギレてるのが全てよ - 70二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:13:47
- 71二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:14:16
あい:この手の炎上は実際に大言を実現すれば収束するから大丈夫でしょう
天衣:100年後の将棋でパワーアップしてタイトル奪取出来そうだし特に問題なし
姉弟子:治ったわけでもないのに登場して大丈夫?
って感じなので姉弟子以外は問題ないぞ
- 72二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:14:51
人気と売上の両面からロリ弟子を書くより八一と姉弟子とオッサンを書いたほうがウケると証明してしまったので……
- 73二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:15:05
- 74二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:15:25
作者にとっては姉弟子が作品にとっての救世主であいは産業廃棄物も同然だからしゃーない
- 75二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:15:45
そもそもこの作品ありとあらゆる将棋要素入れてるのに村山聖要素だけは殆ど入ってないのが怪しいのよね。
ちょうど病気で休養してるプロ棋士がいるけど - 76二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:15:54
なたぎりさんでも「別に棋力が上がるわけでもないし完全に無駄」とは言いつつ簡単に無くせないしきたりと言ってるしな
- 77二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:15:57
また荒らし湧いてきたな…
- 78二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:16:40
この作品の一番盛り上がってた時期って清滝師匠vs歩夢が山場の7巻か姉弟子ルート確定した11~12巻だし12巻も実質的なメインはオッサンだからな
そりゃロリより姉弟子、姉弟子よりオッサンを書けって言われるわ - 79二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:16:45
釣られた馬鹿が惨めったらしく発狂してるだけで普通の読者は展開どうなるのかって思ってると思うよ
- 80二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:16:59
このレスは削除されています
- 81二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:17:27
まーた荒らしの正当化始めたよ
- 82二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:17:43
- 83二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:18:22
- 84二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:18:22
一応八一も心構えや礼節は教えてるんよ
ただ事ある毎に、まだ小さい女の子だし楽しいだけじゃない厳しい世界を教えるのはどうだろうかって躊躇して先回しにしてた
そのツケが一気に爆発した感じだよね - 85二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:18:53
- 86二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:18:53
- 87二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:18:55
- 88二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:19:36
龍と苺で編入の方見たし力示せば周りは黙るだろ
師匠の育成云々は知らん - 89二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:20:27
ボーボボでソフトンさんしか出なくなったら問題だろ
- 90二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:20:41
やはりこういう伝統的な師弟関係では師匠が人間的な経験をどれだけ積んでるかってのも大きいよなと改めて思わされる
- 91二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:20:48
- 92二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:20:55
- 93二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:21:09
試し読みの範囲であーだこーだ言っては議論進まないから取り敢えず発売日まで待とうや
- 94二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:21:31
- 95二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:22:09
まるでもう発売して読み終わった後みたいに批判してる人はなんなんだろうな…
- 96二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:22:27
受けが悪いキャラに自分から落としたの間違いでは。姉弟子は分かりやすいツンデレキャラだから手軽に受け狙えたんだろうけどさ
- 97二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:22:28
現時点でそう見える人も多かろうが逆にここからあいの話完璧にまとめたら神じゃね?
- 98二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:23:02
そこらへんは一貫して書かれている感じよね。
天ちゃんの方がアマ棋士だった父親の関係で棋士のあれこれは叩きこんでるし実生活も大人の世界に触れているから世渡りが出来る。
あいの方は良くも悪くも世を知らないお嬢様でしかない。
師匠にどう振り向いてくれるかっていうのもそうだけどかなり対照的な二人よ
- 99二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:23:44
プロ棋士ブチ切れって言ってる人はとりあえずそのブチ切れてるプロ棋士を教えてくれんか
- 100二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:23:54
将棋は福利厚生が最低限はちゃんとしてる競技だから他の棋戦は全部捨てて順位戦だけガチれば現役続行できるし順位戦に女流や奨励会員の枠は無いからね
引退が見えてきたロートル棋士が死にものぐるいで勝ちを狙いに行く状況で女流や奨励会員と当たることはまずない - 101二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:24:53
- 102二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:25:28
(作中内の)プロがブチギレてるって話を現実のプロ棋士の話と勘違いしてるエアプ発見できて草
試し読みに乗ってるから読んできたほうがいいよ
りゅうおうのおしごと!17【立ち読み版】白鳥士郎/「プロ棋士になります」就位式でそう宣言したあいは、女流枠で出場した公式戦でプロを相手に連勝を続ける。しかし勝てば勝つほど周囲から人は離れていき……。一方、世界最強のスーパーコンピューターが計算した百年後の将棋を目にし、八一は絶望する。それでも未来の将棋に立ち向かう八一に明かされる、もう一つの秘密。それは――「……久しぶり。銀子ちゃん」激闘に次ぐ激闘! 悲しき運命に直面した時、人はそれを受け容れるのか、それとも乗り越えるのか!?未来に挑む棋士の姿を描く17巻!!「運命よ、そこをどけ――この飛車が通る!!」※電子版は紙書籍版と一部異なる場合がありますので、あらかじめご了承くださいr.binb.jp - 103二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:25:38
そもそもこの作者挫折した持たざる側の人間が全力を振り絞ってる描写は筆が乗ってんなって感じだけどクズやあいみたいな強者側はあんま気分乗らないのかとりあえず熱いって言わせとけば良いやみたいなところはあるから根本的に天才書ける人間じゃねえんだわ
- 104二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:26:09
- 105二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:26:20
- 106二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:26:52
- 107二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:27:10
- 108二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:27:39
米長は地獄定期
- 109二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:27:40
- 110二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:27:56
一応現実にプロ編入試験は存在するが、作中では存在しないみたいなこと書かれてた記憶がある
そして現実のプロ編入試験は十数年に一度使われたらいいレベルで使用されないぞ
因みに女流のレベルとしてプロ編入の為の公式戦勝率に関する話だが
トップの女流が勝率2割位だな… - 111二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:28:02
- 112二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:28:44
- 113二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:28:53
- 114二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:29:49
- 115二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:30:31
将棋へのリスペクトについては師匠は放尿についてはセーフで負けを酒とガチャの快楽で誤魔化してたのはアウトかな
そもそも棋士としてはともかく人間としては作中でも普通にダメ出しされてるからなあのヒゲ - 116二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:30:59
だから意味不明なことなってんなぁって思ってた
- 117二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:31:12
現実のプロがこの程度でブチギレるなら苺どころかハチワンダイバーでとっくに炎上しとるわ
- 118二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:32:07
実際というか、藤井聡太がプロになった初年度戦績と三段リーグの成績なら三段リーグの方が勝率悪いからな...
プロになる為に死ぬ思いで鎬を削る奴らの溜まり場が三段リーグ
ひとにもよるがフリークラスの棋士じゃ相手にならん
- 119二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:32:41
現実のプロはこんなん読む時間あるなら研究にあてるだろ
- 120二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:32:59
- 121二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:33:24
そりゃ元ネタだしな
- 122二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:33:38
師匠は本編開始時点でプロ棋士として落ちぶれつつあったのを鏡洲に燃やされて奨励会員に叩き直されて歩夢に仕上げられた感じだからな
7巻後半で「ワシの全盛期は明日」「若々しさ解き放つ」のモードに入って以降の師匠は競技へのリスペクトが足りてる - 123二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:33:50
昭和から平成初期のプロ将棋界は割と地獄だったってのが現実でも作中でも共通っぽいんだよな…
羽生さん(作中では名人)世代からようやくある程度は風通しよくできたんだっけ。 - 124二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:34:50
3段リーグは地獄と称されるからな
主人公が奨励会やアマクラスから始めるのだったら
間違いなく山場になるだろう場所
苺?あれは人間じゃないから... - 125二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:34:58
これまた師匠の元ネタだけど月曜から夜ふかしで有名な桐谷さんを少し調べるだけでも昭和の棋士のアレさ加減がわかるからな
- 126二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:35:12
原作初期のしんちゃん並みの我儘かますガキが報われなくても別に
- 127二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:35:55
まあ米長を更にタチ悪くした輩がりゅうおし世界の前会長みたいだから推して知るべし
- 128二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:37:33
一人目の中学生棋士は野良猫関連で訴訟されてるし16世名人は突撃したし二人と同世代の永世棋聖は実質的な弟子の女を寝とるし
プロ棋士がマトモになったのなんか月光会長(の元ネタの谷川)以降の話やぞ - 129二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:37:41
このレスは削除されています
- 130二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:38:03
- 131二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:39:01
このレスは削除されています
- 132二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:39:12
- 133二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:39:34
姉弟子の奨励会編が一番面白かったのでいる
- 134二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:39:37
- 135二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:40:25
本スレとアンチスレが統合された作品なかった?
- 136二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:40:36
作者は他所で余計なこと言ったり後書きで身内ネタ擦ってたくせにそれを蔑ろにしてたりとかなり迂闊な人だからな
- 137二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:41:08
- 138二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:41:23
- 139二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:41:52
ただまぁあにまんだと規約違反だから作者叩きやらキャラ・作品叩きやらはやめといた方がいいぞ
- 140二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:41:52
- 141二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:44:40
- 142二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:45:13
- 143二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:46:54
- 144二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:46:55
[名言軍]
1(左)「諸君たちの存在そのものが、日本の文化である」
2(三)「両親が共にしっかりしている場合、まずその棋士は強くなる。そして同時に幸せである」
3(中)「相手にとって重要な勝負こそ全力を尽くす」
4(一)「オ××コ見るような目で将棋盤を見ろ」
5(遊)「おまえたちは100点を取ろうと頑張った。そのことが100点なのだ」
6(二)「即効性のあるスランプの特効薬は『笑い』である」
7(右)「自分の頭で考えたかどうかが重要」
8(捕)「人生すべて感謝である」
9(投)「たとえ1%でも可能性があるのなら、負け犬になってはならない」
[畜生発言軍]
1(右)「あなた(師匠)の将棋を真似したのでは、あなたと同じ七段止まりで終わってしまう」
2(三)「私の後援会長となっていただくのは、政治家なら総理大臣以外にありえません」
3(一)「あなた(師匠)は6時間も7時間も続けられるような、生ぬるい研究をしていたのですか」
4(遊)「私のような男を破門すれば、恥かくのは先生(師匠)ですよ」
5(中)「だいたい先生(師匠)と同じ勉強法では、先生どまりの将棋で終わってしまいます」
6(二)「横歩も取れないような男に負けては、ご先祖様に申し訳ない」
7(左)「不利な将棋の指し方と女性の付き合いは、ゆめゆめ混同してはならない」
8(捕)「男というのは『させてくれ』とお願いしているうちは半人前である。鍛錬して『してください』とお願いされなければならない。なおかつ、その願いに十分に応えられなければならない」
9(投)「オ××コ見るような目で将棋盤を見ろ」
- 145二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:47:18
そういえばのうりんって完結してなかったか
- 146二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:47:46
誇張抜きでルドルフ(大山)ナリブ(中原)ディープ(羽生)の最強論争を四半世紀やってる連中だ面構えが違う
- 147二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:48:35
- 148二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:49:57
- 149二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:52:59
やっぱりエアプじゃん
- 150二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:55:23
- 151二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 20:06:25
作中でも天衣がやってるような渾身の序盤作戦を順位戦だけに注ぎ込むってだけやぞ
- 152二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 20:10:46
タイトルを取ったって言っても現実を少し上回らせただけだったのと
作品の初期では主人公の自己評価の低さもあって一種の叙述トリックめいたものになってて
一定以上の実力と才能がある棋士なのは間違いないけど、運とか色々と重なった結果もあってて感じで
主人公が将棋界の歴史に名を刻むような圧倒的な才能を持つヤバい奴だって明らかにされていくのは作品が進んでからだったから
主人公に対してありえねえだろ、みたいな声はそこまであがらなかったのよね
女流相手に無敗の姉弟子とか
終盤力最強のあいちゃんとかはフィクションにしてもありえねえだろって言われてたけど - 153二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 20:16:10
以前、テレビで羽生さんが、昔は対局前から舌戦が飛び交ってたとかいってたし、
大山康晴なんかは将棋会長権限で過密日程つめるとかの番外戦術で
若い羽生さんを追い込んだとかそういうのもあったし。
ちなみに、ひふみんもAIと対戦するならPCにヒーターを当てて熱暴走させるとか
冗談で言ってたけど、そういう時代の風潮がちらと垣間見える発言でもある。
- 154二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 20:22:38
そもそも現実ならプロ編入試験出来て合格者もいるし今は奨励会を経ずに受けてる人がいる
- 155二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 20:34:50
意図してなかったにしても少なくとも色々と世話になった所に泥ぶっかける、
頑張ってきた人らを見下すような発言って考えるとね。 - 156二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 20:41:14
別ルートでプロ目指すのが見下されたように感じるのって被害妄想強くない?
- 157二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 20:42:43
そもそも高校生に小学生の情操教育をしろってのが無茶といえば無茶
あいが普段から言動ヤバいならともかく家事も振る舞いも高スペックではあるからな
高スペックな子どもだからやらかしたんだが - 158二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 20:43:25
- 159二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 20:46:18
ここ数日同じスレ立ちすぎじゃないか
試し読みで無料で読めるからそこだけ読んだ人に目つけられたのか? - 160二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 20:49:32
師匠の責任だろ
小学生なんだからちゃんと指導しないと - 161二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 20:49:45
まあどう言い繕っても女流棋士になった時点で発言には気を付けなきゃいけなかった
それも含めて師匠が躾や表に出る時期の調整とかすべきだった
でもそれは親との約束と八一自身の未熟さでできなくて、なんでかって言えばあいが子どもとは思えない行動力で子供の短慮のまま突っ走るタイプだったから
因果は巡る……
いや一番の戦犯ちゃんと引き離そうとしなかった清滝師匠では??? - 162二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 20:49:54
あの場では最速最短でプロになるよ、しか言ってないけどね。まぁそれはそれとしてどうなんだって話なるのは分かるけど
- 163二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 20:50:08
このレスは削除されています
- 164二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 20:51:18
清滝も八一もクズの部類だしなあ
ちゃんとした指導とか無理やろ - 165二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 20:51:30
どうしてもゆたぼん扱いしたい奴いて草
- 166二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 20:53:12
最短でプロになろうとして、皆が目指して頑張ってきたもの否定した上で、そのために私がプロに連勝すればいい、
と完全に関係者を敵に回すようなことを言えばねぇ、ってなる。
ましてや見た目や年齢も加味するとさ。 - 167二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 20:55:19
ま、謝罪会見して詫びるのが落とし所かな?
- 168二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 20:56:49
あらすじだとプロ相手に連勝するのにそれで謝罪とかしたら逆に嫌味じゃん
- 169二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 20:57:45
奨励会未経験の小山アマの編入に着想えたりしてんのかな
まああの人は奨励会受験はしてるけど - 170二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 21:02:15
実際の所恋愛的な意味で姉弟子と八一がくっつくのは最序盤からの既定路線なので
姉弟子の人気出たから出番増えたとしてもそれは途中経過の描写の大小程度の話なんだよね
あいちゃんの物語として見るなら憧れの師匠に恋人ができて将棋とどう向き合うかって話になってその部分はちゃんとやってるし
空銀子があいの物語の邪魔になってるとか書き込んでる人ってりゅうおし読んだことなさそう - 171二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 21:03:11
そもそもあいは既に女流で今はタイトルホルダーだから軽率に発言していい立場になったんだよ~みたいなことは本編中で触れそう
とにかく発売日が楽しみだ - 172二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 21:07:28
「立場ではなくなった」の間違いか?
- 173二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 21:11:36
間違いだろうけどタイトル取ったから俺が王だは草
まあ現実でもそういう人居るだろうけど - 174二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 21:14:02
- 175二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 21:14:57
まだ本編の12分の1程度しか公開されてないのに既に読了した気になってる奴多すぎないか
発売まであれこれ言うのは待ちましょうや - 176二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 21:16:13
- 177二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 21:16:21
作者自身があいを不人気にしたんやろ
姉弟子が人気なのはデザインとお手軽なキャラ付けのおかげ - 178二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 21:19:37
- 179二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 21:24:35
八一も当初はプロ入りの為のあれこれとか奨励会とかについての説明はしてたんだけど
当時のあいちゃんがプロとか奨励会とか特に興味持ってなかったからなぁ
今更やっぱりプロになりたい今すぐなりたいとか言い出されても困るよ - 180二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 21:26:31
- 181二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 21:27:27
姉弟子も将棋成人になれたから、才能で劣るかどうかは不明だぞ
- 182二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 21:32:47
- 183二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 21:36:43
八一視点だともしかしたら姉弟子以上の才能かも! いや姉弟子以上は言い過ぎだな…っていう評価だから
実際の才能がどうかはともかく八一から見た才能は銀子≧あいちゃんだぞ
まあ八一は姉弟子を自分以上の天才とか言い出すぐらい評価基準ガバいから… - 184二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 21:37:00
イカはヒール路線で大人気だし女流の頂点みたいな姉弟子に対するリスペクトの欠片もない発言でも元気にやってるから実力があれば生きていける世界ではある。なんかストーカー扱いされて退治されそうだけど。
- 185二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 21:41:22
その辺はイカちゃん含めてぎりぎり「女流棋界の中」で済んでたのはあると思う 姉弟子一応女流タイトル持ってたし
プロ棋界に真正面から喧嘩売ったのがね - 186二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 21:44:13
プロに喧嘩売ること自体が目的ならそれでもいいんだけどね
- 187二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 22:30:33
- 188二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 22:36:29
- 189二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 22:37:54
ていうか批判コメしてるやつ書籍のこれまでの話すら知らなさそうなの大半なのよね
- 190二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 23:34:37
- 191二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 23:52:27
- 192二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 23:58:20
- 193二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 00:00:55
八一は情操教育出来てないと言うけれど
八一なりに弟子の教育はしてたんだよ
あいに「俺以外の世界を見ろ」とか
天衣に「お前はひとりじゃない」とか
結構まとも
こうなるなんて思わんやろ - 194二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 00:05:32
- 195二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 00:07:09
はいはいそういうのいいから
- 196二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 00:12:36
そこそこ以上に売れてても未完で終わるラノベが結構あるという悲しい現実よ
- 197二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 00:16:26
- 198二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 00:19:33
桂香さんとか名人にフルボッコ中の八一とか
姉弟子とあいにコンプ持って苦しむ天衣とか
姉弟子メインじゃなくても面白いしな - 199二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 00:19:52
えっ
- 200二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 00:20:10
1000なら次巻は綺麗にまとまる