あにまん庶民舌スレ

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 20:02:08

    この前あんこう鍋を食べたけど
    「タラでいいかな..?」ってなりました
    そんな僕の舌は庶民です

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 20:03:07

    カニかま美味しいよね

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 20:03:39

    回らない高級寿司ぼく「うめえ!」

    スーパー半額寿司ぼく「うめえ!」

    スシローぼく「……」

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 20:05:21

    トップバリュ安くて助かる…

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 20:08:21

    店のカレー「うまい!うまい!」
    家のカレー「うまい!うまい!」
    レトルトカレー「うまい!うまい!」

    何喰わせても「うまい!」しか言わない奴と言われている

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 20:09:13

    めっちゃ幸せだけど料理人とか向いてなさそうだなと漠然と感じる

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 20:09:16

    アンコウは皮目と肝を食わなきゃ

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 20:09:24

    レトルトのフカヒレスープがめっちゃ好きなのに親に連れて行ってもらったお高い店のは美味しくなかった…

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 20:11:11

    10段階評価で3〜9だと美味しい判定するのは有り?

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 20:11:21

    自分はふぐちりよりアンコウ鍋の方が好き

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 20:12:12

    >>9

    値段による

    それなりに安ければ3でもヨシ!ってなるし

    この値段で3なら他行くな…って値段なら他所いくし

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 20:13:38

    牛タンより豚タンの方が好き

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 20:16:46

    夕飯に3パック68円の安い納豆食べてるけど十分満足できるわ

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 20:22:22

    マッマのハンバーグ         「うめぇ!」
    びっくりドンキーのハンバーグ    「うめぇ!」
    ちょっと高いステーキ屋のハンバーグ 「うめぇ!」
    値下げした総菜コーナーのハンバーグ 「うめえ!」

    これな

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 20:22:57

    >>5

    >>14


    これが一番幸せなんやなって・・・

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 20:23:57

    それなりに味が濃くて温かっければ美味く感じる

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 20:24:31

    焼肉きんぐもスタミナ太郎も大して変わらんから安いスタミナ行こうって
    提案してドン引きされました

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 20:24:55

    トップバリュベストプライス(黄色い奴)、散々ネットで酷評されてるけど、普通にうまいんだよな

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 20:30:01

    一回ガチの(一食2万ぐらいの)高級フレンチに行ったことあるけど「まあ美味しかったっちゃ美味しかったけど二度は行かなくていいかな……」ってなったファミレス大好きぼく

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 20:30:49

    味付けは・・・塩コショウ適当に振っときゃええやろ 「うめぇ!」

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 20:35:03

    お前ら…

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 20:38:00

    そもそもタラとアンコウ食感が違わないか?

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 20:40:29

    というか日本ってどんなに安くても食えないほどマズいもんってほとんどなくね?
    20円とかで売ってるうどんや焼きそばと粉末スープだってまあ安い味ではあるけどそこそこ満足感あるし

  • 24二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 20:46:52

    中トロよりも赤身が美味く感じるんだなぁ...

  • 25二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 20:48:35

    マイタケ:うめえうめえ!
    エリンギ:ん-おいちー!
    シイタケ:焼いたヤツいいよなーうまうま

    マツタケ:うまいけど、これ買うコストでもっと安いキノコいっぱい食べたいかな…

  • 26二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 21:15:37

    >>22

    同じと思ってしまうくらいの庶民舌や

    察してくださいな

  • 27二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 21:41:55

    高いお紅茶と高いお菓子で高いおヌン茶して「高いお菓子は美味しいですわね。やっぱりお値段するだけありますわオホホ」からの翌日「ポテチうめえ!!」って袋を逆さにして底の方に溜まったポテチの破片をザーッと流し込んでるとき庶民やめられんなと思った

  • 28二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 22:33:08

    失礼な
    味覚の守備範囲が広いと言いたまえ

  • 29二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 22:35:16

    マッマのごはんが美味い
    外食は外食で美味しいし好きだけど、肉じゃがや味噌汁はマッマが一番

  • 30二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 22:38:07

    嫌いな食べ物が軒並み高級食材

  • 31二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 22:38:36

    松茸食べてもフォアグラ食べてもフカヒレ食べてもこれもっと安い○○食べた方が満足度高いなってなるわ
    高いほど美味いと思うのは寿司くらいだなー
    まぁスーパーの値下げ寿司でも満足できるけど

  • 32二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 22:39:24

    ちょっとお高いブランドのカニを頂いたんだけどやっぱりカニカマとそこまで変わらないな…って思ってしまいました

  • 33二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 22:40:49

    ぶっちゃけそのときに必要なパワーだと感じなければどんな高くて評価されてる料理でも冷凍のたこ焼きに敵わないなって思うメンタルとか体力のときあるんよね

  • 34二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 22:44:41

    惣菜で満足する舌でいいけど
    それはそれとしてホテルのバイキングとか言った時に
    珍しい食べ物を美味しいと感じたい

  • 35二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 22:47:21

    舌はバカなほうが幸福度高いと思うんよな

  • 36二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 23:14:21

    茨城寄りの千葉だがアンコウは身だけならタラより安く売ってたりするわ
    だからよくアンチリにして食ってる
    タラのがごちそう

  • 37二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 23:16:52

    一人暮らし始めてから食えればなんでも美味しい!ってなった

  • 38二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 23:20:05

    安価な食べ物でももちろん美味しいとは思うけど高級なものを食べると確かにこれは別格で旨い!と感じる
    ってことを友達に言ったことあるけど「それプラシーボか思い込みか何かで値段の高さが舌に補正かけて旨いと感じてるだけだよ」と一蹴されて悲しくなった…

  • 39二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 23:21:18

    高いものってその場の雰囲気とか調理法とか総合力なんよな
    安いのは旨さ特化型

    いずれにせよ日本に生まれてマジで良かったよ

  • 40二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 00:12:20

    食品の質よりもアツアツかどうかが大事

  • 41二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 00:44:29

    味ぽんかければだいたいなんでも美味しい

  • 42二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 00:47:02

    カレーは好みこそあれだいたい旨いよな…
    それはそうと業務スーパーのカレー(アレンジ無し)でも満足できるなら貧乏舌と聞いた

  • 43二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 01:02:51

    やすいネギトロをホカホカご飯の上にかけてその上にとろろをかけたのが最高
    正直具がいっぱいな豪華な海鮮丼よりこっちのが好き

  • 44二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 02:06:04

    今までいろんな餃子を食ってきたけど、何だかんだで親父の作る餃子が一番上手いと思う
    色々食べた結果親の味に戻ってくるあたり庶民なんだろうけど、それが幸せだからいいよね

  • 45二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 02:40:19

    >>25

    これめっちゃ思ったわ…

  • 46二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 08:24:55

    >>25

    香り松茸あじしめじという至言

  • 47二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 12:41:00

    >>24

    「赤身より中トロ、トロの方が美味い」と言い切る人のうち値段で目が絡んでる人はかなり多いと思う

    そもそもおいしさのジャンルが違うというかそんな上下はっきりしてるもんか?と

  • 48二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 12:44:11

    >>35

    何を食べても「こんな高いもん〇〇と変わらん!」とか腐すタイプのバカ舌は不幸だと思う

    このスレで出てるような何にでも「うまい!うまい!」言うタイプは当人も、大体周囲の人も幸せだと思う

  • 49二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 12:54:41

    >>21

    ワシ幸せじゃが!?

    美味しいもの多い方が幸せじゃが!?

  • 50二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 13:05:46

    >>5

    煉獄さんかな?

  • 51二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 13:12:59

    一枚100円の板チョコより一粒100円のリンドールの方が美味しいと感じるけど一粒100円のリンドールより一粒400円のゴディバはあまり違いがわからない

  • 52二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 13:13:39

    マクドナルドって超うめーよな

  • 53二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 13:15:39

    バカ舌の俺でも100円の缶詰と300円の缶詰の区別は流石に付く
    なんで安い缶詰ってあんなに微妙なのか

  • 54二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 13:17:22

    >>53

    まずいかまずくないかはバカ舌の俺でもわかる

    でもうまいか超うまいかはさしたる問題に感じられない舌なんだ

  • 55二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 13:46:46

    でも流石にA5黒毛和牛のすき焼きとノーマルの国産牛のすき焼きなら違い分かるやん?

  • 56二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 13:51:51

    ああ、いつも食べてるのが安い方だぜ

  • 57二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 13:52:32

    >>55

    ぶっちゃけ食べてみないと違いもわからんのよね

  • 58二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 13:53:08

    >>57

    なら食べるしかないな

  • 59二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 14:25:44

    ワイ「今日の豚すき美味い!ちょっと良い肉にしたの?」
    マッマ「牛すきやで」

  • 60二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 14:28:47

    >>59

    流石に加熱したときの色からして違うだろ!

  • 61二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 14:32:29

    >>55

    肉の違いは分かりやすい

    良い肉使ってる焼肉屋で上ロース食べたらびっくりするぐらい美味かった

  • 62二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 14:58:04

    焼き肉とか鍋にする肉は値段の差がはっきり出るよな
    祝い事がある時とかはコスパ無視で2000円くらいの高い肉買ってる

  • 63二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 15:04:32

    実家に帰って夕飯に出たローストビーフ食ったらいつものに比べてやたら美味くて聞いてみたらA5ランクの肉のやつをおすそ分けでもらってきたらしい
    普段味を気にしない自分の舌でも明らかに格が違ったので肉はわかりやすく違うのかもしれないと思った

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています