- 1二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 21:26:54
- 2二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 21:27:20
んほ?
- 3二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 21:27:49
それはフロムのことを言ってるのか?
- 4二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 21:28:08
何の話や?
- 5二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 21:28:34
むしろ製作者の趣味が反映されないゲームとかそれこそつまんねー出来になると思うんだが
- 6二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 21:29:09
具体例挙げねぇと嫌いなゲームの話し放題になるから早くあげろ
- 7二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 21:30:05
ソニックけ?
- 8二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 21:30:09
自分の趣味や好きを詰め込んで作ったのがゲームやぞ
- 9二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 21:30:19
おっそうだな、ポケモンSVやらなくて良いぞ
- 10二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 21:31:05
まあゲーム外含めて趣味に走りすぎて本筋が疎かになってるならあかんやろとは思う。
- 11二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 21:31:07
作りてのリビドーを感じないゲームとか面白くもないだろ。後、そういう狙って作ったのって大体「こういうのが好きなんでしょ?」みたいな上から目線なのが多いし
- 12二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 21:31:39
趣味とこだわりが功を奏するなら良い
失敗すると批判されるそれだけ - 13二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 21:31:47
前にクソスレ立てたら正論でボコボコに返されて涙目敗走したVアレルギーくんやん、元気しとん?
- 14二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 21:32:24
んほったのも結局ゲームが面白くなかったのが悪いんだしな
制作者がこの声優好き!出番増やそ!→プレイヤー「うほぉ~ この子可愛い」があるわけだし - 15二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 21:32:44
これの言う趣味ってのは個人レベルの趣味をゲームに入れるなってことやろ
それはもう私物化だし - 16二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 21:33:26
Vカテで立てたら正論でボコボコにされて
ゲームカテゴリに逃げたらそこでもボコボコにされて
ほとぼり冷めた(と思った)頃に予防線としてVの事は出さずそれっぽい匂わせスレ画で叩こうとしてるの
何から何まで姑息すぎて笑っちゃうんすよね - 17二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 21:33:59
んほ〜が問題なのは最初からその路線ではなかったのが露骨に透けてる上に路線変更後に当たる現物がうんちだったからだしな
- 18二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 21:34:00
そもそもんほるとかがちょっと出番多いだけで使う人増えすぎよね
- 19二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 21:34:50
ブリジットとかいう人口を10倍にした男
- 20二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 21:34:56
それは高山みなみのスゴさを世に知らしめるためにメインに据えたリンダキューブの事を
- 21二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 21:36:03
この>>1ってやっぱナンジャモに発狂してんの?
- 22二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 21:37:45
さすが自分を否定するレスは全部豚がやってると思ってる素敵脳みその持ち主やな
しつこいわ - 23二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 21:37:52
この>>1くんVtuberが絡んでくるようなゲームはキモすぎて何もやりたくないって言ってたけど
今時APEXも原神もアイマスもFGOもポケモンもVtuberに案件投げてるからもう諦めるかアレルギー治した方が早いぞ
- 24二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 21:38:25
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 21:38:45
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 21:39:30
でもまあ建てた人が前科アリっあからまともに取り合わられてないだけで、そんなとこに趣味入れてる暇あるならゲーム作り込めやは割とあるよね
- 27二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 21:39:45
サクラ大戦もVへのんほりとか以前にゲーム部分やキャラデザがヤバかっただけだしな
- 28二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 21:39:58
勝手にキレて架空の儲煽ってるうちにVがデカめのコンテンツになっちゃったのマジで可哀想
どのゲーム見てもV居るしなんなら駅の広告にも流れてるからな - 29二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 21:41:38
なんだ釣りスレかよしょーもな
レスして損したわ - 30二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 21:42:00
美男美女のアバター付いててゲーム実況者の上位互換みたいなもんだしな
大手事務所ほどそこまでゲームの悪口言わんし自前で4桁5桁の人間集められるなら宣伝としてもありがたいだろうし - 31二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 21:42:42
敢えてスレの話題について話すなら、何事もバランスが大事ってことやな
スマブラのスプラステージの背景の見えない車が回っている必要はないとかそういう感覚は大事 - 32二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 21:45:13
- 33二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 21:45:57
流石にVの人に案件実況させたり出張るのすらダメ!とかならだいぶキツそうではある。声優さんに起用したりするのは嫌とかならまだ分かるが
- 34二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 21:46:25
- 35二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 21:46:42
- 36二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 21:49:49
- 37二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 21:50:50
個人というか上層部の一部とか一部スタッフだけの趣味なんやろなぁって感じのちょっと選出理由がよく分からない、たぶんユーザーの大半も知らない作品とのコラボが多いゲームもあるからね。
- 38二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 21:54:45
個人…というか開発の趣味もどんどん出して良いやつと出さない方が良いやつがあると思うがね。流石に。あと趣味出す前にやるべき事はやってよ?とかも。
- 39二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 21:55:59
- 40二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 21:56:59
- 41二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 21:57:20
キャバクラエアプかな?
- 42二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 22:00:10
Vはキャバクラとかエアプアンチの常套句だぞ
- 43二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 22:01:32
チャンネル登録者の男女比7:3で職業:ホストの男Vもいるのにな
- 44二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 22:02:43
とりあえずVを絡ませるにしてもネプテューヌみたいなことはするなコンパイル
- 45二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 22:05:27
いらすとやをスレ画にしてスレ立てする奴は何をやってもだめ
- 46二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 22:10:37
やるならバレないようにしてほしいんだわ
- 47二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 22:20:45
ゲームだけじゃなくて創作物は全て創作者の趣味の塊やぞ
- 48二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 22:40:03
- 49二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 01:14:22
俺が嫌いなものでも好きな人はいる
俺が好きなものでも嫌ってる人はいる - 50二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 04:05:20
ノベタのやり方がおかしかっただけで匂わせとかサブストーリーに登場くらいなら正直目くじら立てる方がおかしいと思う
- 51二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 10:27:13
ソニックは宣伝に使っただけでV自体は本編に全く出て来ないよな
- 52二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 11:37:14
V宣伝は問題起こさなければいいよ
炎上した奴は出禁だ - 53二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 11:45:28
ぱやおが素人起用するのと同じだよユーザーに伝わらない拘りは別にあっても良いんだ面白ければね
- 54二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 11:46:24
あれ?昨日見たスレは幻か?
ゲームにVねじ込むとろくなことにならない!という話題で叩かれることなくむしろハート多めで進んでたような - 55二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 11:48:52
いや普通にVカテでやれって叩かれて1が自演してるだけだったじゃんお前が見たのほんとに幻覚じゃない?
- 56二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 11:49:47
このレスは削除されています
- 57二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 13:09:55
要はDWのアレが嫌いって話なん?
- 58二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 13:13:21
このレスは削除されています
- 59二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 13:58:00
熊Dの趣味が炸裂したと言われるトリデラだって評価高いしユーザーにバレてようがバレてなかろうが面白けりゃいいのよ
- 60二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 14:17:21
Vは知らんが某ゲーで毒沼んほするのはぶっちゃけク、ソゲーだと思うわ…
しかも毒回復のアイテム有限とか
最近全然触ってないけど結局DLCやらアプデ来たんかな - 61二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 14:30:47
んほるとかいう表現がまずキモいんだけど平気で使えるやつの神経がわからん
- 62二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 14:57:36
キャラデザなんて大体製作者の趣味だろ
- 63二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 15:11:57
- 64二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 15:15:41
漫画の編集者が言ってたが客観的に見て無駄な部分を指摘すると高確率でそこは特にこだわったポイントだなら直したくないって反応がくるらしい
独りよがりなこだわりをエンタメに昇華するのは難しいね - 65二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 17:22:41
結局Vに頼りすぎたゲームが大体面白くない・何かしら問題あるのが言われる原因なのかな。
- 66二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 17:26:01
世間的に面白いと思われてるものだけを詰め込まれるより趣味をある程度入れてくれた方が話題作りにもなるしオススメ
- 67二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 17:26:54
- 68二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 17:27:58
まあディスガイア6が魔チェンジやら汎用キャラやら削ってんのにVコラボ魔物とか作ってたのは頭にきたわ コラボしたからゲームの出来が悪くなったわけではないとわかっててもね
- 69二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 17:34:32
この話まだ続けるんか…
何というか懲りないな - 70二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 18:36:11
ダメやん企業が気持ちよくなったら
- 71二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 18:37:29
んほった結果プレイアブルキャラの一人がすげえ棒読みちゃんになったボーダーランズ3というゲームがあってだな
- 72二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 21:25:25
最近ならノベタくらいかな
- 73二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 21:56:00
この辺り作ってる時にあの作品見たんやろなって程度のはやめろ