- 1二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 21:56:06
- 2二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 21:57:31
物によるが一時期のマリオで死にまくったら出てくるお助けシステムは滅茶苦茶うざかったから消えて良かった
- 3二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 22:20:26
クリアしたことにして先に進みますか?ってやつか?
- 4二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 22:21:42
ルーンファクトリーは3の農作業のしやすさが4でなくなってて不満だったな
- 5二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 22:32:01
開発チームが複数あるシリーズだとままある現象
- 6二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 22:32:46
バレットエディット
- 7二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 22:34:09
ポケモンなんかはもっとUI頑張れよ…!って思う
今回とか特に - 8二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 22:34:26
ペルソナ3の命令システムかな...まったく話題にならないけど便利だったから悲しかった
- 9二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 22:38:22
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 22:40:06
ダクソ2の篝火の探究者は3で無くなったけど個人的には嬉しかった
正直あれはダクソのゲームコンセプトを否定するものだと思ってたので - 11二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 22:40:55
ポケモンUIはORASが使いやすかったな
- 12二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 22:41:30
上から順に選択肢あって、一番上から↑を押すと一番下の選択肢に飛ぶやつ
それがシリーズ物で急に無くなると、このスタッフに何があったんやと驚く - 13二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 22:49:46
ダイパキッズだからダブルスロット目当てで買ったファイアレッドでの波乗りの移動がクソ速くてびっくりした思い出
今思うとダイパが異様に遅かっただけなんだが - 14二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 23:12:46
ポケモンはなぜかそういうのオミットするというか仕様変更するというか
何だかんだそのタイトルなりの魅力みたいなので相殺されてる感はあるが慣れるまで面倒 - 15二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 23:19:46
ペルソナ1~2が好きだったから当時最新作だった4を買ったんだけど
仲間のペルソナが変更できないことにガン萎えして途中でやめてしまったな
そこは楽しい要素だったじゃろがい…… - 16二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 23:59:19
モンハンワールドではアイテムショートカットの設定とアイテムマイセットが連動して保存されてたのにライズだといちいち個別に切り替えなきゃいけなくなったのクソバカだった
アプデで直ったけど - 17二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 00:33:16
便利要素ってかUIが大幅に悪化してボロクソ言われたのはあったな
BWでその他諸々の仕様と合わさったストレスフルなコンボが決まったこともあって酷かった
マイナーチェンジ版でもバージョン商法始めた第五世代は黒歴史で良い - 18二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 02:32:53
FE覚醒、ifと2画面活かしたUIが割とわかりやすかったんだけど、
EchoesくんのUIはどうしてあんなんなっちゃったの……
いやシステムも何もかんも違うから変わるのはしゃーないし見た目はかっこいいけどさぁ
風花雪月はまあ、要素増えたうえに1画面に戻ってと重なったし多少は……
いややっぱこれ紋章とかスキルの効果詳細とかのアクセス悪いってコレ - 19二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 02:44:16
レジェアルに進化条件が通信交換のポケモンを1人でも進化させられる通信ケーブルみたいなアイテムがあったんだけど最新作で無くて咽び泣く
SNSで交換をお願いすらできない人間に図鑑を埋めることは不可能ということか - 20二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 02:46:28
- 21二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 02:49:22
余はシリーズを重ねるごとにUIが便利になるスパロボの功績を忘れてはおらぬ…
- 22二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 03:41:06
そういう体験の覚えがないなぁ
強いて言うなら不思議な鍛冶よりは錬金釜のほうが好きだったかな - 23二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 05:05:23
スイッチとソフトをもう1セット買えばできるね(ニッコリ
- 24二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 05:23:33
風夏から入った自分としてはそういうものだとしてプレイしてるから気にならなかったけど紋章効果は発生率がよく分からなかったりで困ったなぁ
もちろん覚醒を始めた時にはスキル面が分かりやすすぎてびっくりした
- 25二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 07:54:13
シリーズの新作が出るごとにシステム全変更されてその度にフルプライスでβ版を買ってるコエ畜なる者たちがいてですね
- 26二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 07:56:20
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 08:04:02
アプデで出来るようになったけど
黎の軌跡は閃や創では全部の技で出来てた行動スキップがSクラフトでしか出来なくなっててダルかったわ
かと思えば黎IIではそれなりに使用頻度も高くて演出も長いEXCHAINでスキップ出来なくなっててマジでなんなんだよって思った(これもアプデで出来るようになったが) - 28二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 08:24:08
巣に帰れ
- 29二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 09:49:28
個人的に演出スキップはともかくEXCHAIN中にSクラ割り込みが出来ないのどうにかして欲しかった
- 30二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 13:37:14
スプラ3でロビーから現ステージの散歩できなくなったのマジでアホかと思った
- 31二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 21:24:08
アトリエはシリーズ毎に錬金システム変わるし、あれはもうそういうものだからな
- 32二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 21:25:55
スマブラオンラインのガチ部屋無くなったのは結構残念だったなぁ
- 33二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 01:26:51
スプラ3でギアの現在経験値確認できないのと所持金も店やガチャポンじゃないと確認できないのたまに不便
- 34二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 03:05:02
カービィディスカバリーでポーズでコマンド見れなくなったのはオイオイオイとはなったかな 一応鍛冶屋ワドから聞けるけどバルフレイソードのコマンドは聞けないし
- 35二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 03:07:23
このレスは削除されています