- 1二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 22:09:52
- 2二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 22:10:27
どうせなんとかニュウム合金でできてるよ
- 3二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 22:10:34
だいぶ脆いと思う
- 4二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 22:11:06
戦闘見てると思ったよりは脆そうなんだよね
- 5二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 22:11:51
というか戦う相手が悉くビームばかりで対実弾性能がどれほどかわからん
- 6二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 22:12:26
エアリアルくんバラバラになってもスレッタが呼び掛ければパーメットパワーでくっつきそうな気味悪さがある
- 7二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 22:12:30
その分ビットの防御性能が高いイメージだね
- 8二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 22:12:34
今のところ出てきた実弾兵装ってミサイルぐらいか…それも回避されてるし
- 9二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 22:13:25
そもそも決闘はビームの出力絞ってるし
- 10二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 22:14:39
今作のMSはエアリアル以外も装甲以外脆いイメージ
ちゃんと盾か装甲で受けないと決闘用に出力落としたビームでも達磨になる - 11二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 22:15:10
というか他のMSでもなんの装甲使用されてるか現時点でもしかして分かってない?
- 12二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 22:16:04
- 13二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 22:16:15
- 14二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 22:16:17
- 15二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 22:18:39
- 16二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 22:19:58
いやだからブースター抜きじゃファラクトに追いつけなかったんじゃね?って話よ
- 17二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 22:21:36
スラスターもパワーも上はいるからそこまで強くはないんだよね
ビットが猛威を振るいすぎてるけど - 18二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 22:22:18
学園用に装甲とかも調製されてるのかね?
- 19二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 22:22:18
エアリアル自体スレッタが子供の頃からいるし本体の性能時代遅れでもおかしくないんだ
大企業の最新鋭MSに対抗できてるのなんなんだ………? - 20二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 22:25:34
コックピットのレギュレーションはあるみたいなことを1話冒頭でスレッタが言ってたけどそれ以外はわからんな
- 21二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 22:26:02
メタい話をすると設定的に主役機でも破壊描写をしやすいから特殊な装甲みたいな言い訳が要らないんだと思う
- 22二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 22:26:45
- 23二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 22:27:41
一戦ごとに休みが入るから主人公機だろうとアンテナ以外ぼっこぼこに出来るもんな
- 24二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 22:35:47
- 25二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 22:37:09
- 26二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 22:39:14
9話で分かったことはビットの防御性能にも限度があるってことよね、普通に釘付けにされてたし
囲んで集中砲火が一番有効そう - 27二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 22:39:50
- 28二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 22:40:00
一応動力源にかんしてはEMT(電動モーター)で駆動させてるとエアリアルのプラモの説明文にあったからバッテリーないしモーターなんじゃね説はある
- 29二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 22:41:00
- 30二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 22:41:58
こう改めてよく見ると人型なのに絶妙に人っぽくないシルエットに見えるなエアリアル
- 31二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 22:44:15
ジンメンみたいなもんだろ
- 32二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 22:45:40
攻撃防御機動全部ビットに依存してるのが弱点よな
- 33二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 22:45:43
火力、防御、機動力、盾をビットに振ってるから
一気に格闘戦の距離にまで詰められると途端に最低限の武装しかないMSになっちゃうんだよな
オールレンジ攻撃のお約束で肉薄されると自分も撃ちかねないから
だからダリルバルデに投げられた時なんかに対応ができなかった - 34二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 22:46:59
やっぱり追加武装ないし装甲は欲しいところ
2期でもりもりになるかね? - 35二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 22:48:13
- 36二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 22:48:55
あえて衝撃で壊れやすくして他を保護するみたいな防護方式あったよね
- 37二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 22:49:41
あるけどあれって対実弾じゃなかった?
- 38二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 22:50:04
- 39二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 22:50:15
せめてビットがもう1セット、できれば2セットあればねえ
そうすれば1つは盾に、あと2つはビットオンフォームと分離状態を交互にさせておけばいいから - 40二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 22:52:13
- 41二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 22:53:02
- 42二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 22:54:30
まあ、装甲で防ぐってのは技術が高度化すると攻撃側がインフレしやすいから難しくなる。
- 43二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 22:56:22
- 44二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 23:09:40
グエルディランザ達磨にするときは一点にビーム重ねがけして重点的に潰しにいってたような
- 45二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 23:09:45
- 46二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 23:10:46
- 47二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 23:17:56
- 48二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 23:17:59
ジェターク社が重装甲パワー型なのもあるけど力負けはする、ペイル社は高機動が売りなので機動力も負ける、グラスレーはよくわからんけど、ガンドアーム主力なだけで他はバランスよく平凡感がある
- 49二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 23:26:02
そりゃあまぁいくらプロスペラが復讐心燃やしてせっせとエアリアル作っても、対する相手も腐っても大企業の最新鋭MSなわけだしビットとガンドのアドバンテージあっても純粋な性能勝負じゃきつかろうて……小説見るにエアリアル自体結構前に作られたぽいし
あれこの人の復讐計画ってもしかして紐なしバンジーの如き危ない橋を常に渡ってる感じ?初見殺しができたグエル一戦目はともかく機体の性能上げてきて罠も仕掛けてきた二戦目でエアリアルあぼんしてたらどうしてたんや…… - 50二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 23:29:37
だからグエル1戦目以降はエアリアルやスレッタがどうなってもいい計画だったのではないかとされたこともあったね
このスレなんかはその話題も取り上げていた
この復讐計画|あにまん掲示板ガバチャート云々を見てて思ったんだけどこれエアリアルを学園に送った時点で目的達成してるのかな企業のご子息ご令嬢を人質に取れるって意味で時が来たら制御権奪えるようにしてるとか?bbs.animanch.com - 51二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 23:53:19
むしろ本体がビットでエアリアル自体はおまけ