- 1二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 22:56:00
- 2二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 22:57:07
山田から山田取ったら山田しか残らんぞ
- 3二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 22:57:28
山田も言ってたが個性を殺すと死ぬからな…
- 4二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 22:59:34
山田のクズさは人間関係に尾を引くタイプのクズさじゃないからな
金の貸し借りってほんとは危ないけど山田は人を見て借りてるからあんま問題になってないし - 5二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 22:59:38
他はそことっても他にあるが
山田は山田だから...
むしろ他がナーフされた分個性が強まったともいえる - 6二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 23:00:47
漫画の方読むと虹夏ちゃん結構毒吐いてるのよね
- 7二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 23:01:22
山田はまだ変身を3つほど残している
- 8二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 23:03:18
漫画の小セリフで毒を吐くのと音声付きで毒を吐かれるのではインパクトが段違いだからな
- 9二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 23:04:32
カスじゃない山田って個性の大半死んじゃうじゃん
- 10二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 23:04:56
メンバーを結構客観視してるって個性のはずなんだけどなんともならぬ
- 11二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 23:05:12
- 12二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 23:08:45
最新刊の中退ニート、承認欲求、借金、買い物依存症、SNS中毒もアニメ化のときには多分カットされそうよね
- 13二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 23:18:51
原作が四コマだからオチとなる四コマ目では辛辣なセリフが出安くなる アニメだとオチでも何でもないシーンだからツッコミはナーフされる 結果的に四コマ目を任されがちなぼっち山田辺りの言動が強調される
- 14二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 23:20:25
- 15二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 23:29:17
顔が良くて面倒見が良くて作曲も出来るとか山田のワンマンバンドになっちゃう
- 16二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 23:35:06
二期で来るであろう喜多ちゃんの「陽キャには陽キャの苦しみがある」はなかなか扱い難しそう
アニメだとぼっちちゃんの奇行も裏表なく全部本心から楽しんでる感じだから、いきなり周りに合わせるため努力してるみたいになったら豹変したみたいに受け取られかねない - 17二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 23:36:33
面白いの最初だけでしたねとか身なりが汚いの下りカットされてホッとした
- 18二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 23:43:17
そう考えるときららフィルター外した二重顎ぼっちも見れない可能性あるのか
- 19二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 01:20:35
構成上仕方無いんだけど正直原作のギャグは4コマ特有のテンポと辛辣なツッコミで成り立ってる部分があるからアニメは毒抜きと長々と演出するせいで面白さが薄まってる感ある
金返すくだりと廣井の機材壊すくだりはやって欲しいがどうするんだろう - 20二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 01:33:13
廣井はもうカスぶりが個性だし、展開にも必要ではあるからナーフされないんじゃね?
- 21二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 01:56:47
喜多ちゃんが純粋になりすぎて今後のぼ喜多の解釈がアニメと原作で別れてしまうのではと杞憂している自分がいる
- 22二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 02:04:55
バナッハ=タルスキーのパラドックスかな?
- 23二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 02:26:42
- 24二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 05:15:15
山田やぼっちみたいなクズだったりダメダメなキャラには勢いと強いツッコミがないとバランスが取れないから今後の毒抜き次第ではちょっと不安だったりする
- 25二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 09:28:02
少なくとも金返す件はぼっちちゃんに借金しっぱなしになるからやらないとダメ
- 26二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 09:38:36
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 09:42:26
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 09:43:10
自分はアニメから入ったから原作のほうが最初は戸惑ったな
もう慣れたけど - 29二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 09:51:45
毒はナーフされてるけど完全に解毒されてるわけじゃないからアニメ向けに調整された結果じゃないかな
原作がこれまでのきららのイメージを破壊する毒気の強い4コマ漫画だから、きららの優しい要素を増やして万人受けしやすくしたのがアニメ版ぼっち・ざ・ろっくだと勝手に解釈してる - 30二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 09:53:17
アニメがウケてる今だからこそこう言えるけど、制作側としてはかなり悩みどころだったと思うよ
かなり力入れてアニメ化してるの伝わるし、制作費もかかってるはず。
割と容赦ない毒舌も魅力とはいえ、ある程度は優しくないと新規や一見さん逃がす可能性あるんだし - 31二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 09:56:18
寧ろ話数が進むに連れて原作の味がいい感じに出てきてる気がする
まさかぼっちの顔工事をアニメでやるとは思わなかったw - 32二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 10:47:51
- 33二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 10:48:40
仮に他の毒がナーフされてなくても山田の業は大して変わらんからな。差が20から18になるとかその程度
- 34二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 10:48:41
前もみたけどコピペなんこれ
- 35二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 10:51:38
原作とは別作品なんだな
- 36二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 10:52:07
2期あるならだけど
14歳の例のアレとかも言い方ちょっと優しくなったりするのかなとは思った - 37二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 11:05:25
アレは初めて身内以外の第三者から出たオブラートに包まない感想ってのもポイントだから変わらない気がする。
むしろガチじゃない理由として「バンド内で統一の目標がない」とか足されてもおかしくない
ガチでターニングポイントだからあそこ
- 38二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 11:17:21
- 39二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 11:19:35
あれ入れちゃうと取材した江ノ島側に風評被害及ぶ可能性あるから…
- 40二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 11:21:15
つい最近だって邪神ちゃんで何故か怒られたんだから作品外の余計な波風は立たせない方がいいんだ
- 41二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 11:29:43
「写真で見る方が綺麗」「思ってたよりも大したことなかった」あたりは観光はキレる
冷房は良かったもまぁギリギリのラインだが… - 42二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 11:36:43
いうて大人になったぼっちちゃんの妄想みたいなかなりエグいシーンはそのままだったし単に流れに合わない毒は薄められてるだけだと思う
- 43二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 11:45:17
冷房は良かったは個人の感想だけど、その2つは観光スポットdisになるからな…アニメ化でカットしたのもしゃーない
- 44二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 13:39:39
原作よりも百合成分も増えてるとは思う
- 45二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 14:13:40
毒は抜いた代わりに山田の罪状とぼっちの人外っぷりは好きかってやっていいみたいになったな
- 46二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 19:12:10
4人で出かけてるのにぼっちちゃんから金借りてたのは何故なんだ?そこは虹夏じゃないのか?
というのが9話の疑問 - 47二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 20:09:39
原作だと良いシーンでも基本ぼっちの返事は「あっはい!」なんだけど、アニメだと「はいっ!」になってるよね
- 48二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 20:37:18
- 49二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 20:40:34
- 50二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 20:42:37
マジか、気付かなかった…確認してくるわ
- 51二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 21:09:05
クズ共が金を返すシーンのための布石でしょ
- 52二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 21:13:09
なんとなくアニメもベーシスト下げはやりそう
次の3B発言とか - 53二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 22:47:50
このレスは削除されています
- 54二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 23:55:09
原作から入った人だから分かんないけどアニメから原作読み始めた人は台詞の辛辣さで驚くのかな
- 55二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 23:59:45
今のところ重箱の隅をつつくような指摘ではあるんだけど、1話ごとに綺麗に話を納めようとして行間を無理に埋めてるから逆に違和感を感じる描写がちょいちょいあるな
原作は4コマだからテンポと勢いで誤魔化せたけどアニメは描写が間延びする分引きずっちゃう印象があるというか
主に7話9話 - 56二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 00:00:36
原作は辛辣というか妥当な反応ではあるんだけど、広く受けるのはアニメだなぁとは思う
というより他の人も言ってるが媒体の違いで4コマ漫画の緩急ギャグと声付いてるアニメだと違いすぎる - 57二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 00:03:20