【初心者的質問】ドレパンが与えたダメ/2回復するってことは

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 23:03:50

    ドレパン主軸に長期戦を狙うポケモンはH振りよりBD振りの方がええんか?

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 23:07:00

    片方に偏らせるならともかくBD両方に振るならその分Aが下がって回復量減るのでは?

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 23:08:00

    どう考えても威力高い方が強いポケモンに決まってるぞ
    Aに振れ

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 23:08:19

    >>2

    あ、無論Aには限界まで振るで

    残った252の話や

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 23:15:58

    耐久指数ってのがあってですねぇ
    ポケ徹に耐久調整できるツールがある
    それによるとコノヨザルの場合はHに204Bに52ふるのが最適らしい
    まあレイドは敵体力が異常だから振り方にかかわらず体力たくさん回復できるからあまり気にすることはなさそう

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 23:31:29

    >>5

    サンキュー

    作ろうと思ってるのは対戦用や

    耐久調整ってドレパンとかギガドレなしで一番耐える方式やんな?

    回復量がこっちの体力依存じゃなくて与えたダメージ依存の場合はHよりBD優先して被ダメを少しでも軽減する方が長持ちしそうな気がするんやが、そこんとこどうなんやろ

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 00:08:57

    ビルドレみたいな型はBD高い方が有利なのはその通りだけど
    十分積めてる・物理脆い・格闘弱点みたいなやつとの対面以外にはドレパンの回復による恩恵より配分の偏りによる耐久低下の方が大きくなりがち

    ただコノヨザルはもともとHP高めなので仮想敵決めて片方に厚く振るのはありだと思う
    特性やる気でキノガッサに後出ししたり、ビルドレで物理ハメる前提ならABぶっぱはかなり有効
    D方面無振りでもH185-D110はそこそこ有るといえるし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています