そういや一方通行の『反射』って……

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 23:19:28

    吸い込んだらどうなるんだ

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 23:22:09

    引き寄せられる力が逆になるから飛ぶよ
    実際は知らんけど

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 23:24:59

    ベクトル操作で吸い込み無視するかそのエネルギーを相手にぶつけるかのどっちかだろうね

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 23:32:36

    要は空気の動きだから普通にベクトル操作で逸らせると思う
    ビッグバン吸い込みみたいな最終決戦仕様のカービィになるとわからん

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 23:46:21

    シュールな絵になりそうやなぁ

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 01:32:14

    空気とかが多くある場所から、少ないところに移動する現象だから、『反射』するとその空間から全てのものが逃げるように移動して何もない空間になり、それが少しづつ広がっていく感じ...かしら?

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 01:37:15

    カービィのコピー能力ってかなり高性能かつ即座に使い熟し出せるから、やってくれたら一方通行という異能についての考察の助けになる情報見せてくれそう。
    それはそれとしてカービィに説明力ないから更に謎も増えそうだけど。

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 02:46:56

    「ポポーィ、テャッ、フヨッ、タャーイ!」
    「…………???」

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 07:03:03

    カービィの吐き出す星ってなんなんだろうなアレ

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 07:32:54

    絵面がくっそシュールで草

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 10:52:15

    自分や周囲の空気の動きのベクトルや強さを計算して、影響を受けず突っ立ったままで大丈夫なように調整する、かな?
    極めて局所的な、しかも一点へ向けての単純な空気の動きだけだしそれで十分でしょ。
    もっと概念的に「とにかく一定範囲の敵が吸い込まれる」とかだったら分からんが。

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 11:52:16

    >>11

    敵どころか味方まで吸い込まれるけどな

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 17:56:58

    保守

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 19:33:55

    一方通行の反射って露編でテレポートとか魔術の反射時に不可解な現象が起きるって言われてるしビックバン吸い込みでも謎現象起こりそう

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 19:47:51

    カービィが馬鹿デカイ口開けて上から鐘を下ろすみたいに飲み込んだらどうなるんだろう…

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 22:02:32

    >>2

    なんかステージギミックになりそうだな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています