- 1二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 23:58:07
- 2二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 23:58:57
たまに本質をつくレスがあるよねパパ
たまにね - 3二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 00:00:30
うーっ ガチファンとガチアンチの解釈バトルを見せろ
- 4二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 00:01:44
しゃあけどっ、アンチの大半は作品に触れたこともない癖に妄想で罵詈雑言並べる蛆虫ばかりだわ!
- 5二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 00:02:34
反転アンチの多い作品の愚弄スレは読み応えがあるよねパパ
- 6二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 00:03:03
- 7二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 00:03:27
やっぱり何が良くて何がダメなのか分かってるファンチの批判は読んでて面白いよねパパ
- 8二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 00:03:52
- 9二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 00:04:20
"なんかよく知らないけど雰囲気で嫌い"
"その作品のファンが嫌いだから作品も嫌い"
みたいなアンチはホントに無理なのが…俺なんだ! - 10二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 00:04:50
ちゃんと読んで好きなところは好きと言った上でおかしいと感じたところを正直言っただけで愚弄扱いされる理由を教えてくれよ
- 11二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 00:05:17
これってどっちかと言うとスカスカ批判寄りじゃないんスか?
- 12二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 00:05:22
それ以上悪化する前にコンテンツそのものから一旦距離を取れ…鬼龍のように
- 13二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 00:05:30
良かった部分だけ見返してからそっと閉じろケンゴ!
- 14二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 00:06:04
すいません
中身のある批判より中身の無いアンチの方が数が多いんです - 15二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 00:06:06
批評も一つの作品とはよく言ったもんで、批評した人間の文章力によって読後感が全然違うよねパパ
もちろんただの暴言は滅茶苦茶論外 - 16二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 00:07:41
おいおい 中身のある称賛が一番でしょうが
- 17二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 00:08:05
でもね俺 賞賛でもエアプくさいとどうせ批判されてる作品はエアプで叩いてんだろと思うから嫌いなんだよね
- 18二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 00:08:17
そういうのがあるスレがここじゃ残らないのが悲しいよねパパ
- 19二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 00:10:00
- 20二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 00:10:51
愚弄と批判を間違えてる蛆虫はここでもよく見るよねパパ
- 21二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 00:12:32
ここもまたアンチと荒らしと批判の同一視に満ちている
- 22二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 00:31:54
理詰めの感想に対してお気持ち連呼で発狂するしか出来ないスカスカ称賛マンを見ると悲しくなるよねパパ
そしてその逆もまた然りだよねパパ - 23二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 00:35:31
やっぱり批評する時は祠部矢のアレみたいにちゃんとして欲しいよねパパ
- 24二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 00:36:37
良いんですか、龍継ぐのガチ批評をしても
- 25二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 00:38:29
昔愚弄されてた作品とか持ち上げられてた作品だと今の普通の感想にも練り上げられた定型文が飛んできて異質な空気があるよねパパ