- 1二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 00:48:43
- 2二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 00:49:22
青…山…
- 3二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 00:49:31
ア…オ…ヤマ…
- 4二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 00:49:39
- 5二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 00:50:00
ヒャハハハこいつのプロット崩壊めっちゃおもろいでえ
- 6二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 00:50:26
ビームと下痢のヒーローやんケ
- 7二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 00:50:37
何故って…書きたかったからやん…
- 8二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 00:50:42
禁断の“青山”2度打ち
- 9二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 00:50:51
こんなこと言ってるけど
大体のヒロアカ二次創作はせいぜいAFOvsオールマイトまで行ければかなり上澄みの御の字だから大して問題ないと思うのは…俺なんだ! - 10二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 00:51:26
原作に殺されるのも二次創作の楽しみだよねパパ
- 11二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 00:52:07
でも俺青山くんがいなくても他で代替できるって意見反吐が出るほど嫌いなんだよね
AFOが味方を利用してたという悪事、青山君がデクを同じ境遇だと思ってたこと、そして発覚してからのドラマがヒロアカのストーリーに何にも影響与えてないなんてことがあるわけないでしょう - 12二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 00:52:17
大体はヒーロー殺し辺りで荼毘に伏すからね
- 13二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 00:52:32
許せなかった…本編完結後のファンブックでキャラの根幹部分が開示されてそのせいでキャラの解釈が変わるなんて…
- 14二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 00:52:36
お言葉ですがどうせAFO対オールマイトにたどり着けずに力尽きるからなんでもいいですよ。
- 15二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 00:53:11
- 16二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 00:53:37
あっオリジナル鬼道と新しく出たやつが番号が被った
マジ修正する - 17二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 00:54:17
しゃあけど特に何もわからないときに書いてやつもそれはそれで面白いわ
- 18二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 00:54:39
私はあるキャラをヒロインにしたら原作で想像以上の蛆虫でヒロインとかそんな枠になれるキャラじゃない事をお出しされた過去があるんだ!
- 19二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 00:55:28
青山不要ッテキトーに他に設定生やして代用すればいい
ってレスするヤツに静かにキレてたのは…俺なんだ! - 20二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 00:55:32
幻の作品"隠し設定が多すぎて二次創作者も読者も把握しきれない作品"の二次創作の使い手として感想欄が混迷を極めている
- 21二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 00:55:39
水星に関して今後の情報で二次創作のプロットがどれだけ崩壊するのか楽しみなのが俺なんだ!
- 22二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 00:55:53
それは"ブリーチ"ですか?
- 23二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 00:56:31
ボケーッキャラやらなんやらの大本の部分に隠し設定入れるな、言うたやろが
- 24二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 00:56:49
おいおい そこから一次創作ってことにしちゃえばいいでしょうが
- 25二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 00:57:21
原作でも六十三の雷吼炮と双蓮蒼火墜ダブってたんだよね
- 26二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 00:57:38
水星の魔女のアニヲタwikiの記事とか
スレミオが活発な時期に作られたから「これは百合アニメである」的なこと書いてたのに言うほど百合要素なかったからその節が荼毘に付したのが面白かったのね - 27二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 00:57:48
どうせ二次創作なら原作に忠実な方がおかしいんじゃないかと思い始めたのは・・・俺なんだ!
だがエアプは確実に愚弄する - 28二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 00:58:32
俺なんてキャラとキャラの関係の補足を本編完結後にして色々なものを荼毘に付す技を見せてやるよ
- 29二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 00:58:42
- 30二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 00:59:02
見事やな…
- 31二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 00:59:19
- 32二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 00:59:25
そうやっ それでええんやっ
- 33二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 01:00:19
- 34二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 01:00:27
おいおいマジか本編でやらかすキャラ消えてるから話進まんやん
どないする? - 35二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 01:01:05
- 36二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 01:01:33
百合作品と百合と乙女ゲー両方見れるのはまた別って判断したのだと考えられる
- 37二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 01:01:42
君に勲章を与えたいよ
- 38二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 01:01:57
- 39二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 01:04:07
さあね…ただ序盤も序盤に作られた二次創作で主人公が敵キャラに説教かました後原作の方で主人公と敵キャラが仲良くなっててどないする?になった作品があったのは確かだ
- 40二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 01:06:04
進撃の巨人駆逐した二次創作も該当するんじゃないスかね
- 41二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 01:06:36
原作崩壊しそうなパターンだとSAOのポーとかデスガンっスかね
荼毘に付されたり会う前に監獄送りになってるからGGOまで行くとおかしくなると考えられる - 42二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 01:08:57
とあるとか発生してそうなんだけど数多すぎて把握できなさそうなんだよね
難しくない? - 43二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 01:12:28
- 44二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 01:25:24
ネギまや魔法科高校の劣等生、H×Hとかっスかね