- 1二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 01:08:29
- 2二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 01:10:47
今ちょっとワシの好きなワンピースで
カイドウさんがその辺のゴリラにやられるのを想像して胸糞悪くなったのは…俺なんだ! - 3二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 01:11:27
それは、そう
半ばギャグがメインになりかけてるんだよね…格闘漫画との間で揺れてるんだ - 4二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 02:53:14
ククク…
- 5二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 02:54:54
- 6二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 02:55:58
許せなかった!
作中最強キャラが大きく稼いだ帳尻のために後続の同チームのキャラ達が悉く大失点をするなんて…! - 7二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 03:37:50
あれ、クズ知らないのか?マイナスにマイナスを掛けるとプラスになるんだぜ…
ククク… - 8二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 03:39:06
- 9二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 03:44:08
猿漫画マジックよ
マイナスになっているはずなのに読み続けさせる技がいくつかある - 10二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 03:47:41
ククク…
- 11二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 03:52:33
ここしばらくは月曜になって最新話読むたびにこの漫画に何を期待して読んでるのか分からなくなるんだよね
- 12二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 05:04:12
もしかしてモンキー・マジックを使える猿先生は凄い漫画家じゃないんスか?
- 13二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 05:58:34
お言葉ですがゴリラあたりからかなりはあ?それおかしいだろと思いながら読んでますよ
ううんなんで読んでるんだ - 14二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 07:01:08
- 15二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 07:09:16
実際愚弄しなきゃとてもじゃないけど読んでられないんだよね
猿先生よう、月刊誌に移ってじっくり話を練れば良いのに - 16二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 07:12:09
猿先生は変な展開を連発するっていうことが昔からネタにされてるからこそ読むに堪えるものになってるんだよね
恐らくストーリーが普通に良かった漫画が猿展開連発しはじめたら確実に叩かれると考えられる - 17二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 07:16:13
- 18二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 07:26:30
なんでって刃牙と違ってまだ笑ってネタにできるからやん
- 19二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 07:43:02
でもねオレ超人気漫画なら猿展開しても信・者が擁護すると思うんだよね
- 20二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 07:46:13
トダーやGKDが最強議論トップ争いの時点で
格闘漫画とは言えないんだ
悔しいだろうが仕方がないんだ - 21二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 07:47:34
そもそもタフでも許されないからいつの間にか語録以外語られない漫画のポジションに落ちたのだと考えられるが…
- 22二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 07:48:25
悪魔王子はかっこよかったよね
リカルドとやったのは単なる前哨戦だと思えばまあお互い本気じゃないしあんなもんだよね
パパは何やってんの? - 23二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 07:52:41
オトンもおじさんの尻拭いばっかしてないで
もっと早くこうしとけよって感じっス - 24二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 07:53:02
猿展開を皆で愚弄するから尊いんだ
マネモブ達の絆が深まるんだ - 25二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 07:53:35
- 26二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 07:54:31
- 27二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 07:54:43
- 28二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 07:55:50
- 29二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 07:57:13
某推しの子も割と猿展開だと思うけど、コメントほぼ炎上してるね
- 30二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 07:59:03
- 31二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 08:00:44
なにっ 流行・作品と同じような立ち位置
- 32二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 08:01:26
話のツールになれるということは人気作品ということ、最後のマネモブになるまで読み続けなさい
- 33二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 08:01:47
会話のコンテンツにするためだけに龍継ぐ買うくらいならその龍継ぐ買うお金でジャンプ買う方が良くね....?そっちの方が楽しく話せる漫画いっぱいあるだろうし....と思っている
それが僕です
俺が好きやった龍星は猿展開で愚弄の嵐、姫路はどっか言ってもうたしのォ - 34二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 08:08:59
おじさんが復活して最後に輝きを見せて死んでくれるならこの展開も受け入れられるのん
- 35二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 08:18:24
語録…調達…
- 36二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 08:19:41
立ち位置が違うんだよね
ワシは最初から語録で溢れる漫画で鉄拳伝は名作、toughは途中まで名作、そこから賛否。龍継ぐは愚弄というものを前情報として入手してるからそこまで気分悪くはならなかった。
前情報なしで、更にはリアルタイムで追ってたら反転アンチになる自信はある。 - 37二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 08:31:20
お…お前変なクスリやめたのか
- 38二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 08:35:20
幽玄編の鬼龍の醜態には殺意すら湧いてきたんだよね
- 39二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 08:46:04
面白くないようで面白いということだ
- 40二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 08:50:01
ふうん 屑なのが分かって付き合うのと付き合ってから屑が発覚するのはわけが違うという事か
- 41二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 08:53:36
たまに暇なときだけプレボ読むくらいでも全然話についていけるんだよね
毎週読んでてやきもきしてしまうマネモブは一旦コンビニから離れた方がいいと考えられる - 42二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 08:56:02
お客さんタフシリーズは真っ当な面白さ目当てで読む漫画じゃないんだよ
そういうのを求めてるんだったらもっといい漫画を紹介しますよ - 43二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 09:16:34
- 44二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 09:30:43
しゃあけど…それを言い出したらおしまいやわっ
- 45二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 19:39:02
ククク…
- 46二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 19:40:27
龍継ぐくんもキャラは良いよね、初登場後数回ぐらいまではね
- 47二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 19:41:03
ワシ・・・このポジションの存在に心当たりがあるんや in