ガッシュと清麿はさぁ…

  • 1二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 17:48:21

    ギガノ・ザケルとかディオガ・ジケルドンとか中盤頃に出てればもう少し戦いやすかったのでは

  • 2二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 17:49:00

    ザクルゼム「お、そうだな」

  • 3二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 17:50:22

    ザグルゼムが応用幅広くて清麿が120%性能を活かしすぎてたせいでガッシュが必要性を感じなかった説好き。

  • 4二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 17:51:46

    「それでも清麿なら…」「清麿ならきっと何とかしてくれる…!!」

  • 5二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 17:54:54

    テオザケルぐらいは第四か第五の術ぐらいで欲しかった。あれ中の上ぐらいの術でしょ?

  • 6二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 17:55:36

    >>4

    そんなこといってたら死んだ・・・

  • 7二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 18:00:30

    ガンレイズザケルって第8の術だけど、あんなもん覚醒前に覚えていたら火力低いしガッシュ一人じゃ小回り効かないしで産廃待ったなしじゃない…

  • 8二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 18:01:36

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 18:02:56

    ガッシュは心優しい魔物なので強い攻撃呪文が出ませんし出力も低いです

  • 10二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 18:03:11

    ガッシュってなんで清麿死ぬまで王家の雷の力に目覚めなかったんだろうバオウの影響?

  • 11二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 18:07:37

    >>10

    清麿がガッシュの中の暴力性のストッパーとして機能していたのでは?必要以上の力が必要なかった的な

  • 12二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 18:07:41

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 18:10:03

    >>10

    清麿は頭良いし、仲間も沢山居るから

  • 14二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 18:13:10

    ブラゴがガンガン強力な術を覚えてたのを見るに単に上昇志向が皆無だったんじゃないかなあ

  • 15二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 18:15:34

    王家の雷に修羅の心が必要不可欠だったのかもしれない

  • 16二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 18:19:12

    ちゃんと中級にテオザケル、上級にエクセレス・ザケルガ覚えたから…
    ファウード編突入あたりで覚えとけ?うん、そうだね

  • 17二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 18:19:41

    足りないところを仲間との協力で補ってるからか基本術が少ないよね主人公チーム。

  • 18二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 18:21:01

    >>17

    ウマゴンのディオエムルシュドルク便利すぎ、スピードもあって炎でサポートできてゴデュファ魔物のディオガ級突破できるって…

  • 19二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 18:26:42

    >>17

    防御/回復特化のティオ+変身/幻覚特化のキャンチョメ+人類最高峰の頭脳清麿の組み合わせが強すぎて、

    サンビームさん参戦までメイン火力が覚醒前ガッシュのザケル/ザケルガのみで戦い抜いたからな…

  • 20二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 18:27:00

    ザケルガが千年前の魔物編のメインウェポンっていうのが今思うとしょっぱいな…。あそこらから敵もギガノ級もバンバン打ってくるのに

  • 21二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 18:28:23

    >>20

    千年前の魔物編よりちょっと前のバリー戦でも拳で耐えられてる!

  • 22二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 18:30:18

    ザケルガで火力が足りない?
    清麿、心の力をもっと込めるのだ

  • 23二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 18:31:20

    ギガノ、ディオガ、エクセレスにファノン・リオウ・ディオウくらい威力ありそうなの持ってたパムーン相手によく生き残れたな…
    ほぼ説得しただけのようなものだしパートナーとの連携も機械的とはいえデジモンで言えば成長期と完全体くらいの格差あっただろあれ

  • 24二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 18:32:37

    ザケルガは同年代のパティにすら盾術で止められてカウンターまでされる雑魚技だよ
    正直あの辺でガッシュは次の術へのきっかけを得るべきだった

  • 25二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 18:33:42

    いや結果的に盾になっただけで盾ではなかったか

  • 26二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 18:34:46

    >>5

    ギガノついてないから中の下〜下の上じゃないかなぁ

    ガッシュ自身がパワーアップして習得時は凄い威力になってたけど

  • 27二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 18:37:40

    もっとガッシュ達がジケルドを多様出来ていれば
    マーズ・ジケルドンとかもう少し早めに出たやも

  • 28二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 18:39:58

    ギガノ級の時点で一応は上級呪文のはず
    テオは中の上あるだろう

  • 29二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 18:40:40

    >>26

    一応ザケルガが初級の上ランクの術って言われてるし

    もう少し上では?1点集中とだからまた違うやもだけど

  • 30二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 18:41:47

    マーズ・ジケルドンは敵の最大術弾いて相手パートナー拘束、そのまま電撃で本を燃やす術なのだな?
    出やがれ第四の術してる場合ではないぞ清麿

  • 31二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 18:42:16

    清磨が縛りプレイなの認識しないで知恵と機転で何とかしちゃったからな…

  • 32二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 18:44:56

    ゼオンが中級呪文(テオザケル)って言ってるので、テオは中級だと思う

  • 33二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 18:49:19

    同時期にブラゴが中級〜ディオガ級をバンバン覚えて、湯水のように使いまくってる中、ガッシュは産廃性能のオウ級一つ覚えた後は、中級呪文さえ覚えていない有様だもんなぁ

    ラウザルクの上位呪文とか覚えられんかったか
    ディオザケル・ラウザルクとかあってもいいと思う

  • 34二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 18:49:42

    キッドって技範囲すごい広かったよね
    威力のギガノ・ゼガルガ
    手数のガンズ・ゼガル
    範囲のラージア・ゼルセン
    ナゾナゾ博士の呪文解放への理解がすごいよ

  • 35二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 18:51:06

    覚醒前バオウ弱すぎ問題
    下手したらゼオンのザケルと相殺されそう…

  • 36二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 18:52:14

    このイラストは次に覚える呪文へのフリだと思ってた
    からのザグルゼム修得

  • 37二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 18:53:07

    >>33

    一応ラウザルクはあの時点の肉体強化呪文としては強い方だったよ。攻防スピード上がってるし。他の呪文が使えない?まぁ、うん。

  • 38二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 18:54:21

    >>35

    心の力消費しまくって貯めないと撃てない

    威力はギガノ以上ディオガ未満

    撃つと脱力して動けなくなる



    クソすぎる...

  • 39二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 18:54:37

    ラージア系ってでっかくて結構強そうに見えてたんだけど威力自体は初級に毛が生えた程度と知って驚いた

  • 40二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 18:56:23

    >>34

    弱点は防御呪文に欠けるのと、ディオガ級撃たれたら止める術が無いぐらいか

    それもミコルオ・マ・ゼガルガで解決するのが強い

    コレでキッドのフィジカル鍛えたら死角無いな

  • 41二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 18:57:57

    >>39

    範囲補正の呪文だからねぇ

    威力強化なら、テオとかギガノ級とかの方が上だ


    それはそれとして、上級呪文覚えるまでは十分切り札になる呪文種だと思う

  • 42二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 19:01:14

    >>39

    ラージアで真っ先に思い出すのラージア・ラディスだから仕方ないね

  • 43二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 19:04:50

    >>37

    いうて他の魔物だって肉体強化使ってる時に他の呪文使えないからそこはトントンでは

    光ってる時に術1つなのは魔本さんの仕様みたいだし

    心の力切っても効力続いてるジケルドやザグルゼムみたいなのが例外っぽい

  • 44二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 19:12:13

    ガッシュは本来シン級のバオウ・ザケルガをギガノ級に下方修正された挙句パートナー戦闘不能デバフまで付けられたからな。基本の心の力を必要としなくてもデメリットがすごいよ。
    あんな第四の呪文で出てこられても困る。

  • 45二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 19:12:41

    覚醒前ガッシュはDQで言うならメラとマダンテしか覚えていない状態で
    覚醒後にメラミ・メラゾーマ・メラガイアーを覚えたようなもんだよね

  • 46二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 19:16:59

    ザグルゼムザケルガでギカノ級相殺はおしゃれだけど強化してる暇があるのかって兄さんの言葉が聞こえる

  • 47二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 19:18:53

    雷の力を使う普通の魔物の子はギガノ・ザケルガやラージアザケル。強化にウル・ザケルクや防御にゴウ・ラシルドとか覚えたかも

  • 48二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 19:20:27

    上位勢は上級術撃ちながら高速移動で突っ込んでくるから、セット&ザグルゼム&セット&別の呪文で最大4アクションかかる覚醒前ガッシュじゃ対処できねぇわ

    やっぱ腕から呪文出せるヤツは便利だよなぁ

  • 49二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 19:27:00

    瀕死の清麿見てディシルド・ラウザルクとか防御特化の肉体強化出なくてよかったな

  • 50二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 19:27:12

    清麿の頭脳+ザグルゼムがガッシュのスキルツリーの阻害になるなんて
    普通は思わないじゃん…

  • 51二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 19:32:28

    第一の術 ザケル
    第二の術 ラシルド
    第三の術 ジケルド
    第四の術 ザケルガ
    第五の術 テオザケル
    第六の術 ラウザルク
    第七の術 マーズ・ジケルドン

    ガッシュに闘争心さえあれば石版編までにこれくらいは覚えられたのでは?でも落ちこぼれだし…

  • 52二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 19:34:40

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 19:36:06

    >>50

    実質縛りプレイみたいになってる…ザグルゼムとかいうロマン呪文よ

  • 54二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 19:36:22

    >>40

    小人だしたり強化パンチ撃てるからフィジカルも弱くないんだよなあ

  • 55二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 19:37:12

    >>51

    あの時期にマーズは強すぎると思うわ

  • 56二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 19:38:57

    >>54

    コブルクやアムゼガルあったよね。体格の問題で近接戦闘は不利っぽいけどそこを除けば破格のレパートリーよね。

  • 57二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 19:39:35

    >>33

    ブラゴも神童とか王族除いて最上級だから比較するのも酷だと思うぞ

  • 58二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 19:42:18

    >>55

    言うてアンサートーカーがなければ使いどころは難しいと思う。直接敵呪文とぶつかれば覚醒前ガッシュと清麿相手ならギガノ級の呪文で押し勝てそう

  • 59二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 19:44:11

    >>51

    これだとパムーンで詰むんだよなあ

    覚醒前でもバオウは要る

  • 60二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 19:44:57

    >>43

    他の肉体強化は上位に移行したり鎧や巨大化特殊能力や変形もコミコミだからなあ

  • 61二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 19:46:57

    ジオウ・レンズ・ザケルガが石版編で覚えていたらパムーンに勝てる可能性がありそう
    ディオガ級ぐらいあるよね

  • 62二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 19:50:25

    >>61

    パムーンってロデュウとかと同じくらいかな?

  • 63二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 19:51:27

    >>58

    いやー割りとあの頃から的確に術使ってるからギガノではどうやっても無理でしょ

  • 64二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 19:53:29

    >>62

    レベルとしては、だいたいそんなもんだと思う

    パムーン側のパートナーが意識取り戻してコンビネーション成立させながら戦えれば、もうちょい上行けるとは思うけどね

  • 65二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 20:02:37

    >>64

    やっぱパムーンとデモルトは強いわなあ

    デモルトもパートナー飲んでなかったら再発動で再生も出来ただろうしあの戦力で負けたゾフィスマジでアカンわ

    ビビりすぎだ

  • 66二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 20:17:23

    >>51にプラスしてバオウ・クロウ・ディスグルグやエクセレスかジオウ・レンズのザケルガ系列呪文を1つくらい覚えていればパムーン戦も……無理かなぁ

    あれ本当に強いよ。ウマゴンがディオエルム・シュドルク覚えててもちょっと経験値分足りないと思う

  • 67二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 20:22:46

    ガッシュの仲間は初期メンバーより大体スポット参戦組の方が強いぐらいには大体火力不足

  • 68二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 20:32:26

    ラウザルクって正直外れ呪文の気が…
    というか肉体強化の呪文は体が人間サイズの魔物が覚えたところでの話よ

  • 69二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 20:32:43

    >>7

    あれ普通の魔物なら本にかすらせでもしたら勝ちの弾幕張れるめちゃくちゃ強い術なんよ

    ゼオンが使うと腕周囲に砲身が展開するハンドガトリングになるんだ

    ...攻撃時に気絶する落ちこぼれが貰ってもどうにもならんかった

  • 70二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 20:34:55

    覚醒前の威力だとマーズジケルドンもあんまり大きくなさそうだな…

  • 71二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 20:36:32

    要所要所で活躍してるラシルドだけど、ティオがいるなら活躍難しいんだよね。強化前だとラージアかガンズ系で反射限界だしそれ以上のギガノ級とかだと防げてもはね返せないし。第二の呪文だし仕方ないけど

  • 72二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 20:38:11

    >>71

    ラシルドはゲームでも反射が再現されない悲しい性能だったよね…

    反射を再現したやつってあの時代にあったけ?

  • 73二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 20:45:32

    >>68

    人間サイズでもウォンレイやバリーぐらいの大きさは欲しいよね。ファウード編手前まで行くとラウザルク込みでも並ばれたり競り負けたりするし

  • 74二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 20:54:30

    あのまま清麿がザグルゼムによる強化路線を伸ばしていければガンレイズ・ザグルゼムとか覚えていけたのか

  • 75二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 20:59:17

    >>74

    でも四方八方に連射で飛び散るザグルゼムとか

    術を放ったらあっちこっちに誘導される結果になって逆に弱体化みたいな扱いになりそう

  • 76二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 23:23:00

    大型魔物は大体人間変身覚えれないとキッツイ・・・
    つかえたのがアシュロンとレインと後いたかな

    大体人型サイズでも火力は出せるから大型の頑丈さで人間ガードと的の小ささがトレードオフと考えれるかな
    ガッシュパパも人型で大きいといえども巨大ではないし

  • 77二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 23:28:45

    いかに足りない攻撃力を補うかって状況を打開していくのが醍醐味だったから。最終的に倒さなくても魔本を燃やせばいいわけだし。
    補い過ぎて術が増えない?まぁ、はい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています