- 1二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 08:29:44
- 2二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 08:30:37
OGシリーズ自体が停滞状態だから多分無理では…
- 3二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 08:30:45
ちなみにトーセは過去にCOMPACTやmxやaポータブル作ったところね
- 4二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 08:31:40
- 5二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 08:34:03
とりあえずOGシリーズいっぺんコレクションとしてSwitchやSteam移植来ませんかね
特典でGBA版入りで - 6二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 08:34:26
まぁトーセに作らせたら少なくとも戦闘アニメのクオリティは保証されるでしょ
UI関連はまぁ今が便利すぎるだけで多少不便になっても大丈夫でしょ - 7二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 08:36:42
まあDLCのOG連中のアニメ見ちゃうとああ…って気にはなる
竜巻斬艦刀とかアニメ版の映像そのまま使っているせいでノイレジセイアの破片映り込んじゃってるし - 8二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 08:37:59
それで無駄に時間かかって作品出ないなら今のままでいいや…
- 9二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 08:38:54
- 10二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 08:39:28
- 11二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 08:40:17
トーセってUI等のシステム関連の評価はどーなの?
バンプレとかよりも上なのか下なのか誰か教えて - 12二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 08:40:56
パンプレが便利すぎる説(適当)
- 13二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 08:41:44
エーアイはswitchで新作出してくれ
- 14二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 08:43:20
- 15二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 08:48:11
- 16二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 08:52:28
トーセ戦闘シーンだけでやたら押されるけど戦闘シーンなんて最終的には大半飛ばすしUI不便な方が嫌だわ
- 17二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 08:53:22
そらユーザーの意見だからな
ゲームって芸術でなく商品なんだからクオリティの為になんもかんも無視しますなんて無理よ
出なくても版権側には発売時期だって説明した上で交渉もしてるだろうし
難易度は別にトーセって難しいイメージもないな。たまに底意地の悪いステージがあるけど
今のスパロボは「使えるもの全部使ったらゲロ甘な難易度なんで自分で調整してね」が基本だからそこはあんま変わんないと思う
- 18二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 08:54:23
今の難易度ならどんどん上げてってくれて構わない
ただでさえ後半作業のスパロボがオート作業になったら余計つまらない - 19二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 08:55:22
- 20二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 08:57:45
- 21二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 08:59:22
- 22二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 09:00:41
言っちゃなんだけど外伝だから許されるだけでメインであの制作スピードは論外だよ
- 23二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 09:03:52
- 24二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 09:11:26
30やったあとに過去作やるとUIが不便で「このシステム無かったのか」ってなること多々ある
- 25二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 09:13:16
- 26二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 09:16:11
- 27二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 09:17:56
- 28二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 09:20:05
トーセ推しの人って元々のシリーズくっそ下にみてトーセ推すけど30とかかなり売れただろ
- 29二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 09:26:19
- 30二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 09:30:35
- 31二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 09:33:49
いうて累計だと20万くらいは行ってるみたいだけどな
寺田も生スパで上から急かされてるけど開発スピード的に難しいって言ってたし - 32二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 09:35:22
つまり今のスパロボのいいところを全部維持しつつ他の会社に渡してその会社の良いところだけ発揮できれば神ゲーになるよねってこと?
- 33二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 09:36:47
- 34二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 09:37:11
海外の売り上げで補ってるけどαから比べりゃ凋落してるといわれても反論できないな。
個人的にはプレミアム商法に胡座をかいて、元のbgmが少ないことの方が不満。
せめて全参戦作品2曲は揃えとけよ - 35二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 09:40:03
そりゃαの時代に比べりゃ9割がたのゲームは売上下がってるわ
第一数字のこと言いだしたら何だかんだで一番売れてるのメインストリームの作品だぞ
あんだけ持ち上げてるエーアイシリーズだってガンガン下がってDD行きになったっぽいし
- 36二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 09:40:37
ロボットものの人気が下がり気味(若い世代のファンが入ってこない)
youtubeとかで動画がすぐあがるから動画で済ませる人が多い
版権料や大御所声優(中には芸能人キャストもいるし)へのギャラに予算がかかる
どっか削らないと採算取れないんだろうなとは思う - 37二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 09:44:36
少なくとも販売元はバンナムじゃないと無理だわ
あそこアニメ会社とのつながり半端ねぇから版権の取りやすさだんちだし - 38二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 10:14:24
戦闘アニメの出来の格差ってなんでこんな顕著になったんだろうね
某サイトでアリオスアリオス五月蝿い奴らはムカつくけど、露骨に出来いいのと悪いのの差があるのはどうなんだとは思う - 39二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 10:16:32