- 1二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 09:33:02
- 2二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 09:33:48
もっと羽根にシルバー巻くとかさ
- 3二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 09:33:49
他のテツノシリーズは分かりやすいけど、こいつだけ本当に分かりにくい
- 4二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 09:38:33
- 5二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 09:39:30
コイツもだけどワダチの方がシンドいわ…
- 6二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 09:39:38
テツノドクガくんの色違い、シックでかっこいいんだけど探すと目が疲れる
なんなら、本当に色違いがいなかったか疑心暗鬼になる - 7二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 09:40:17
というか羽も原種に寄せて黄色にしてくれ
テツノ色違いが全員クリアパーツ以外メタリックで統一されてるから仕方ないとはいえ - 8二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 09:41:22
(今リポップ範囲内から消えたやつの羽の付け根銀色っぽくね?)を何回繰り返したことか
- 9二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 09:43:06
- 10二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 09:44:26
テツノシリーズは寝てると色が変わるのも目の負荷を加速させる
- 11二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 09:45:08
その点テツノツツミってすげーよな
最後まで未塗装たっぷりだもん - 12二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 09:45:53
色が出荷前のそれなんだよな
- 13二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 09:46:54
- 14二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 09:49:18
- 15二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 09:52:01
ツツミとか一瞬で見つけられたのに
ドクガは30分間死ぬ気で目を凝らしてようやく見つけられたレベルで分かりづらい
ハピナスレベルとは言わんが - 16二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 09:52:42
- 17二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 09:53:01
ワダチはなんかみにくいけどわかりやすい
ドクガの真の敵は日差し - 18二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 09:53:34
ドクガ君の面倒くさいところは周りにウルガモスもいるから紛らわしいところ。
- 19二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 09:54:29
色ドクガ厳選し過ぎてダッシュ中でも違和感で気付けるようになったのは笑ったわ
- 20二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 09:54:36
- 21二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 09:54:48
- 22二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 09:54:57
- 23二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 09:55:36
まあワッカネズミとかよりはわかりやすいし…
- 24二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 09:56:04
- 25二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 09:57:00
アルセウスみたいにフィールドでエフェクトと音出るようにしてくれないとしんどいな
- 26二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 09:57:32
レッツゴーでことごとく轢殺していけ
- 27二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 09:59:22
アプデで色違いは写った瞬間光る演出追加されんかなぁ…
マジで意識して見てないと
エーフィレベルならともかく
ガブリアス、ハピナスレベルは十中八九気づかん - 28二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 10:44:43
- 29二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 10:58:05
トドロクツキの色違いゲットするまでにジヘッドとフカマルが光りまくるぞ
- 30二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 11:01:17
テツノシリーズは色違いがそもそも分かりにくいのもあるし、エリアゼロが日がさんさんと差してるせいでどのポケモンも全体的に白っぽく見えるタイミングがあるのがつらい
何回あれ?あのアーマーガア白くね?!ってなったことか - 31二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 11:05:23
てか今作色厳選にかかる時間自体ははとんでもなく短いけど作業そのものは過去一苦痛じゃない?
小さい奴とか違いが分かりにくい奴らの厳選はマジで体調不良になる - 32二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 11:21:22
見辛いだけならまだしもコウベはダサいから二重苦だよ
なんで中には色付けちゃったんだ、全部銀にすればカッコよかったのに外だけ塗装剥げてるみたいだ - 33二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 11:23:55
これに比べて過去組はわかりやす・・・くもないか
スナノケガワとかちょっと黄色いくらいだし - 34二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 11:24:54
おっ色違いか?→待機中
あるある - 35二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 11:26:11
未来ポケの色違いのテーマはまさしく製造直後の未塗装状態だろうし、コウベの顔とか色ついてる部分は塗装の必要がない発光するパーツだからじゃないん?
- 36二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 11:47:43
スナノケガワは光の反射で黄ばんでるかどうか判断できないから足が黒いかどうかで判断するようにしてるわ
- 37二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 12:10:27
お前はスリープモードの時全身銀色になるから嫌い
- 38二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 12:13:52
ツツミとかいう一目で「あっ未来組の色違いってそういう…」と分かるチュートリアル色違い
- 39二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 12:32:57
ブジン以外のテツノシリーズはいわ・じめんで弱点付けるけどこのタイプで素早いのとかいたっけ…?
- 40二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 12:39:20
プロトタイプガンダムとか教習用テムジンみたいに違う色使いでもよかったな
- 41二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 13:16:18
見にくい色ドクガvs出にくい色ツキvs色ダークライ
- 42二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 13:18:34
- 43二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 13:19:58
- 44二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 13:33:54
今作は時間が掛かって疲れると言うよりは
目が疲れる - 45二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 13:59:58
未来組の色違い初めて見たんだけどさ、
もしかした塗装が剥げてるのがモチーフだったりしない…? - 46二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 14:07:12
色違いは常時光っててほしい
- 47二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 14:14:56
色違いいるって前情報あるならわかるけどそうじゃなかったらきつい
- 48二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 15:39:43
未塗装の素組みモチーフなのかもしれない
- 49二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 15:46:27
- 50二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 15:47:18
- 51二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 15:48:26
ドクガは大穴入って最初の湧きエリアで厳選してた
1匹目が見えたらそこで止まって14匹くらい湧くまで待つ(できるだけ狭い範囲に固めて、遠くに湧かせないため)
ちょっと近づいていなければ引き返しての繰り返し - 52二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 15:53:24
自分も大穴入ったところでそうぐうかがやきパワーつけてやってるけどエリアゼロ突入直後に沸いたドクガたちがフワーって一斉に空に向かって飛んでいかない?
最初だけだからさして影響はないんだけどもしあの中に色違いがいたらという気分に駆られる
- 53二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 16:05:29
真ん中右奥に剥げてるやついるやろ?
- 54二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 16:08:49
- 55二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 16:43:55
進化させたやつ1体もいない…
- 56二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 16:48:55
ドクガ色違い探すのに4時間かかったけど多分見落としてたんだろうな…
- 57二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 16:51:00
ジヘッドが湧くのはやめろ、空飛んで降りて来ないのはやめろ
- 58二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 20:05:04
やっぱ色には光と効果音で演出欲しい…アルセウスどうにかして
- 59二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 20:11:51
エリアゼロ上層は眩しすぎるのに加えて壁湧きポイントも多いので日陰見つけても近くの壁がデカい空洞で使えないとかあるある
- 60二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 20:36:20
ドクガは通常色の方が毒感ある気がするわ