- 1二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 09:37:06
- 2二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 09:39:24
スカーレットブックの記述的に大穴のキメラ準伝追加時に同時実装じゃないかな
- 3二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 09:54:17
600族リージョンを600族にしてたら収拾がつかなくなる、って意味でパラドックス枠で追加してる面もありそうだから
カイリュー、メタグロス、ガブリアス辺りが来てもおかしくないのかなあとは思う - 4二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 09:55:06
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 09:57:06
三犬と三闘のやつじゃないの?
- 6二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 09:57:35
- 7二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 09:58:17
- 8二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 09:58:33
スカーレット/バイオレットブックに載ってるからじゃないか?
- 9二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 09:58:46
- 10二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 09:58:48
本に三闘の一体が載ってたな
- 11二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 09:58:57
- 12二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 09:59:25
- 13二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 10:00:31
むしろ980/987という番号の方がテキトーな配置と聞く……
- 14二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 10:00:50
想像で描いたとか言うからインチキ本扱いされるんだぞ
- 15二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 10:02:46
- 16二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 10:08:50
- 17二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 10:10:36
- 18二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 10:12:44
- 19二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 10:47:12
- 20二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 10:54:16
- 21二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 10:58:22
- 22二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 11:06:16
- 23二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 11:08:16
レッツゴーピチュー/トゲピー的な第二世代再リメイクとか……?
- 24二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 11:09:24
いやあんな分かりやすい位置にあってクリア後ペパーも言及してるんだしブックくらい読めよ…
- 25二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 11:10:27
三鳥はリージョン出てレジとかトロスは追加されてまだ触れられてないのから選んだとか?
- 26二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 11:10:31
- 27二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 11:13:15
前作で3鳥リメイクしたから今作は3犬リメイクで、対になりそうな見た目の奴らが3闘だっただけでしょ
- 28二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 11:41:35
結局授業受けろスター団に帰結するのか…
- 29二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 16:28:54
今作探索やジム巡りだけじゃなくて授業も先生たちとのイベントコミュも楽しいしエントランスの本もスカバイブックやオーカルチャーをはじめ面白い上に伏線になってるのが多いから読んでて損は無いぞ
ちなみに俺はオーカルチャーの記事の大半がテツノワダチの存在を誤魔化すためのカモフラージュだと思ってたからツツミ出てきたときマジでビビった - 30二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 16:40:36
分かる、数打てば当たる方式の眉唾オカルト本かと思ったらテツノツツミ見て「え、本当に居るの!?」ってなった
- 31二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 16:46:19
でもスカーレットにしかいない夜限定出現のカミの原種はバイオレットにしか出ないしで対比意識してる感強いんだよなぁ