- 1二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 09:52:13
- 2二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 10:04:57
エピソード全体はよっぽどの長さにならない限りは気にならないが
勝負の決着自体は次巻へ跨がないようにして欲しいかな
そういう点では賭ケグルイとか全て数話に収まってて良い構成してると思う - 3二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 10:14:29
俺もそんぐらいで終わるのが好きだな
間に回想とか挟むのならともかく基本的にバトルシーンは長くやって面白くなることないと思う - 4二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 11:36:11
長期連載の最終決戦は2巻以上やってほしい
- 5二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 12:18:23
規模とか状況にもよるけど2〜3話くらいかな
味方がバラけて消化するバトルが多いような状況で1戦闘が長くなると話の把握が面倒になる
けどそれも単行本で読むと読み応えあったりするから単行本と週間連載追うのでもまた違うよね - 6二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 12:18:36
味方の人数増えると何戦も連続で見ることになるからすごく長く感じるよね
- 7二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 12:24:06
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 12:26:07
サブキャラは短くした方が良い
メインキャラは長くしても良い
メイン7〜10話
サブ 2〜4話
的な感じで - 9二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 12:33:29
あんま長いとお前の耐久力どうなってんねんって考えちゃうから短い方が好き
- 10二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 14:07:53
単行本で読むとき複雑な能力の説明回とかあると長く感じない?
- 11二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 14:33:17
100ページくらいかなあ
- 12二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 16:16:16
戦闘自体は1巻分掛かるけど局所的な1vs1は数ページで終わる
そう、ワールドトリガーです - 13二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 21:32:03
火ノ丸相撲くらい
- 14二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 21:33:41
戦闘シーンもひっくるめて色々一話で終わらせるthisコミュニケーションくらい