(あの世にて)なあオルガ団長

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 11:28:12

    鉄華団は家族を裏切らないのではなかったのか?
    なりふり構わない状況とはいえ私を売ろうとしたのは心外だったぞ

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 11:29:21

    まさかお前にあんなに策が無いとは思わなかったんだよォ!!!

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 11:33:00

    そりゃ筋は通らないだろうけど、そもそもお前が筋を通したかって話なんだわ。

    「自分と組むことによって発生するデメリットを超えるメリットを提供し続ける」契約だろ?
    お前さんのクーデターに乗っかって鉄華団が得られたメリットとは?

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 11:34:37

    他に道がなくなってたからクーデターには乗ったが、それはマクギリスが行けると言ったってのもあるんだ。
    行けなかったから殴られるし切られる。契約不履行なんだからオルガが守る義理もない。

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 11:39:25

    待てそもそもお前は鉄華団の家族に含まれるのか?

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 11:39:58

    というかしれっと自分を身内判定に入れるな

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 11:42:23

    ハシュマル関連では専門家として多少役には立ったけど結局討伐したのも被害が大きいのも鉄華団だしなぁ…
    他のギャラルホルン案件もマクギリスからの利益が大きいかって言うと…うん。二期のマクギリスが鉄華団にとって疫病神なのはまぁ間違ってないんだが、組んでない場合にラスタルがどう動くかわからんのがなんとも…

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 11:45:05

    一期のプラスは盤面そのものがほぼマクギリスが作ったものっていう前提があるからな

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 11:48:04

    ぶっちゃけ地球支部とハシュマルの件だけでも切る理由は充分なんよな。火星の王提示されたり、それができる余裕がなくなってただけで。

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 11:50:39

    丁寧に他のルート潰されただけだからな

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 12:16:23

    オルガとビスケットに懇々と詰られてこいお前さんは!

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 12:55:10

    というか仮にあの世でもその点はマクギリス追求しないでしょ
    なんならむしろ信頼を裏切らせて申し訳ないと謝るレベル

    マッキー真面目すぎるんだよな…

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 13:37:51

    マッキーは団長にしっかり作戦を全て伝えるべきだったと思うので

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 13:45:33

    >>13

    作戦といっても


    バエルを出す

    みんなが従う

    勝つ

    以上


    だからなぁ…

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 13:51:02

    ガエリオが居る以上速攻で権力掌握して自分を主流にするしかないのは確かなんだが、それはそれとして気に入ってる戦力抱き込むならもうちょいこう…さぁ…

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 13:51:53

    >>14

    一期の策士ぶりはどこへ…

    まぁマッキーは厄災戦時の阿頼耶識技術の復活とか二期時点でも暗躍してたみたいだしバエル手に入れて動かすがゴールになっちゃってたのかもしれんけど

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 13:58:33

    >>16

    どんなに地道に改革派で動いても地盤固めてもひっくり返されるカードをラスタルが持ってるのがわかっちゃったからね。

    ついでに言うなら鉄華団もハシュマルの件で前ほどの戦力を維持し続けられるか若干怪しくなった(主にリソース的な問題で)

    互角の権力と戦力を集めてもひっくり返されるなら速攻で錦の御旗を握りにいく方がいいと考えたんだろ


    アグニカポイントやバエル頭になったのも否定はできんが

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 15:41:49

    >>16

    ぶっちゃけ一期のマッキーは油断してる身内を後ろから刺しただけだし

    手の内わからないガッツリ警戒してくるラスタル相手だと後手に回るしかないし、おまけにガエリオが実は生きてますだと屈服するか一か八かで暴れるしか打つ手がないんだ

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 16:07:58

    >>16

    1期も1期で結果的に上手くいってただけな部分も多いんだ…

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 16:56:12

    >>9

    実際あそこで鉄華団から手切ってたらどうなってたんだろうな?

    テイワズ抜けて仕事も行く宛もなく野垂れ死ぬのか

    そうなるの分かってるからジャスレイに何されてもテイワズに残ろうとするのか

    本編ラストに先駆けて武装組織としての鉄華団を解体してクーデリアや地球でお世話になった人のツテで方々に散るのか

    結局マッキーに頭下げて反乱軍に乗るしかなくなって本編通りの結末なのか

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 17:25:30

    >>14

    でも錦の御旗に従わない連中があんなに出てくると予想できたのだろうか

    錦の御旗に乗っていれば負けても「ルール上従うしかなかった」と言い訳できるけど、錦の御旗に従わずに負けたら言い訳の余地無く逆賊になるし…

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 17:31:03

    MAが発掘されずにそのままあの仕事を続けられたらいい感じの所にたどり着けたのかなぁ…どのみちジャスレイあたりちょっかいを出されるかな?

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 17:53:13

    >>22

    あの鉱山自体がジャスレイとの因縁の発端なんである方が揉める

    なんならイオクがあそこで死ぬか逆恨みしない形で閉山するのが一番平穏に行くまである

  • 24二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 17:53:17

    >>22

    MAに限らずレアメタル鉱山発掘事業自体が一種の地雷撤去作業みたいなもんなんだよな…それこそ厄災戦時代の不発弾で爆死したりとかあり得るからね



    >>21

    そもそも錦の御旗っつってもあんだけ黙らせられてるなら仕事量としては十二分すぎる点はある

  • 25二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 17:53:37

    >>21

    ガエリオさえいなきゃ通用してたはずなわけだし普通に予想外じゃない?

    バエルの威光を否定したらセブンスターズの正当性も担保できなくなるから

  • 26二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 19:27:33

    >>23

    蒔苗とマクマードとクーデリアが関わってる鉱山を揉め事になるからって鉄華団が閉じるほうがおかしいから。

  • 27二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 19:28:05

    >>23

    なんで横の邪魔者のために収入源消さなきゃいけないの?

  • 28二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 19:28:53

    >>23

    反鉄華団ていつもそうですよね。トラブル起きるくらいなら鉄華団が損すればいいって思ってるんですか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています