レッドウォーリアとかいう

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 12:04:39

    プラモ狂四郎が生み出しためちゃくちゃカッコいいプラモ
    もっと評価されても良いと思うの

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 12:05:38

    BFTでも拾われたし非常にカッコいい
    マスク式の赤いガンダムというのがとてもいい

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 12:06:36

    パガンのインパクトが強すぎたからな…

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 12:10:12

    武者ガンダムとかも初出はプラモ狂四郎だしなんだかんだでのちの作品への影響結構大きいよなあ

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 12:12:57

    脇にバズーカを担ぐのかっこいいよね

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 12:14:32

    >>4

    ガンプラは自由の始発だと思う

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 12:19:09

    ガンダムを弄って作った架空のアニメの主役ロボみたいな……

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 12:19:30

    BFTの「パーフェクトガンダム3号機……」は燃えた

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 12:19:35

    ただのパーフェクトガンダム3号機じゃなくてレッドウォーリアなのいいよね…

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 12:20:26

    狂四郎のガンプラはアイデアも含めて好きなの多い
    ライバルのハイコンプリートグフとか

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 12:21:18

    ビルドでは伝説のって言われてたし狂四郎が実在するんだろうか

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 12:23:45

    アメイジングレッドウォーリアは
    ちょっと海老川くん的な銃剣がねー
    追加武装のライフルはいいよね
    ガンキャノン2のビームキャノンを改造したっぽくて

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 12:25:58

    パーフェクトガンダムは
    みんなご存知ごっつい増加装甲のやつ
    パーフェクトガンダム3号機がこいつ
    2号機は?フルアーマーガンダムだっけ?

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 12:26:03

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 12:26:52

    >>13

    そうそう

    ついでにパーフェクトガンダム二号機としてのフルアーマーガンダムはMSVの茶色い奴じゃなくて青い奴

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 12:27:21

    これすき

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 12:27:32

    パーフェクトガンダムって1-3までともう一機いた記憶がある

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 12:29:05

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 12:32:23

    >>18

    それそれ

    集大成感あってすごい好きなんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 12:32:40

    >>17

    これやな

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 12:35:56

    なんかギャプランみてーだな

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 12:42:05

    >>20

    確かこれが巡り巡ってフルアーマーマークツーにリファインされたんだっけ?

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 12:44:22

    レッドウォーリアが初披露された回が忌野清志郎似のアニメの清志郎というアニメファンと戦う回で清志郎が原典に無いパーフェクトガンダムを作った狂四郎に一方的に突っかかってくるというファースト原理主義を先取りしたような相手だったね。

  • 24二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 12:46:09

    2010年代になってまさか
    3×3クロスの武者レッドウォーリアが出てくるとは思わなんだ

  • 25二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 12:49:50

    >>23

    その上、

    「赤=シャアの象徴である色をまとったガンダム」と言う……

  • 26二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 12:58:49

    続き)
    観客も初見は、
    「『赤いガンダム』だなんて……」
    て反応だったし

  • 27二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 14:16:00

    >>25

    >>26

    今でこそカラバリとかがメジャーになってるけど当時はシャアの色でガンダムの記号である口のスリットとアゴ、V字アンテナが廃されたデザインはかなり攻めているよね。

  • 28二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 16:11:03

    レッドウォリアーだったり安定しなかった気がする

  • 29二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 17:02:29

    ヘビーガンダムがパーフェクトガンダムに入るか否か

  • 30二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 17:31:47

    マスターグレードのアメイジングで「Sandaime Kawagutchの略ですよ(すっとぼけ)」って体でSKのシールつけてきたのは笑った

  • 31二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 19:35:33

    >>30

    ダムA増刊の漫画で三代目メイジンが相棒に、


    「その『SK』は、『Sandaime Kawagutch』か、『Suisei Kurenai』か……もしかして、『彼』へのリスペクトなのかな?」


    と突っ込まれてたな


    ※Suisei Kurenai:『紅の彗星』、三代目メイジンの、ユウキ・タツヤとしての異名

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています