- 1二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 18:36:21
- 2二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 18:36:42
いいぞ
- 3二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 18:37:26
俺は週1だわテレワークやし
- 4二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 18:39:04
月2でいいぞ
- 5二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 18:39:57
風呂は入らなくてもいいけどシャワーは浴びろよ
- 6二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 18:39:59
頼むから2日に1回は入ってくれ
- 7二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 18:40:07
あのあのお風呂入らない日はどうするんてすか…?
- 8二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 18:43:38
- 9二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 18:44:57
もう少し厚着できるようになれば週1でいけるんだけどな
- 10二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 18:45:31
実家だと毎日入ってたけど一人暮らしになると精々3日に一回くらいかな、ガス代水道代がバカにならん
- 11二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 18:45:57
汗かいた日にちゃんと入って呉れりゃいいよ
- 12二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 18:46:20
ちょっとまって、風呂入らないってシャワーは浴びてるんだよな?
- 13二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 18:47:00
- 14二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 18:47:02
風呂とかもう久しく入ってないわ
最後に銭湯に行ったのが三ヶ月前とかだしな…久しぶりに風呂入りに行こっかなぁ… - 15二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 18:47:14
シャワー含めてだよ
- 16二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 18:47:39
マジレスすると寒くなってきた今こそ湯船にはちゃんと浸かった方がいいぞ
- 17二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 18:47:39
- 18二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 18:48:07
外でないならそう言うこともあるな
- 19二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 18:48:09
- 20二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 18:48:53
ヒェッ
- 21二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 18:49:01
- 22二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 18:49:05
汚れない日もあるじゃん
- 23二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 18:50:16
汗かいてないなって思う日は風呂入らんわ
- 24二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 18:50:34
臭いぞ
- 25二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 18:50:59
間違いなく臭いだろうな…
- 26二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 18:51:21
香水つければ週1くらいで十分だろ
- 27二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 18:51:55
テレワークなら許す
- 28二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 18:52:25
ダメだ、まるで文化が違いすぎる
- 29二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 18:53:19
人間多少の垢がついてた方があったかいし病気にもならんよ
- 30二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 18:54:43
勘違いしてるかもしれんけど外出るなら普通に毎日入るからな?
- 31二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 18:55:08
ワイ北海道一人暮らし最長で2週間風呂は要らなかったことあるわ
さすがに自分が臭くて風呂入りました - 32二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 19:02:45
- 33二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 19:09:35
- 34二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 19:27:30
全身痒くならんの?
- 35二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 19:31:50
毎日風呂に入る派と冬は週一回派の溝は深い。自分が知る限りでは20年以上前でもこういう議論があった
- 36二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 19:34:15
- 37二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 19:40:56
部屋が少しずつ少しずつ臭くなっていくんだ
- 38二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 19:42:46
汚ねぇ🤮🤮
- 39二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 19:47:14
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 20:27:45
- 41二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 20:28:47
このスレ臭うな…
- 42二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 20:29:14
1週間ぶりくらいに入る風呂はめっちゃ気持ちええよ
毎日風呂入ってるとこの気持ち味わえんやろ面倒な気持ちが強くなるだけ - 43二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 20:30:19
寒いときに湯船熱々にしたり長風呂しちゃいけないのか…
- 44二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 20:31:03
- 45二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 20:32:34
髪とか脂っぽくて気持ち悪くない?
あっ髪なかったんだねごめんね^^; - 46二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 20:32:35
毎日風呂入る人結構多いな
- 47二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 20:33:19
粘膜に細菌入る方が致死率高いんですがそれは
- 48二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 20:33:23
- 49二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 20:35:13
- 50二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 20:38:19
結構、じゃなくてそれが大多数
- 51二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 20:40:51
- 52二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 20:41:58
思ったより低いな…
- 53二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 20:42:42
シャワーで済ませる人もいるしね
- 54二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 20:46:25
おえええ
- 55二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 21:11:38
要介護の人なんかは毎日入れてあげるの難しいしね
- 56二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 21:15:14
休みの日にのんびり湯船に浸かるとストレスでイライラしてるの解消される気がして、毎日でも入浴したいけどシャワーで我慢してる。
入浴剤とか買って使ってみたら気分変わっていいかもよ - 57二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 21:21:42
基本はシャワーで、洗濯機回す前日とかはお湯張る感じだなぁ
一人暮らしだと、毎度沸かしてると負担がね…… - 58二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 21:23:11
- 59二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 21:33:25
- 60二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 22:09:59
- 61二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 22:12:41
毎日入るけど逆に冬の方が風呂入らないときついわ
寒くて○ねる - 62二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 22:13:02
風呂は2日に1回が一番髪とか肌の調子良いわ
汗かいた日は別として - 63二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 22:14:27
そういう人が多数派だよ
- 64二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 22:15:13
- 65二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 22:18:25
風呂入らないやつが一定数いるのはビビるわ
布団とか毛布とか絶対臭いだろ - 66二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 22:20:00
毎日朝風呂だった人間の布団しってるけど臭いどころか色がすごい茶色くなるぞ
- 67二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 22:22:52
自分では汗かいてないと思ってるかもしれないけど新陳代謝っていうのは暑かろうが寒かろうが常に起こってるんですよ…
勿論季節によって程度の差はあるけど、風呂に入らないってのは一日の老廃物をそのまんまにしてるってことなんだ - 68二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 22:24:01
- 69二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 22:31:24
- 70二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 22:33:42
- 71二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 22:36:28
寒いからこそ風呂入りたいじゃん
- 72二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 22:40:47
- 73二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 22:46:09
入るまでに寒いから迷って入ったらお湯から出たくなくなる
お湯から上がると寒いのは同じなのに温泉には行きたくなる不思議 - 74二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 23:08:51
めっちゃ好きです!!!
- 75二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 23:11:43
ここ一年シャワーしか浴びてねえや
- 76二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 23:13:44
鬱になってた時一週間風呂入らないこととか普通にあったけど服が黄ばんでくるんだよね
臭いは自分じゃいまいち分からなかったけどあれはまじで不潔だよ - 77二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 23:16:05
- 78二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 23:19:29
夏はシャワーだけで済ましてるけど湯船にも浸かった方がいいの?
- 79二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 23:25:08
このレスは削除されています
- 80二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 23:27:01
夏は分泌物も増えるからむしろ入ったほうがいい
クーラーとかで身体の内部は実は冷え切ってるとかもあるから体温上昇のためにも必要
敬遠しがちな暑い日の“湯船” 実は夏のダメージ解消に効果的暑い夏は、3人に1人は湯船につかることを避けていると判明。ただ、湯船につかることで、夏の暑さによるからだへのダメージを和らげる効果が期待できるんです。からだの状態に合わせた、この季節におすすめの入浴法をご紹介します。weathernews.jp - 81二次元好きの匿名さん21/10/31(日) 23:38:12
今風呂入ってて気づいた
いつも風呂に入ったら体と石鹸濡らしてから泡立てて体洗ってから入ってたんだけど、これ泡立ててから体濡らして洗うのを体の一部にしてお湯であたたまった後に改めて体洗った方が寒くないな - 82二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 00:01:00
- 83二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 00:17:36
風呂入らないのは個人の勝手だけど外出だけはするなよ
- 84二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 00:35:35
冬は汗かかないと思ってる奴って言っちゃ何だが情弱だよな
体温維持の為に代謝が上がって普通にかくっつーの - 85二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 00:38:43
なるほど入った方がいいのかサンクス
- 86二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 00:41:04
朝風呂派も謎
寝落ちしてしまうときはあるけどアレ疲れ取れないだろ - 87二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 00:42:16
え?シャワーは風呂に入る扱いはダメなの?!!!
- 88二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 00:43:09
皮脂とか冬でも全然分泌されるのにな…
- 89二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 00:55:29
- 90二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 00:56:19
冬は無機塩類か炭酸の入浴剤使うと湯船の体感温度が1℃くらい上がるからいいぞ
無機塩類は体にミネラルの保護膜ができるからお風呂のぽかぽかが長持ちする… 成分に硫酸マグネシウムや炭酸マグネシウムって書いてあるやつでバスロマンの温浴タイプとかだな
炭酸は血管を広げて血の流れがよくなって体があったまり疲れがとれやすくなる…こっちはバブとかシュワシュワするやつだ - 91二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 00:58:11
- 92二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 00:59:20
もっこもこに着こんだあとの脇や局部くっせえぞ
ちゃんと入れ - 93二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 01:00:04
ほんとに一滴二滴でいいやつだ
- 94二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 01:00:58
風邪で数日入れなかっただけで耐えられなかった自分とはまるで感覚が違う…
- 95二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 01:01:30
ハゲるぞ
- 96二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 01:09:07
お風呂サイコー!