巷で噂されてるパーフェクトキュレムだけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 16:56:06

    レシゼクキュレムの分離前=キュレムなの?

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 16:57:16

    ちょい違う
    レシゼクが分離したあとの残骸がキュレム

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 16:57:27

    抜け殻の名前がキュレムだから元の一体のポケモンはキュレムじゃないと思う

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 16:57:31

    >>1

    1匹のドラゴンの力がレシゼクに分離してキュレムは残された抜け殻

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 16:57:37

    イッシュ三龍が元は一体の龍だったこと以外何も語られてないからわからん

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 16:58:10

    謎ドラゴン➗2=レシゼクあまりキュレム

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 16:58:43

    ツチニンが進化するとテッカニンとヌケニンになるように元の一体のポケモンが進化したらレシラム、ゼクロム、キュレムになるような生態でもしてんのかなぁ

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 16:59:12

    残骸でアレが生まれるあたり元の龍はどんな化け物だったのか

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 17:00:59

    違う。便宜上そう言ってるだけで全く別の名称不明ドラゴン
    分離したの双子英雄時代だから分離してからかなり長いんだよねレシゼク+キュレム

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 17:01:30

    白黒キュレムも楔の力で強引に合体してるし割と三匹ともオリジナルからかけ離れた存在なのかも

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 17:01:38

    抜け殻が氷属性ってことは、パーフェクト英雄ドラゴンはアルバトリオン的な複合ドラゴンなのかむしろ完全だから無属性なのか…

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 17:01:47

    >>7

    なるほど 進化したから片方しかキュレムの抜け殻に収めきれないとかそんな感じなのか?

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 17:02:36

    元の龍が2.6で小学生の割り算で➗2をした結果の余りがキュレム

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 17:04:08

    似たようなことしてるかがやきさまことウルトラネクロズマと日食月食のすがた、
    ともまた違うってことなのか完全体とBキュレムWキュレム

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 17:06:35

    そもそもキュレムくん自体「レジゼクに分裂したヤツの抜け殻的存在」って伝説と「隕石に棲んでたバケモンがいる」って伝承とで食い違ってるから謎だらけである
    分裂時にグレーストーン(仮)に変化してジャイアントホールに着弾、後キュレムになったとかなんだろうか

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 17:08:30

    >>15

    隕石が落ちてできたジャイアントホールにキュレムが後から棲みついたのでは?

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 17:10:09

    個人的にドラゴン単タイプがいいなあるなら

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 17:15:50

    卵で例えたら殻割って出てきたのがレシラムとゼクロム、残りの殻がキュレムじゃね

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 17:16:01

    英雄兄弟の真実と理想に反応して分離した訳だから、まずレシゼク2体が合体しないと話にならないのかもしれない
    そういう意味ではB&Wキュレムは抜け殻を被っただけ且つ謎の人格で動くお化けみたいな存在なんだろう多分

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 17:17:31

    イッシュの王はそれと単独で戦い勝って従えたんだよね
    スーパーイッシュ人なのかな?

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 18:13:55

    単ドラゴンで
    とくせいをこおり・ほのお・でんき限定のへんげんじざいにしよう

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 18:31:55

    ゴッドストーン好き

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 18:41:31

    両方吸収してもキュレムがベースならオリジナルとは似て非なるものになる

  • 24二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 18:49:50

    >>21

    ノーマルドラゴンで専用技をトライアタック的なやつにしよう

  • 25二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 18:53:03

    実質ヌケニン

  • 26二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 19:28:23

    >>15

    ゴットストーンって名前だと聞いた

  • 27二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 20:05:47

    >>11

    単ドラゴンでレジェンドプレート的なものを持たせると専用技を撃つときにはできるだけ抜群になるように&攻撃を承けるときはできるだけダメージを受けないように第二タイプがこおり、ほのお、でんきに勝手に変わるとかで……

  • 28二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 06:18:53

    言うて冷気を扱えるんだし水も扱えそうなんだよな

  • 29二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 09:57:39

    ぬけがらってあたりある程度肉体は元のポケモン寄りだろうしむしろレジゼクの分裂でエネルギー源をなくしたからこそ氷タイプになって周囲から熱を奪い続けてるとか…?

  • 30二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 20:20:03

    かがやきさまとウルトラネクロズマが違うようにそのうち出ても別物になったりな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています