ルッチの実際の強さ

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 17:11:40

    どんくらい?

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 17:12:29

    ミホーク以外の七武海よりちょっと弱いくらい

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 17:12:42

    >>1くらいの強さ

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 17:12:45

    今のルフィにはボコられぐらい、四皇最高幹部ぐらいはあるかどうか

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 17:12:56

    2年後は四皇最高幹部くらいと予想

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 17:13:06

    まだ比較できそうな戦闘シーンないから分かんねえ!

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 17:13:24

    ルフィとどんくらいやれるか次第

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 17:13:57

    マルコやキングクラスかな?

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 17:14:21

    カタクリに勝てるぐらい

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 17:15:01

    他のCP0を見るに最低でも四皇幹部以上はあるはず

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 17:15:52

    フーズフー以上ジャック未満くらいじゃね

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 17:16:29

    カイドウとマムを100とするとルフィが80でルッチが70くらいなイメージ

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 17:16:51

    ルフィとゾロの間

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 17:16:52

    大看板クラスあるかないかくらい。ルフィには人質作戦とかじゃない限り絶対敵わない

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 17:17:23

    ぶっちゃけある程度の実力があれば四皇や大将とやり合うこと自体は可能なことはわかってるから仮にルフィとやり合えても正確な強さはよくわからん。ルフィとやり合えても七武海や四皇最高幹部より弱いかもしれない

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 17:17:39

    >>12

    これ

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 17:17:50

    仮にマルコキングクラスでもルフィ相手だと話にならんレベルだしなぁ

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 17:17:55

    戦闘描写が映画ぐらいだからな
    フーよりは強そうだからジャックぐらいはあるのでは

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 17:18:05

    四皇最高幹部並に強くあってほしいけど
    それはそれとして今のルフィと闘って月日の残酷さを知って欲しいキャラでもある

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 17:18:07

    サンジくらいのイメージ

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 17:18:24

    >>17

    そうでもない

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 17:18:37

    度合いによる
    ギア1〜3のルフィに負ける→普通レベル
    ギア4まで出させる→かなり強い
    ギア5まで出させる→鬼強い

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 17:19:31

    クイーンやマルコ見てると
    最高幹部クラスあれば四皇とも多少はやれる気がする

  • 24二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 17:19:43

    フーズフーを加味してジンベエくらいあるといいなぁ

  • 25二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 17:20:10

    クイーンが覇気なし能力なしのビッグマムに2パンKOされてるからな

  • 26二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 17:20:59

    ルフィならいきなりギア5まで出しそうでもある

  • 27二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 17:21:37

    >>25

    言うてルフィもカイドウ相手に4回くらいKOされてるし

  • 28二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 17:21:42

    ギア5に喰らいつけるなら25億ぐらい

  • 29二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 17:22:03

    当然二年前より強化はされてるだろうけどキャラの格からして四皇並みとは思えない
    そこは権力のえげつなさやチームプレイで見せ場を確保してほしい

  • 30二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 17:22:13

    >>25

    すぐ起き上がってるからKOはされてない定期。あれをKO扱いするならルフィもアプーに一撃でKOされたことになる

  • 31二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 17:22:59

    ジンベエやハンコックよりは1段上くらい

  • 32二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 17:23:30

    ルフィってカイドウに勝ったけどまだ四皇に入りたてくらいの力でしょ?
    カイドウとの戦いもサシじゃないわけだし

  • 33二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 17:23:30

    四皇最高幹部に勝てるか勝てないくらいな気がする
    ゾロ、キング、カタクリみたいな最高幹部のトップは無理だけどそれ以外にはギリ勝てるかもくらいな気がする

  • 34二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 17:23:45

    ゾロサンジジンベエよりは強いけどルフィには勝てないくらい

  • 35二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 17:24:05

    さすがにルフィに勝つのは無茶と思う
    動物系の覚醒に至ってれば異常なタフネスでルフィに食い下がり、他のメンバーでベガパンク暗殺みたいな戦術的勝利はあるかな?

  • 36二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 17:24:11

    戦うだけなら出来るだろうけどガチで戦えば長くは持たないくらい。なので結局四皇最高幹部七武海帯に落ち着くのでは?

  • 37二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 17:24:12

    強さを図るうえでマムとカイドウはあんま物差しにならんと思う・・・

  • 38二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 17:24:59

    強くはなってるけど、おそらく海軍の大将クラスじゃない? サボとは互角に戦えてるし
    少なくともルフィよりは弱い

  • 39二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 17:25:11

    20億くらいじゃね?

  • 40二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 17:26:06

    クイーンはマムに対して心おれるのが早かっただけで真面目にやると勝てはしなくともそこそこ戦えるやろ

  • 41二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 17:26:54

    >>38

    大将って今のルフィでも勝てんと思うが

  • 42二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 17:27:27

    スタンピードでの描写はどの程度参考にして良いのだろう

    ・巨大バレットの腕(砂とシャンブルズ後)を嵐脚で斬り落とす
    ・バレットの持つ宝を奪うべく戦いに割って入ろうとするところをサンジに妨害される

    覚えてる限りこれくらいだけど

  • 43二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 17:29:48

    >>38

    大将と戦える=大将クラスって訳じゃないからややこしいんよ。サボも実力よくわからんしサボと戦ったのも映画だしで結局正確な強さを測るのは無理。推測しかできん

  • 44二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 17:30:18

    本当にここってルフィの評価低いよな
    ギア2と3だけで獣人カイドウと戦えててスネイクマン使った後は未来視盗むまでカイドウでもボコボコにされてたのに何で大将とか最高幹部と比べられる強さだと思うんだ?

  • 45二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 17:31:26

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 17:32:02

    >>12

    カイドウとマムを同じぐらいの強さの時点であり得ないしギア5まで使えばマムには勝てるだろ今のルフィなら

  • 47二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 17:32:24

    >>44

    大将や最高幹部も全力でやればそれくらいできると思うから

  • 48二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 17:32:58

    >>44

    カタクリに勝った後にアプーに不意打ち食らったりするし別にそうは思わん…

  • 49二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 17:33:46

    >>47

    カタクリに勝った後のルフィがギア4状態でも雷鳴八卦一発でやられてるのに?

  • 50二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 17:34:07

    >>44

    コレは思う

    なんだかんだで最後全力の撃ち合いに勝ってるし

  • 51二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 17:35:03

    逆にルッチがニカと撃ち合えたらどうなるんだよ
    掌返すんか?

  • 52二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 17:36:25

    いいとこ赤鞘よりちょい上くらいよ

  • 53二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 17:37:09

    >>51

    ここの住民はアホだからルッチは四皇クラスとか言い出すぞ

  • 54二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 17:37:42

    >>49

    カタクリに勝ったからって当時カタクリより強くなったとは思ってない

    あれは最終的に相打ち後にカタクリが信念で負けしたからであって覇気の精度は武装も見聞もまだまだカタクリのほうが格上だったし

    今はカタクリは上回ってるだろうけど

  • 55二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 17:37:54

    >>51

    お気持ちしそう

    ワンパンKOしてくれよ?

  • 56二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 17:38:00

    >>51

    公式で出たら認めざるを得ないけども「ええ…」ってなるかな

    CP0がそんなに四皇と戦えるならあんだけ集めてたワノ国で最初からやらせればよかったのに

  • 57二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 17:38:17

    >>47

    いや大将や最高幹部は強いけどREDでも四皇と大将の力の差はっきりしたじゃんルフィはもうシャンクス達と同じステージに立とうとしてるんだよ

  • 58二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 17:38:32

    カイドウがルフィを一対一で本気で戦うに値するって旨の発言してから酒乱八卦を発動してるからなぁ
    今のルフィの本気とまともにやり合えるってそのクラスってことなんよな

  • 59二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 17:39:40

    >>46

    じゃあそれぞれの強さを数字で表して

  • 60二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 17:40:13

    >>57

    でも赤犬は白ひげと殴り合ってたぞ

    白ひげ病弱してたとはいえ

  • 61二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 17:40:21

    ワンピースの場合、(意図的か解らんけど)作者の強さ描写が雑すぎるのと一部読者のアホさが悪魔合体してるから強さ議論なんてするだけ無駄よ。

  • 62二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 17:40:37

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 17:41:59

    >>60

    あれの何処が戦えてる描写なんだ?

    病気で身体ボロボロの白ひげのグラグラパンチ2発でダウンしてたんだぞ赤犬

  • 64二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 17:42:53

    >>60

    あれを四皇と大将が戦えてる描写と取るのは無理がある

  • 65二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 17:43:01

    >>58

    でも酒飲みだす前からカイドウさん連戦で結構弱ってるし結局最後のギア4時のカイドウの様子からしてもまだだいぶ余力残してたからサシでやれる=強さが互角ではないだろ

  • 66二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 17:43:24

    >>61

    強さ描写が雑ってのもあるけど単に勝敗や戦いは相性やその時の状況とか工夫でどうにかなるっていう感じで描いてる気がする。そもそもワンピ自体がジャイアントキリングしていく話で弱い方が強い方に勝つのがザラにあるから勝ったからといって強いとも限らないのが議論する上では面倒で向いてない

  • 67二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 17:44:39

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 17:45:07

    ギア5使えるようになる前でも覇王色纏って天割ってるしカイドウが覇王色纏えるのは一握りの強者って言ってるんだから纏える時点でルフィは最高幹部程度と比べられるような強さでは絶対にない

  • 69二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 17:46:16

    3話くらいは持つんじゃないルッチ

  • 70二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 17:47:24

    >>64

    せやな

    結局白ひげは赤犬倒せなかったし逆に顔半分持ってかれたし

  • 71二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 17:47:40

    >>68

    別に誰もルフィが最高幹部より弱いなんて言ってないのでは? ただルフィが四皇クラスだろうと戦いはそれだけじゃ決まらないし、今までの描写からして七武海や四皇最高幹部でも四皇クラスと戦えないことはないってだけでしょ

  • 72二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 17:48:38

    フーズフーくらい

  • 73二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 17:49:19

    >>63

    グラパン二発食らった後にジンベエの肩貫いて

    隊長数人と対峙してるんですが…

  • 74二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 17:50:22

    当然ようにフーズフーより強いみたいになってるけど諜報メインだったルッチとカイドウのもとで鍛えられたフーの力関係がこれだとフーが哀れになるな

  • 75二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 17:50:44

    いくら考えたって今のルッチの強さなんて分からないのでは?

  • 76二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 17:50:51

    >>72

    それだと二年前のベラミーみたいにパンチ一発で終わりだろうからせめてクイーンぐらいはあるんじゃないかな

  • 77二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 17:51:31

    ワンピースは相手の心を打ち負かす戦いなところあるから勝てたから勝った相手より強いなんて単純なことはない
    カタクリとかまさにそうだったし

  • 78二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 17:51:36

    コンポートくらいだろうねえ

  • 79二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 17:52:13

    戦いなんてやり方次第でしょ

  • 80二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 17:52:16

    僕ん中でカイドウ戦、HPバー五本くらいあるレイドボスのイメージあって、赤鞘が1本目の半分削って、屋上組が2本目の半分まで削って、ヤマトが途中からルフィと一緒に三本目の半分まで削って残りはルフィが削ったイメージある

  • 81二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 17:52:38

    >>74

    そもそもフーズ・フーが雑魚みたいな風潮で語る奴多いけどジンベエとあれだけ戦えるのは普通に強いんよ

  • 82二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 17:52:53

    >>65

    本当にそれ、「サシでやれる=強さが互角」じゃない事を殆どの読者が理解出来てない。

    個人的には、ルフィVSルッチもサシでやり合えるけど、最終的にはルフィが(いつものようにへとへとじゃなくて)ある程度余力を残して勝つと思う。

  • 83二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 17:53:07

    このレスは削除されています

  • 84二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 17:53:18

    >>74

    諜報員って上からの無茶苦茶な指示にもこたえなきゃいけないし出世してるなら相応に強くなってないとダメだろ

    現実でもチンピラと警察じゃ警察のほうが基本強いし

  • 85二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 17:54:17

    2年前のルッチが中将クラスだと思う
    個人的には2年後は飛六以上三害や三将星未満くらいのイメージ

  • 86二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 17:54:30

    結論はバスコショットくらいの強さってことでええのんか〜?

  • 87二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 17:55:42

    この調子だと鬼が島のビッグマム戦辺りの再来になりそう
    荒れるぜこれは

  • 88二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 17:56:22

    このレスは削除されています

  • 89二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 17:56:40

    ギア4で能力使ってないカイドウに攻撃しまくっても全くのノーダメージだったのに獣人カイドウに普通にダメージ与えられるのが今のルフィの強さだし少しでも戦える時点で相当ヤバい強さになるぞルッチ

  • 90二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 17:57:09

    これが強さ議論スレか噂通り決着が見えんな

  • 91二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 17:57:43

    つまりコンポート以上バスコショット以下くらい?

  • 92二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 17:58:27

    強さ議論って戦ってからやるんじゃないのか

  • 93二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 17:58:52

    >>89

    相当ヤバいから諜報機関のトップに出世したととらえればいい

  • 94二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 18:01:31

    覚醒してないならルッチはどうにかルフィ相手に搦手をとれるかどうか、下手な手だとギア5でゴリ押されそう
    覚醒ありでも押されるだろうけど流石にワンパンってことはないと思う

  • 95二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 18:03:14

    カイドウって明らかにダメージ無さそうなことにもおわー!ってなるリアクション芸人なうえ何でも攻撃受けるレスラー気質なとこあるし難しいんだよな

  • 96二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 18:05:35

    >>87

    流石にワンパンじゃ死なんやろうしいい勝負ぐらいだと思うが、まあ負けたりしない限り

    ルッチも強くなったで説明つくし荒れないでしょ。

    ローもキッドも強くなってたし

  • 97二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 18:06:10

    黒い蛇群とか九頭蛇をルッチが対応しきれるのか今のルフィ攻撃力って点では相当のはずだぞ

  • 98二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 18:07:22

    よくよく考えて裏のサカズキみたいなポジションなんだから
    それなりに強くないと困る

  • 99二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 18:08:12

    >>96

    あにまんを甘く見すぎだろ。今度はルッチを使った四皇最高幹部や七武海が雑魚とかいうキャラ下げが始まってどのみち荒れるぞ

  • 100二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 18:08:57

    >>97

    スネイクマンって火力よりスピード特化だから火力はバウンドマンの方が強くないか

  • 101二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 18:09:18

    おじさんの時は特攻指令だったから仕方がないが、普通四皇居たら戦闘回避する方向で動くだろ
    ベガパンク確保にきたカイドウとかち合った、みたいな状況だろ、詳細な強さは分からんとはいえカイドウを倒した奴が来たんだから

  • 102二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 18:09:25

    ルフィのギアで思ったけど、カイドウみたいな硬さない相手だとギア4のほうが分かりやすい強さは上のように思えてくるな

  • 103二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 18:10:48

    ぶっちゃけ今のルフィや四皇とある程度は大将もルッチも戦えないと世界の均衡保てないだろはあるからなぁ…。

  • 104二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 18:12:33

    >>100

    対ルッチ初戦でギア3がすぐに見切られた経験から、ギア4が必要と判断したらスネイクマンでいきそうだなと

  • 105二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 18:12:49

    >>101

    ぶっちゃけそっちの方が気になるわ。戦ったらダメな状況なのに自分から喧嘩売ったらどんだけアホやねんってなるし上手い具合に躱さないと。ルッチまで緑牛みたいな命令違反マンになられちゃ困る

  • 106二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 18:12:58

    ルッチは正面戦闘要員ではないし…

  • 107二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 18:13:03

    >>101

    ただルフィが見逃してくれるか怪しいし……

  • 108二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 18:13:38

    >>96

    そのローやキッドで荒れたんですよ……

  • 109二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 18:13:47

    >>100

    カイドウにダメージ与えられる時点でスネイクマンでも一撃の威力はキングコングガン上回ってると思うしスネイクマンでも攻撃力ヤバいぞ

  • 110二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 18:14:01

    おじさんぐらい覚悟決まってたら麦わらガン無視で最速でベガパンク壊しに行くだろうな

  • 111二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 18:14:39

    ワンピースの強さ議論なんて無駄ァ!

  • 112二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 18:16:39

    とりあえず格好良く戦ってくれたらそんな強さ順位なんて気にせん

  • 113二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 18:18:37

    カイドウもダメージは食らってたんだろうけどタフネスが異常すぎて結局ギア5や覇王色の一撃がどんだけの威力か分からんし、ラストもノックアウトというよりは場外押し出しって感じだからやっぱりなんか強さの指標には使えないよなはある

  • 114二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 18:21:12

    ルフィの場合お試しやトレーニングも兼ねてギア5使う気はするなぁ。レイリーの指導受けた後だから尚更

  • 115二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 18:23:29

    ぶっちゃけギア5出したら出したでルフィ儲が粗探ししてルッチ叩きそう

  • 116二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 18:23:45

    5年船大工してたからなまったんだ
    覇気の使い方も忘れてしまったということにしておこう

  • 117二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 18:24:41

    このレスは削除されています

  • 118二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 18:26:52

    てかここにも句読点湧いてんのかよ…
    周りに馴染む努力くらいしろ

  • 119二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 18:27:44

    エッグヘッド序盤で怒りギャグでニカになりかけてたし戦うなら普通にニカになるでしょ

  • 120二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 18:28:26

    ゾオン系にまだ見ぬ形態生やすとか六式のさらに上や裏の六式とかやるんかね。ただゾオン系の最高峰達を出したばかりでまだ見ぬ形態出されてもはあるが。幻獣種や古代種には無い設定にするしかないか?

  • 121二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 18:28:31

    ギア5と殴り合いできるならカイドウレベルで確定でいいよ

  • 122二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 18:31:47

    >>56

    四皇ってそうやすやすと落としにいっていいもんでも無いのでは?白ひげ1人落ちただけでめちゃくちゃ世界荒れるほど影響デカいし

  • 123二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 18:34:55

    >>122

    白ひげは特にだけど、世界のバランス考えるなら落ちない方が良いんだよね。じゃなきゃとっくに全盛期ガープやセンゴクが乗りこみそうだし。

  • 124二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 18:36:37

    ゆーてギア5とカイドウがそこまで互角だった感じもないんだよなぁ。全然カイドウがまだ優勢だった気がする

  • 125二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 18:38:51

    ルッチの比較対象に大将が出てんのおかしいでしょ
    ボルサリーノだのアラマキだのに並ぶって言ってたらまずいですよ

  • 126二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 18:38:58

    このレスは削除されています

  • 127二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 18:40:05

    >>124

    だよな

    めちゃくちゃな動きだったから翻弄はされてたけどすぐ対応してたしカイドウの方が何枚か上手だった

    バジュラングガンも「逃げやしねェよ」って言ってくれたから良かったけどあれ逃げられたら負けてたし

  • 128二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 18:40:55

    まずcp0も実力横並びじゃないんだろ

  • 129二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 18:42:33

    >>126

    でもCP0って天竜人や五老星の直属だし四皇落とせと命令されない限り手は出さないのでは?

    五老星は世界の均衡保つ目的で四皇の存在はある程度容認してる節あるし

  • 130二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 18:43:07

    ギア5どころか未来視覇王流桜通常ルフィの時点で相当キツイよなあ
    ギア23は今や通常技レベルで飛んでくるし

  • 131二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 18:44:14

    このレスは削除されています

  • 132二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 18:46:18

    >>126

    そもそもCP一人が強いから四皇に張り合えるから勝てるってのがまずないと思う。

    この強さだけじゃない巨大な勢力だからこそ戦争になるとヤバいわけで。

    そもそもルフィだってカイドウに完全勝利したと言われると怪しいとこあるので

  • 133二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 18:49:24

    流石にワンパンで沈むような展開にしないとは思うしルフィはスロースターターだから多少長くやり合っても不思議には思わないけど万が一秒で勝負ついても驚きはしない塩梅

  • 134二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 18:50:11

    このレスは削除されています

  • 135二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 18:52:26

    そもそも政府とか海軍の1番の武器って個人の力よりその組織力だからなあ
    それなのにたった三人で少数精鋭の四皇麦わらの中でも武闘派のルフィジンベエ組とかちあってしまうのは運なさすぎる

  • 136二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 18:53:43

    このレスは削除されています

  • 137二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 18:54:17

    強かろうが弱かろうが見せ場のあるバトルにはできると思うけど
    今のところCP0の個人戦力が主人公とタイマンではりあっても嬉しくないんだよな…
    宮仕えの哀愁を感じてしまう

  • 138二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 18:54:21

    政府勢力の各個人がそんな強いなら根城分かってる奴はさっさと攻め落としとけって話なんだよな

  • 139二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 18:55:14

    このレスは削除されています

  • 140二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 18:55:26

    一個人が強いだけでそう簡単にいく世界でもねえだろ……

  • 141二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 18:55:56

    ルッチの強いところ見てえ!という気持ちと
    天竜人の盾ってしょっぱい!という気持ちがせめぎあってしまうわけです

  • 142二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 18:55:58

    ルッチ相手にニカ出したとか善戦したとか、そういう展開になったときにお気持ちスレ立てるのだけは勘弁な
    部屋の中で1人ででムキーー!許せませんわ!ってやっててくれ

  • 143二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 18:56:20

    このレスは削除されています

  • 144二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 18:56:21

    >>138

    仮にルッチ一人が四皇と張り合える程度で四皇の一勢力は落とせないだろ

  • 145二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 18:56:43

    ルッチが張り合えたらルッチが海軍大将レベルって事になっちまう

  • 146二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 18:57:02

    >>143

    それはそれとして強い組織も作ってるので……

  • 147二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 18:57:10

    大将レベルはあってもいいんじゃないの

  • 148二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 18:58:13

    元々潜入でスペック自体は強くなっても5年の間に六式の訓練できてたか怪しいし技自体は23歳までに習得した物ばかりだとしたら伸び代自体は普通にあったんじゃないか
    ルフィで言えば2年で覇気とか諸々習得して強くなっても技が2年前準拠なら大人しめになりそうだし

    少なくとも今は六王銃を通常技感覚で使ってるから相当な進化はしてる筈

  • 149二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 18:59:02

    >>138

    個人が特出して強いだけじゃ攻め落とせないかもしれないってことでは?

  • 150二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 18:59:14

    このレスは削除されています

  • 151二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 18:59:35

    でもまあ正直今のルッチが藤虎や緑牛と互角ぐらいでも驚きはしないな。

  • 152二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 18:59:40

    このレスは削除されています

  • 153二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 19:01:04

    >>152

    ルッチが特出して強いだけじゃという意味じゃない?

  • 154二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 19:01:22

    >>144

    4皇に張り合えるレベルならその部下は余裕だろうし別に1人で討伐しに行く必要もない

    何なら三大将も総出で組めば良い

  • 155二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 19:02:28

    >>150

    あれくらいなら普通に肉体が硬いからで片付けられるんじゃないか

    それにカクは徒手空拳ではなくノミ飛ばしたりしてたしある程度隠す努力はしてる筈

  • 156二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 19:03:55

    結局のところここでいうそんな強いなら滅ぼせばいいじゃんって言うほど単純に世の中回ってないという話では?
    泥沼の戦争は嫌だし、可能性だけでそんなおもいきりあることできないし、世界のバランス保つのも大変だし他にも色々あるだろう

  • 157二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 19:06:50

    ゲルニカおじさん達の四皇評価だったりアラマキもカイドウが居たからワノ国攻められなかったりシャンクスの覇気で退散するくらいだから、タイマン想定なら政府側のトップ戦力達<四皇船長ではあると思う。そりゃ三大将+元帥+CP0とかで総力戦かけるなら勝てるかもしれないが職務上そこだけに戦力裂けんし、そこまでして倒したところでだし…。

  • 158二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 19:07:03

    >>156

    四皇を始め大物が堕ちたら世界大変なことになったケースばかりだしね

    海軍や政府は更なる治安悪化を恐れて敢えて静観、四皇等は確実に勝てる確証がないので積極的に事を構えようとはしないし、するにしても力を蓄えてからにしてる所ある

  • 159二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 19:08:23

    >>156

    カイドウすら政府に殴り込むのはガッツリ力蓄えてから!ってしてるしね。

  • 160二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 19:08:50

    あの麦わら帽子はわちしを殴り飛ばしたやつだえ! 確実に仕留めるだえ!! はやくするだえCP0!!!

  • 161二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 19:09:54

    >>4

    そうだねルフィにボコられろ

  • 162二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 19:11:03

    少なくとも海軍はそんなそんな局所的に大戦力かけられないからな。その間革命やら一般海賊暴れたりして秩序や民衆守れなかったら意味ないし。CP0は数足らんし。

  • 163二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 19:13:57

    そんなに損害や時代の変化が怖いならエースくらい秘密裏に釈放すれば良かったのに

  • 164二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 19:15:16

    >>162

    CP0に詳しいみたいだから何人くらいいるか教えて

  • 165二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 19:17:55

    >>163

    それ以上にロジャーの血を恐れたということだろう

  • 166二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 19:39:22

    >>12

    そんな強くねぇだろ

    ルフィは90でルッチは50で

  • 167二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 19:40:26

    >>23

    無理ですね

    ジャックくらいの戦力が集まったあかざやがボコボコにされてたぞ

  • 168二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 19:41:54

    >>27

    ルフィはそれだけやっても生き返るというチーターなので無理ですねルッチごときにはルフィがどんだけ苦労したと思ってるんだよ

    みんな連戦連戦いうてるけど勝ったんだぞ

    あれはルッチには無理

  • 169二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 19:43:52

    戦ったら100パーセント同じ勝敗になるなんて
    よっぽど実力差空いてないとありえんからな
    誰々に勝ったから誰々に負けるわけないなんて議論は不毛

  • 170二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 19:44:39

    >>167

    赤鞘内でも大分差あるぞ

  • 171二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 19:49:42

    >>41

    なぜみんなルフィを過小評価する

    普通に勝てるやろ

    赤犬は触れずにやらばいいし

    黄猿は未来見えるから動く先読めばいいし

    なんなん

  • 172二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 19:51:46

    サシなら大将相手でも勝てると思う
    2対1ならキツそう

  • 173二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 19:52:22

    >>171

    あにまんのルフィを過小評価は他のの掲示板とTwitterよりすごいだからな

  • 174二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 19:52:28

    >>60

    ワンピースの世界は老いデバフ(ガープ以外)がすごいしあと頂上戦争で白髭なぜか覇気使っとらんし

    そもそも手負だったことを教える

    みんな赤犬とか戦闘描写がえげつない絵面だからって過大評価しすぎ、海軍がそんな強かったら四皇なんて終わりやん

  • 175二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 19:52:35

    >>154

    そして白ひげとの総力戦時のように他の四皇が動くのを抑えられなくなると(たまたまシャンクスが止めてくれただけ)

    ワンピ世界の勢力図はようできとる

  • 176二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 19:57:47

    >>173

    ルフィにできることを三大将が出来ないとは確定してないからとしか

    そもそもルフィってロギア系とあんまり相性良くないし……

  • 177二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 20:02:44

    >>171

    再戦するごとに徐々に強くなっていったとはいえルフィはカイドウとのタイマンで初手KOされる程度の基礎性能だしね

    三大将でカイドウ相手に初手KOされるヤツがいるとは正直思えん

  • 178二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 20:05:00

     スレチかもしれないけど、ルフィのギアは強さの比表には使えないんじゃないかな?デメリットを抜けばギア5がゴムの力を使いやすいし真価を発揮しやすいので、一々不便なギア2とか3とか、4を使う必要がない

     つまりはこれから先は、ギア5をバンバン使っていくんじゃないんかなと思ってるから、ギア5使われているから、こいつはカイドウクラスだは判断しかねる。

     むしろこれに加えて、覇王色の覇気纏ったりとかして見せて初めて、強さの比表ができるんじゃないんすかね

  • 179二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 20:08:13

    >>171

    結局のところ戦ってないので分からないから

    確定してない以上そっちがルフィが勝てると思う人もいれば大将が勝つと思う人もいる

    譲る気がどちらもないので平行線よ

  • 180二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 20:09:29

    >>171

    逆に大将を過小評価しすぎよ

    頂上戦争じゃ結局誰1人底をみせてないし能力規模も本気出せば少なくとも島の天候を完全に書き換える程はあるし

    いくら四皇になったとはいえ四皇新人なうえギア4〜5は相当なリスク抱えてるのに大将にそう簡単に勝てるわけないやろ

    触れずに攻撃できるようになったのもあくまで攻撃できる手段ができたに過ぎないんだよ

  • 181二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 20:14:00

    二年前の描写しかないのにどうしろと

  • 182二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 20:15:04

    >>171

    大将が勝てるは確かに別に根拠もないけどぶっちゃけルフィが勝てるという根拠も別にそこまでだと思う

    だから意見が分かれる、少なくともルフィが勝つと断言できるレベルにはないだろう

  • 183二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 20:17:45

    >>164

    少なくとも海賊被害や政府の任務を全部カバーし切れる人数がいないのは間違いない

  • 184二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 20:19:34

    >>181

    2年前ルッチって数年間船大工だったけどナマってたりするんかね

    身体動かしてるし上司もまともで精神的に健康だろうしそうでもない?

  • 185二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 20:20:37

    >>184

    道力あがってるからそこまで鈍ってはない

  • 186二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 20:22:15

    >>184

    重労働だから身体は確実に強化されてる

    六式の訓練できてたのかは不明

  • 187二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 20:24:11

    >>184

    チャパパが「皆強くなったー」って言ってなかったっけ?

  • 188二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 20:25:11

    >>185

    >>187

    ありがとう そういやそんなこと言ってたな

  • 189二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 20:33:59

    世界最高の権力者である天竜人直属の部下で護衛も任される上映画では軍艦派遣させるために元帥に指示出せる立場にある諜報員なんだから最低でも四皇最高幹部クラスはないとダメやろ

  • 190二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 20:36:13

     ルッチの強さはどうだろう。2年前の時点なら百獣海賊団の飛び六胞classじゃないかな?2年後なら大看板クラスだと思う。多少の誤差はあるだろうけど、色々な要素は詰め込んだ結果、私はこんな感じに思ってる。

  • 191二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 20:56:22

    >>177いつの話や

    今のルフィにしてください

    ワの国開始時点とは違う

  • 192二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 20:59:10

    >>190

    二年前は頂上戦争に来てた中将の中でも下のほうと同等だよ

    移動優先したとはいえ何もできなかったルフィに負けたんだから

  • 193二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 21:11:14

    後から考えると2年前ルッチは作内で割と過大評価されてると思うわ

  • 194二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 21:43:06

    CP0のトップなんだからサンジレベルには強くなっていて欲しい気はする

  • 195二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 21:55:28

    >>194

    多分それくらいな気がする

  • 196二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 03:07:48

    >>11

    個人的には1番しっくりきた

    確実にフーズよりは強いと思うけど大看板程かと言われるとない気がする

    ルフィは瞬殺までは無理だろうけどかなり余裕で勝てると思う

  • 197二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 09:56:01

    キングくらいはないと諜報部のトップ層にはなれんやろ
    海賊漫画だから感覚麻痺ってるだろうけど無法者とSPで前者にあっさり負けるようじゃ天竜人なんてとっくに消されてるから

  • 198二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 10:07:31

    バスコ並

  • 199二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 10:07:52

    コンポート級

  • 200二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 10:08:08

    おっほっほほホオーウホッホアアー!!!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています