甲児とアムロのバカは何処だ!

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 17:23:29

    俺のブラックゲッターに予備の光子力エンジンとサイコフレームを勝手に積みやがって…!
    危うく進化した機体に取り込まれるところだったぞ!

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 17:25:03

    ゲッターだけでも大変なのにそこにさらに面倒なの持ち込んでやるなよ

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 17:25:50

    んなもん無くても進化しそうだし取り込まれそうだろお前

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 17:29:23

    まあそういうなよ、お前だってこないだエアリアルにゲッター炉心積むなんて言ってミオリネ嬢に引っ叩かれてたじゃないか。

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 17:34:52

    順当に進化すればノワールかタラクあたりになるのかな?

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 17:37:40

    >>5

    第4次とかだと真ゲッターは進化した初代ゲッターって設定だしなー。

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 17:44:55

    ゲッター3に乗りそうな社員がいたからついエアリアルを3分割しちゃあどうかって思ってなて……

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 17:49:03

    甲児
    『そもそも、昔面白半分でマジンガーにゲッター線浴びせたの忘れていないからな』

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 17:50:14

    むしろなんで無事なんだ…竜馬だからか…そうか…

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 17:58:35

    甲児さん、ATフィールドを貫かれた時に備えた超合金Zの追加装甲をエヴァにつけてくれたのは嬉しいんですが、その日から色んな世界の自分の夢を見るようになったんですけど偶然ですかね…?

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 18:11:23

    >>10

    甲児は原作版、桜多吾作版、Zマジンガー版、バイオレンスジャック版、マジンサーガ版、テレビアニメ版、衝撃Z版、ZERO版、インフィニティ版と他にもいるかも知れないが思いつくとこだとこれくらいいるからな

    竜馬は何人くらいいたっけ?

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 18:37:21

    ブライト艦長、10年ぶりの完徹説教決定。

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 18:39:15

    >>10

    上手くいけば父さんと一緒に釣りに出かける夢が見られるから楽しみにしておけ

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 18:49:23

    >>13

    なんかヌルついたギャグ世界で聖帝と戦う夢もみるかもな…。

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 19:26:23

    (今回のインターミッションも長そうだな…)
    ※前回は35分

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 19:27:40

    マジンガーZにゲッター線でマジンカイザーになったんだしその逆も有り得るのかなーって思ったんだよ

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 19:27:55

    強化パーツの組み合わせよくよく考えたらやべーことになるのはよくある

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 19:28:26

    歴代最インテリの竜馬だからこの後ちゃんと整備アーム操作して外してそう

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 19:30:41

    いくつになっても変わらない仲の良さを感じる

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 19:44:26

    それぞれ単体では頼りになる伝説の英雄達なのに3人揃うとバカになるスパロボ御三家さぁ…
    というかアムロがこうやってバカになれるなんて原作でも中々無いだろこれ

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 19:50:01

    インテンションオートマチックシステムとフルサイコフレームになるHi-νガンダム

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 19:57:39

    因果律操作装置積んでないだけマシ

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 19:58:24

    マジンガーとゲッターのエネルギーをこちらに送ってくれ!
    ……光子力ゲッターハイメガビームランチャーだ、いくぞ!

  • 24二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 20:01:49

    >>23

    サテキャ並みの射程&範囲になりそう

  • 25二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 20:03:28

    >>23

    大丈夫?

    撃墜じゃなくて変な作用起こさない?

  • 26二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 20:04:18

    どうせなら超合金Z製のガンダム造れよ
    名前はZガンダムで

  • 27二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 20:05:44

    >>25

    ウチは関わってないから大丈夫じゃないか?

  • 28二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 20:08:12

    >>25

    ラインヴァイスリッターのハウリングランチャーみたく変化起こしそうな

  • 29二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 20:08:28

    >>20

    バカやる位仲良しだからこそスパロボ30でアムロ殺し容疑かかったまま生き恥晒したクワトロにマジ切れしたんだよな

  • 30二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 20:14:31

    >>23

    「神にも悪魔にもなれる」「3つの心が一つになった」「νガンダムは」

    「「「伊達じゃない!!!」」」

  • 31二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 20:15:43

    竜馬!こちら鉄也だ!グレートブースターを射出したぞ!

  • 32二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 20:18:06

    >>30

    ファイナル・スパロボ・スペシャル(アムロバージョン)

  • 33二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 20:19:07

    >>31

    こっちのグレートブースターならピンチにガンダムとゲッターが相乗りとかしてそう。

  • 34二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 20:20:46

    アムロもクワトロとなら馬鹿友達になれそうだったんだがあのノースリーブが逃げるからなあ

  • 35二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 20:27:56

    >>30

    控えめに言ってメッチャ見たい

  • 36二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 21:40:17

    なお、ブラックゲッターの改造にゴーサインを出したのは隼人と武蔵の模様。

  • 37二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 07:08:46

    >>20

    メチャクチャ楽しそうだからな、スパロボTや30でふざけてるアムロ…。

  • 38二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 16:28:11

    >>37

    対等な友だちっていなかったもんな。

    ブライト艦長位か。

  • 39二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 16:30:04

    やっぱ30なんかは前日譚的な奴やりたくなってくるな

  • 40二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 16:31:37

    スパロボ30の前日譚見たいよなぁ
    若かりし日の御三家に頼れる先輩の凱兄ちゃん………

  • 41二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 16:37:16

    >>38

    どの作品が元になってるかによって違うけど、

    甲児がINFINITY、龍馬がチェンゲ由来だから

    両方メカの話できるってのもありそう

  • 42二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 16:40:16

    機械獣に怯えるカレンの前にそびえ立つ鉄の城…
    これは憧れですわ

  • 43二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 17:02:50

    甲児君が大人になる映画が作られてようやく御三家が対等な友達できるようになったの、なんだか感慨深い

  • 44二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 17:04:00

    >>42

    いいよね…日本勢がマジンガーZの登場に沸き立つ展開……


    なお当の甲児くんは下の世代が戦いに出ていることに心を痛めている模様

  • 45二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 17:26:00

    >>43

    良くも悪くも永遠の少年だったからねー。

  • 46二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 17:31:03

    >>11

    竜馬は東映版、サーガ、チェンゲ、新ゲ、ネオゲ、デヴォ、ロボットガールズ、田吾作版くらい?

  • 47二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 17:36:20

    >>46

    ゲッターロボ大決戦!もありか?

  • 48二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 17:37:23

    >>47

    そういやそれ入れ忘れてたな

    神谷声の原作よりビジュアルの竜馬だっけ?

  • 49二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 17:38:30

    >>36

    弁慶は(これはいいのかなぁ…)とか思いながらやりとり見てそう

  • 50二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 17:40:33

    >>8

    Fのカイザーやん

    もしくはZ

  • 51二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 17:47:32

    >>45

    もっと子供の時は肩車されてました

  • 52二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 18:01:31

    >>46

    後はたかしげ宙版やネオゲノベライズ、INFINITISM版みたいな小説媒体の竜馬がいるな。

    ネオゲノベライズはTVアニメ版に近い隼人・武蔵の元同級生、INFINITISM版は自衛官。

  • 53二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 19:28:15

    >>45

    甲児舞台版もいたか

  • 54二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 19:40:31

    >>53

    何気に石丸博也さん、山口勝平さん、赤羽根健治さん、森久保祥太郎さんの全員新録参戦果たしたからな舞台版…。

    基本は子役の子が事前収録の音声に併せて演技してたが、最終日だけはコスプレした森久保さんが生で演じたという。

  • 55二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 19:52:26

    もしかしてバリエーション少ないアムロってすごい…?

  • 56二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 19:54:58

    >>55

    まあ分けようと思えば1st小説版、ORIGIN版とか色々いるとはいえなぁ…。

  • 57二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 20:04:57

    OVAマジンカイザー版もいるね

  • 58二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 07:56:29

    保守

  • 59二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 12:24:12

    新入りが「頼りになるとかのレベルじゃない」とか「生ける伝説」とか思ってるけど実際そうで、ブライトあたりに用事を頼まれておっかなびっくり呼びに行った時3人が並んでバカ話してるの聞いて頭バグりそう。

  • 60二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 12:29:19

    すぐ近くでトリオ漫才を見てるだけで楽しそうなボッシュ

  • 61二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 14:11:34

    >>60

    3人が喋ってる時絶対話しかけないけど溢れ出ん笑顔に周りも「あの鬼教官が笑ってるんだが……」ってなりそう。

  • 62二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 14:16:59

    30のボッシュはアムロが戻って来るまでロンド・ベルやリガミリティアやサナリィやアナハイムを行ったり来たりしてジョブさんと一緒に小型MSの作製に関わっていそう

  • 63二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 19:32:34

    >>56

    後はモニター破壊の漫画、ベルトチーカ、SDガンダムでもいくつかある(セイラと結婚したからシャアと義兄弟になってるのとか)

    読者参加の雑誌展開の奴もあったはず確かZZに乗ってたはず

  • 64二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 20:36:22

    >>63

    Ζガンダム Defineもアニメと色々設定が違ってたりするな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています