- 1二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 18:05:08
3Dポージング人形食わせて絵を生成できるのはすげーよ
[霊感を得たくてAIを活用したいのにタグでどうやっても欲しいポーズが出ない」とおっしゃっているクリエイターさん達にオススメのやり方。
デザインドールやクリスタなどの3d人形をキャップチャーしてあれを参考させると、もっと定格なイメージが出せます。(1/2) — ジャイロウ 🔞「淫乱少年Vol3通販中!」🔞 (jairoumk3) 2022年12月05日でも…
注意点もあります。色いる便利ですし、時間的に得ですが、万能ではないです。
AIはあくまでシルエットしか認識できないし、動きや遠近にはあまりにも弱いので、何かに隠れたり重ねたりすると認識できなくてイメージを出せません。
AI画像って全部動きがあまりない理由がこれです。 — ジャイロウ 🔞「淫乱少年Vol3通販中!」🔞 (jairoumk3) 2022年12月05日体のシルエットが不明瞭になった途端に諦める所が手数の少ない未熟絵師みたいでまだ物足りねーよ
- 2二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 18:11:10
少なくとも1枚目は大胸筋のつき方や骨盤の存在感がちゃんと成立してるんだよね
2枚目は色が馴染みすぎて腕と認識されなかったと思われるが… - 3二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 18:46:37
(それなりに絵が描ければ)なんでもいいですよ。
- 4二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 18:47:40
どうして手を描いてくれないの?
- 5二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 18:52:47
へっ 自分の絵も見せずに手数が少ないとか言ってるよあのバカ…
- 6二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 18:53:02
人形使えばええやんケと思ったけど絵が描けない奴向けなんスね
- 7二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 19:33:00
腰に置いてる手を描かなかったことを言ったんですよ本山先生
- 8二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 19:45:09
れ…霊感って何の話なのん?
- 9二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 19:48:36
AIのポージングが少ないってことは絵描きのポージングが少ないってことやん
- 10二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 20:00:04
複雑なポージングを無難に誤魔化そうとするところに共感を覚えたのは…俺なんだ!
- 11二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 20:02:44
というかこれ3Dモデルの時点でかなりバランス良くないっスか?
- 12二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 20:05:26