- 1二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 18:07:21
- 2二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 18:08:03
ボタンは推定父親のピオニーの現役時代考えるに裕福そうでな
- 3二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 18:08:19
SVの学校じたいかなり良いとこっぽいよね
学費も高そう - 4二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 18:08:27
そもそも年齢制限の無いおそらく義務教育でもない寮のある名門校に裕福で無い人間が入学出来ると思うか?
- 5二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 18:08:33
アカデミー自体が金持ち学校なんじゃね
オルテガとかもいるし - 6二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 18:08:50
1番貧乏そうな主人公ってどの作品だろ
- 7二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 18:08:54
ゲームの中でくらい金持ちでいたいやん?
- 8二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 18:08:58
ニンフィア持ってないワイより
ここの皆の方が金持ちやん - 9二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 18:09:27
次回作はポケットモンスターシックル/ハンマーで
- 10二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 18:10:53
ポケコロDX
- 11二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 18:11:19
- 12二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 18:12:06
かなり金持ちの名門校っぽさは出てるし実際そうなんだろな
グラ的に貧相になるのが嫌ってのはあるだろうが寮の部屋もめっちゃでかいし - 13二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 18:12:23
DIYが趣味の優しくて美しいママ…愛嬌のあるペット…強くてかっこかわいい近所のお姉さん…料理の得意なお兄ちゃん…紳士でナイスシニアな校長…アレが欲しい全て欲しいただ虚しいッ!!
- 14二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 18:13:16
- 15二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 18:14:52
- 16二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 18:15:40
いいとこすんでるよな
見ろよマサラタウンを - 17二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 18:16:52
ポケモンだってどれだけ小型でも生き物やぞ。飼うなら当然最低限の土台が必要なんよ
- 18二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 18:16:58
実際風呂トイレキッチンまで付いててそこそこ広い部屋の寮があって夜間も授業受けられて分野も幅広くてあの広大な敷地で…って思えば学費も高そうだしなあ
- 19二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 18:19:36
SVに限らず最近のポケモン主人公は大体家でかくて裕福感ある気がする
- 20二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 18:19:49
グリーンのねえちゃんは美人で有名だしそんな美人のねえちゃんにお世話してもらえる時点でtier高いぞ。
- 21二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 18:21:08
子供でも自立して旅立つのが珍しくない世界で学校通ってるのはそりゃカチグミよ
- 22二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 18:21:52
富野由悠季作品の主人公にならなれそう
- 23二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 18:23:53
ポケモンの主人公って初代や金銀でさえ家は狭くても父親いる様子なくて母親はずっと家にいるのに生活出来てるのがな、それも持ち家だし
- 24二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 18:24:05
そう考えるとスター団にもやっとする
いや事情があったからしょうがないけども - 25二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 18:25:20
- 26二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 19:04:31
オープニングでガッツリ私立って言ってたし教師陣も精鋭揃いだから学費クソ高いだろうなぁ
- 27二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 19:07:17
元帝国の最高学府っしょ?
- 28二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 19:07:28
オルティガに限らずスター団たちも基本裕福なんだろうな…
メロコもあの言動でお嬢様かもしれないと考えると面白い
ビーニャはオルティガには及ばずとも絶対お坊ちゃん - 29二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 19:10:07
でも一年半前の教員はどんなんだったんだろうな…
ネームバリューで負けてないようなor上位互換の人材どうにか引っ張って来た筈なんだよな…
あとバトルで勝つとリーグポイント貰えるけど昔の設定だと負けたトレーナーじゃなくて地方のリーグが出してた筈なんである程度はリーグが負担してくれないだろうか… - 30二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 20:49:29
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 20:54:23
次のレジェンズ主人公はスラム出身、御三家ポケモンは拾ったとかありそう。
レジェンズ主人公はお約束を打破するというルールがありそうだし。 - 32二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 20:56:39
- 33二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 21:15:34
- 34二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 21:17:17
ペパーってそういや親いないけど学費とか色々どうしてんだ
貯金とかから自分で払ってんのか - 35二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 21:26:46
スラム街とか貧乏暮らしとか嫌だし…
ゲームの中で位夢見させてくれ - 36二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 21:30:36
親が高名な研究者だし収入も多かったんじゃないかな
ペパーのことも大切に思ってはいただろうから養育費は残してたのかもしれん
もう片方の親がどうなってるか分からないしそっちが養育費を出したり遺産を出したりしてるのかもしれないが
- 37二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 21:32:19
歴代で一番庶民っぽいのはサトシか?
- 38二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 21:32:22
- 39二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 21:34:39
- 40二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 21:36:12
カリカリすんなって
- 41二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 21:37:17
学費とゲームの値段を一緒にしちゃあかんぜ
- 42二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 21:39:19
わかるで
仮に大人になって新しく学び直しても、若い子の吸収力ってのは凄いって見せつけられるんよね - 43二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 21:40:30
やめたれw
- 44二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 23:21:09
実際ポケモンの世界観でポケモンと協力しながらサバイバルしたり牧場物語みたいなことするゲームは面白そう
肉関連どうすんだ感はあるが - 45二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 23:27:45
日本人の感覚だとわからないだろうけど
学校行けるのは富裕層なんだよ - 46二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 23:29:08
主人公が黒い過去持ちなのはポケコロでやったからなぁ
- 47二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 23:41:39
そういや学園ものあるあるのバイトいっぱいやってる苦学生みたいなキャラは出てこないな
- 48二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 01:06:32
今までのポケモンの主人公とかライバルキャラにも別に貧乏人のイメージないわ
- 49二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 01:12:08
まあ金持ちじゃないと生き物多頭飼いは厳しいよね
- 50二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 01:13:40
レジェアル主人公だけは無一文でやってきたのとシュウゾウに金を毟られてるイメージが強い
- 51二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 01:13:54
ポケモン世界大体みんな裕福そう オーレ地方除いて
- 52二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 01:14:26
トレーナーとのバトルでお金のやりとりが発生してるのを貧困と組み合わせるとめっちゃ話がシビアになりそう
- 53二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 01:14:57
ポケセンとか無料だし良い感じに経済回ってるんだろうな
- 54二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 01:19:05
今回の主人公は特に家デカイし敷居が高そうな高級レストランで食事したり出来るからなぁ…
実はサンドイッチ作るのに具材落としたりしてド下手なのは自分で作る機会が無かったからとかだったりして - 55二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 01:22:03
バトルで稼いでるとはいえヘアサロンとかブティック行きまくってる時点で貧困層ではない
- 56二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 01:25:28
追放されるまでは結構立派な宿用意してもらってたから…
- 57二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 01:31:36
- 58二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 01:40:14
この学校の中ではそこまで金持ちじゃないから寮に入らずに近隣の街からモトトカゲ通学実家通いとかもおるんやろか
- 59二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 01:41:19
モトトカゲ乗ってる生徒いたし割とメジャーではありそう
- 60二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 01:43:01
そっか今回やけに主人公の家でかいし金持ちかwwwって思ってたんだが、割とリアルな描写だったんだな
- 61二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 01:44:47
実家通い組とかでも余裕がある家は学校が払ってる分じゃ無いそらをとぶタクシーをジャブジャブ使って、カツカツの家は雨でもモトトカゲ通いするんだろうな
- 62二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 01:46:56
タクシー代も払ってくれるんだろ?
よっぽど金持ちの学校では? - 63二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 01:53:11
タクシーは民間人もバリバリ使ってるしポケモンセンターみたいな公共の福祉寄りなんじゃね?
あと学校近くの街の子供が「ここから通う生徒は寮駄目なんだ」って言ってたから遠方の生徒はだいたい寮に入るシステムなんだと思ってた
パルデア全体が学校を軸に回ってる感じだしな
- 64二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 01:55:14
ポケモンリーグとズブズブだしそこらへんからお金出てるよ
- 65二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 01:58:42
昼間は裕福な生徒たち相手に授業をして夜はモトトカゲで帰り、生徒の寮部屋の半分程しか無い広さの古いアパートの一室のちゃぶ台で授業用の資料をまとめ、それが終わったら買い溜めしてた缶詰と余った食材で適当なサンドイッチを作り、安酒を煽りながらヨクバリスと一緒に飯を食いせんべい布団で寝る教師もいそう
- 66二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 02:02:12
元は愚痴スレだけどパルデアの経済事情掘るの面白いな
- 67二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 02:09:02
スモモとか深堀したらヤバそう
- 68二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 05:44:33
ビワ姉はスポーツ推薦だし裕福じゃなくても優秀な生徒は学べる特待生制度とかはありそう
でもビワ姉本人は性格的に育ち良さそう - 69二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 07:00:32
チャンピオンも来るしパルデア内随一の名門校って感じ
- 70二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 07:01:15
日本の凋落を感じる話題よな
- 71二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 07:45:04
ポケットモンスター マルクス/エンゲルスの発売を待て
- 72二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 07:49:02
まぁその後冒険で巨万の富を得てるからな主人公
- 73二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 15:07:54
- 74二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 16:27:22
土地柄や人口で土地の値段なんていくらでも変わるし……
日本は平地に対して人多いから広い土地=裕福!ってなるのかもしれんが - 75二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 16:31:41
地味にあそこ主人公の家とネモの家しかないよな
ちょっと人里離れた景色のいい土地に金持ちが豪邸持ってて
その向かいに家建てる主人公家族かなり度胸ない? - 76二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 16:34:03
- 77二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 22:00:19
少なくとも西東京のドーミーは軒並みアカデミーより狭いぞ
- 78二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 22:04:52
あんなに歩けるスペースあるだけかなり広いと思う
- 79二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 22:07:22
ポケモン世界ってモデルになる国が海外でモブとかも外人ぽいのに日本人っぽい名前いっぱいいたりチャンプルタウンみたいな街があったりでごった煮感あるから、国内国外どっち基準に想像しても成り立つのが面白い
- 80二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 22:48:59
コサジタウン、タウンといいつつ主人公とネモの家しかないしマサラタウン以上のド田舎なんだよな…でも気候は良いし街も遠すぎないからものすごく地価安いってわけでもなさそう
- 81二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 23:00:51
日本の家が狭いってのは東京とかの都市部限定の話では?
人口多いところに集まりたがり場所がないから必然的に狭い家を高い値段で借りるしかなくなる
過疎化してる土地が国土の6割もあるんだぞ
地方だと庭付き一軒家家賃5万、3LDKのマンション家賃2万とかも普通にあって広々と住める - 82二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 23:05:34
でも家広くてもキナギタウン並みに何もないとなあ
- 83二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 07:32:47
- 84二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 10:31:04
- 85二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 18:00:37
ポル・ポト/シハヌークや
- 86二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 18:11:34
ネモの家って豪邸だし、なんかモブのおっさんもいるし、地価そこそこで広い土地用意できる(+野生ポケモンもああなので安全な)場所って感じか?
- 87二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 18:59:07
ワカバタウンとかいうすぐ真横にシロガネ山抱えてる上に強盗まで出るクソ田舎