- 1二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 18:25:23
- 2二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 18:26:08
いや…流石にそれはないと思う
- 3二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 18:26:25
今の段階だと分からないとしか言えない
- 4二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 18:26:49
いやー多分それはない
中くらいの暗さにはなるだろうけど - 5二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 18:27:01
今の所近い年に戦争起きてない時点で相当平和な部類
- 6二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 18:27:25
どういう点で暗い話と評価するかにもよるけど
そこまで暗くはならない気がする - 7二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 18:28:14
VとSEEDを超えるのはなかなか難しい気がする
- 8二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 18:28:18
それはない
- 9二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 18:28:42
ここまでの展開を見ると、表向きはきれいでハッピーな感じに収めつつ、
「意味が解ると怖い話」みたいな形に落ち着くのかもしれない - 10二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 18:28:45
無いやろ。
- 11二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 18:28:51
- 12二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 18:29:58
戦争だ!殺し合いだ!悲劇だ!とか
超常的な力が持つ苦悩とかじゃなくて
単純に親がパワハラ環境なのが妙にリアルとリンクして暗く見える - 13二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 18:30:49
一周回って爽やか(投げやり)になるのでは?
- 14二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 18:30:55
脚本の人の発言じゃないらしい
- 15二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 18:31:38
話がちょいスケールダウンしてる分色々と生々しいのよね
- 16二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 18:32:28
- 17二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 18:33:15
歴代のガンダムは戦争物だったりしてかなり暗いのばかりだからな
- 18二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 18:33:26
生々しいんだよね
グエルのプロポーズ失敗やシャディクの失恋に自分を重ねて被弾してるあにまん民の多さよ - 19二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 18:33:53
脚本が戦争戦争言っても若い視聴者は身近に感じないし他人事だろ
なので想像しやすい企業問題や学園内を描写していきますみたいなこと言ってた - 20二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 18:34:41
- 21二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 18:34:56
- 22二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 18:37:55
- 23二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 18:38:39
鉄血とか主人公を始め主要キャラのほとんど死んでるしなぁ……
- 24二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 18:39:12
距離感見誤って突っ走るところとか?
- 25二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 18:40:14
- 26二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 18:43:52
御三家倒しちゃったし会社設立出来たから学校でやることって平和な日常風景くらいしかないもんな
- 27二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 18:45:03
暗いと言うより生臭いよね……
- 28二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 18:46:39
まあ会社は倒産するまではなくても失敗するだろうし従業員も何人か辞めそうだな
- 29二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 20:32:38
- 30二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 21:09:37
6話みたいな最後じゃない?